■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人にはサッカー向いてないのがはっきりしたな
- 1 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:31:00.93 ID:sqwle6FP0
- 我々日本人には野球しかないのだ…orz
- 2 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:31:43.44 ID:QqUAwBHk0
- 何か勘違いしてた黄色猿が目を覚ましたようで結構なことだ
- 3 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:33:13.50 ID:ARpLY5QM0
- もう見ない
- 4 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:33:20.40 ID:/7vYAAg90
- 彡(^)(^) せやな
- 5 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:33:51.35 ID:sqwle6FP0
- 野球なら100ー0で圧勝なのに…orz
- 6 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:34:59.86 ID:CwPiCWhP0
- ドログバ効果
ドログバ出てきただけで流れが変わる
- 7 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:40:17.50 ID:sqwle6FP0
- 日本はアフリカに強い(笑)
- 8 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:45:46.16 ID:KDFuXLVf0
- おケツ・サムライをレイプしまくるアフリカ人
- 9 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 11:45:59.47 ID:80TuxAzQ0
- ハッキリ言って、スポーツにチビはいらないよ
まず最初に背の高いやつ選ばないと
- 10 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 12:02:43.19 ID:sqwle6FP0
- 我々日本人には野球がお似合いなのだ…orz
- 11 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 12:25:48.51 ID:1pRm9zjUO
- スペインサッカーが断然向いてないのであり、サッカーに向いてないかどうかはわからない。
野球ではスモールベースボール路線なのになぜかサッカーは強豪国の劣化コピペしかしない不思議。
日本人を生かすサッカーをするんじゃなく徹底的に殺すサッカーをしてるのが現状。
- 12 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 16:42:13.41 ID:k0yWs3oF0
- 一理ある
- 13 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/15(日) 18:39:42.51 ID:rb27a1HdO
- まだまだ伸びしろがある
- 14 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 07:56:56.50 ID:TIFMcKj/0
- 野球やろうぜ野球
- 15 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 09:15:41.52 ID:7Q32gpS50
- 単純に走る競技だから向いてないよ。100メートルの桐生に期待して大騒ぎしてるようなものだぞ
おい、目を覚ませよ
- 16 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 09:18:13.55 ID:3PuDPfyM0
- 野球は待つスポーツだから試合最後まで見てられない
CMとピッチャーが投げる時間もっと短くしてくれれば見るわ
- 17 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 09:26:01.34 ID:vMSM2cyB0
- 桐生君もこれから何を目標にたたかっていくんだろ。
世界ではまったく歯が立たない。10秒きること?東洋大なんか出ても意味ないよ・
- 18 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 09:28:36.17 ID:vMSM2cyB0
- 箱根でチヤホヤされてる選手もそう
よろいざか?とかなんか勘違いしてる選手たち。
もうマラソンはアフリカ勢に勝てない。やっても意味のないスポーツ。
- 19 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 09:51:38.94 ID:j6e46vOc0
- サッカーよくしらないけど
体格で劣る日本人が真似するとしたらメキシコあたりがいいんじゃないの
あそこはいつも決勝トーナメントいってるし強いんでしょ
それと、日本のマスコミ、一般の日本人は総じてスポーツ選手に甘い
あれでは選手は育たない
- 20 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 10:30:39.48 ID:adcmblmA0
- 日本人の長所
組織力、というかロボットように言われたことをこなすのが得意
敏捷性、スピードはないがちょこまかするのは得意
技術力、動いてるボールはイマイチだけど止まったボールを蹴るのは得意なほう
どんなサッカーいいかな
- 21 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 15:40:47.42 ID:DEOLYGlb0
- 局面で適宜ハイプレスをかけるカウンターサッカー
- 22 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:30:45.86 ID:rhb7ZEJr0
- >>20
止まったボールすら得意か怪しいよ
勝ってるところを見つけるのを難しくて、考え抜いてこれなら勝ってると思ったら相手の方が上だったとかよくあるパターン
そんなポゼッションチーム相手でもないのに、自称組織力&パスチームの日本が支配率で完敗なんだからな
- 23 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:36:09.77 ID:ECk192lt0
- たった人口2000万の国に惨敗とか
- 24 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:50:41.92 ID:VfwIWl+R