■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ポゼッションサッカーとはなんだったのか?
- 1 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 05:44:11.79 ID:/mnxS6VV0
- 起てポントーレス
- 2 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 05:56:36.24 ID:oyUrlQ5G0
- しかもそっちの方が可能性あったんだよなあ
- 3 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 05:58:06.42 ID:aNN8mCLP0
- 言うまでもないだろ。
既にリーグレベルではカウンターサッカーが主流だしな。
- 4 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 05:59:35.95 ID:6x1nz7BO0
- ワンタッチパスサッカーほど見ていてつまらんものは無い
ボールを奪い合うことも無く、ドリブルで突破することも無く
ただひたすら味方同士でボール回して隙を狙う糞チーム
スペインの敗退はサッカーにとって良いこと
- 5 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 05:59:54.23 ID:IE7QktTO0
- 本家オランダがポゼッションで上
- 6 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:00:25.88 ID:ZheFrL0g0
- 鳥栖や松本を見てるJオタはとっくに知ってたことだよな
- 7 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:01:16.23 ID:qOziu1It0
- 怪物が2人もいればどこもオランダみたいにするけど
- 8 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:01:43.02 ID:+Js/gDTP0
- >>4
にわか乙
- 9 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:02:35.19 ID:yxpeIRgT0
- フィジカル重視のサッカーがまた主流になるのかね
- 10 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:02:36.82 ID:/4JW/B9Z0
- 安田 最後に頑張ったw
- 11 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:02:48.18 ID:XfnSrZxJ0
- スペインはハゲを自由にさせ過ぎ
- 12 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:02:53.01 ID:aNN8mCLP0
- そしてドイツが優勝しそう。
- 13 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:03:41.17 ID:3HfCqXqM0
- 禿が躍動したのはオープンになってからなので
結局は、ペルシが試合を決めたと言える
- 14 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:04:07.86 ID:tq0TgKa40
- >>4
同意見
バルサ、スペイン嫌い
- 15 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:05:12.12 ID:/mnxS6VV0
- アフリカ勢アジア(オージー、日本)は躍進するな
- 16 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:05:23.46 ID:3HfCqXqM0
- バルサ嫌いな人って今はバイエルンのアンチやってるのかな
- 17 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:05:45.84 ID:43vwzqM40
- >>11
ハゲが多いんですが…
- 18 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:06:13.74 ID:/mnxS6VV0
- チリVS オージーも楽しみだ
- 19 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:07:15.75 ID:DS5p54mN0
- ポゼッションの問題じゃないだろ
カシージャス酷すぎて笑えないレベル
一失点目からおかしいだろあれ
- 20 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:07:40.40 ID:EiqANQP70
- スペインのはほぼ高齢化が原因だろ
今日の試合に限ればカスージャスが大きいしプジョルが居なくなったのも大きい
- 21 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:09:57.95 ID:EiqANQP70
- >>17
仁「えっ?」
- 22 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:10:00.38 ID:/mnxS6VV0
- >>19
いあいあ
ペルシに得点されてから築き上げたサッカー崩壊してましたやん
- 23 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:11:29.76 ID:u8b7Lb330
- >>20
いや、運動量や機敏さでオランダを寄せ付けてなかったぞ前半は
しかしPKしか点取れなかったのと、ペルシの変態シュートでひっくり返った
- 24 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:12:09.19 ID:DS5p54mN0
- >>22
そういう意味か
ポゼッション出来てなかったやんってことなら同意せざるを得ないが、
それならスペインとはなんだったのか?がスレタイとして正しい気が
- 25 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:15:21.15 ID:IoHU845L0
- モウリーニョが編み出し
五輪で関塚も実践してスペイン負かして
CLでバイエルンがスペインボコボコにした時点で終わってたんだよw
ただ、ポゼション厨は終焉を認めず
コンフィデでブラジルがスペインを負かしても認めず
WCでやっとポゼッションサッカーの終焉を認めざるおえない状況になった
- 26 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:17:34.63 ID:V9sAAaww0
- オランダはアンチフットボールですか?
- 27 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:17:39.00 ID:5LxYbuI50
- 2トップが禿ペルシーなら5バック放り込みで破壊可能
各国FW育成が急務ですね
- 28 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:17:57.42 ID:3HfCqXqM0
- 将棋などと同じで強い戦術でも必ず完璧にこなせるわけでもなく
対抗手段も確率されてきて、潰し合いになるというだけの話
ましてやメンバーありきの話だしな
- 29 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:19:42.36 ID:m92kygqi0
- ペルシとロッベンが化け物すぎだよな
個で点取っちゃうんだもん ありゃ反則だ
- 30 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:20:15.28 ID:aNN8mCLP0
- まあポセッションサッカーを生み出したのはクライフだけどな。
- 31 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:20:59.82 ID:/mnxS6VV0
- >>29
イニエスタ・シャビ『ぐぬぬ』
- 32 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:21:39.04 ID:/mnxS6VV0
- >>30
星野が出てくるぞ
- 33 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:25:02.13 ID:ZheFrL0g0
- スーパーな選手がいなくても愚直に縦に入れ続ければバイタル空くからミドル一発とかセットプレーから1点はとれる
- 34 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:25:03.32 ID:IygmTbqj0
- >>16
そりゃポゼッションサッカーがつまらないからなバルサは劇団だしバイエルンはライバルからエースひきぬくとかいいイメージないしな
ペップがレアルにボコボコにされたときは面白かったよ
- 35 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:26:59.07 ID:aNN8mCLP0
- バルサはモウリーニョ時代のインテルに既にやられていたけれどな。
2009年だったか?CLの準決勝で。
- 36 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:28:18.83 ID:5LxYbuI50
- >>29
オランダはワールド級FWバサバサ出てくるから
今後もこの戦術でベスト4くらいはずっと狙えそうだよな
放り込みバカ戦術は永遠に有効だわ
- 37 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:31:31.72 ID:IoHU845L0
- >>29
スペインがPK以外点取れなかったのは個の問題か?
完全にポゼッションに対する守備戦術が確立されちゃってるからこその結果だよ
- 38 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:32:12.28 ID:IoHU845L0
- >>35
そうだよ、ポゼッション対策はモウが編み出したと言える
- 39 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:41:17.34 ID:ZuMUDnFy0
- なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
- 40 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 06:59:04.29 ID:Yn1YTmbe0
- だってアホみたいにDFライン高いんだもん
ピケ(笑)がライン統率できないんだもん
一発カウンターの餌食
- 41 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 07:02:38.07 ID:7GFDIrl50
- ポゼッションなんて去年バルサとスペインが凹られて完全に終わっただろ。
スペインは未だに時代遅れのサッカーをやってる。
日本はそんな時代おくれのサッカーのモノマネをしている。
- 42 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 07:26:29.39 ID:FvpDj4W+I
- >>41
まあポゼッション破りが世界中に浸透する迄は通用するんじゃね?
- 43 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 07:35:17.72 ID:1qG1CcYm0
- 時代錯誤戦術になりつつあるよなあ
- 44 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 07:45:47.49 ID:EiqANQP70
- 時代遅れとかじゃなくて選手自分の能力に向いてるかどうかって話じゃね?
過去やってたサッカーに固執して不向きになってくると落ちてくる
むしろ終わったと思わせられればしめたもの
- 45 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 08:09:58.92 ID:RvN+UWZi0
- オランダは、明らかに、去年、日本と引き分けたのが良い収穫になってるな・・、
失敗したほうが、得るものが大きい場合もあるってことだな・・。
- 46 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 08:16:56.14 ID:qi+tzVs80
- 対抗策が大きく広まった
これに尽きるだけかと
- 47 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 08:35:40.97 ID:kCtc/iMZO
- チリもだいぶ苦戦してるな
ブラジル以外ポゼッションorパスサッカーダメダメやん
日本惨敗濃厚だな
- 48 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 08:51:55.49 ID:lw9I1Z350
- >>45
日本はコンフェデでの惨敗を生かせそうにないな。
今の戦い方なら3連敗か1分2敗。
奇跡があるならフランス戦のようなドン引きで終盤高速カウンター
それかセットプレーで1点だけ取って逃げ切る
これ以外無い。
- 49 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:02:57.94 ID:sM+v2y+mO
- また90年イタリアWの時のように、守って守ってカウンターが主流のサッカーに戻るのかね。
- 50 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:08:50.37 ID:k1vkwTTq0
- 夢から覚めて攻めたほうが負ける退屈な時代に戻ろう
- 51 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:26:11.25 ID:FvpDj4W+I
- どんなに良い選手集めても戦術やコンディション次第でいくらでも戦況が変わるのがサッカーの面白いところ
結果の分かりきった試合なんて面白くない
完璧な戦術なんて出てきたらそれこそ見るの辞めるわ
- 52 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:30:04.42 ID:sM+v2y+mO
- >>50
カウンターサッカー一辺倒になるのはイヤだw
多分今後はシステムを2つ使いこなせるサッカーが主流になるんじゃないかな。
- 53 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:33:11.80 ID:4S11v5Es0
- グアルディオラ=バイエルンが代名詞のポゼッションサッカーを
ロッペンが崩すのは気分爽快じゃないか
- 54 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:43:57.88 ID:P110fTbL0
- そもそもプレイスタイルってのは1試合の中の流れで切り替えていくものだ
何がよくて何がだめって事ではなく、それを流れの中で見極めるのが監督の仕事
- 55 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:52:26.15 ID:7GFDIrl50
- 現代サッカーの強者の主流は
ポゼッショパスン→ハイプレスショートカウンターになりつつある。
今大会はポゼッションサッカーの終焉の大会となるだろう。
- 56 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 09:58:58.01 ID:k1vkwTTq0
- 相手がリトリートすりゃポゼッションする以外ない
ドン引きを誰も崩せなくなっただけ
- 57 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 10:31:20.96 ID:sM+v2y+mO
- >>56
その見解、北欧の巨人鉄壁サッカーが復活してきたら認める。
- 58 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 11:49:30.46 ID:TCwq3pL40
- 結局、トランジション=縦パスで合ってるのかな?
縦パスが通りやすいのがカウンターのときに多いのであって、トランジション≠カウンターではないと。
- 59 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 11:53:49.38 ID:TCwq3pL40
- ポゼッションスタイルの組織力を凌駕するスター選手のフィジカルとテクニックの前では敗北するってことになるのかな?
でも、徹底的にマークされて負けるとかあるし、昔とは何が違うのかな。
- 60 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 19:10:11.29 ID:isgSAuNh0
- ポゼッションしててもゴール前に入られたら
同じ
- 61 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 19:23:58.72 ID:isgSAuNh0
- ポゼッション、カウンターはボール奪取する策はセットだろうから
各チームボール奪取する策の探り合いだろう
- 62 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/14(土) 20:33:32.66 ID:g1xbvV5G0
- 攻守切り替えで遅れるから奪われてカウンターされたら終了
最終ラインも高いんで鈍足DFなんかいたら1点献上コース
まあピケだよね
- 63 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 00:52:34.31 ID:k0yWs3oF0
- サッカーに正解はない
- 64 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 04:47:37.89 ID:rb27a1HdO
- せやな
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★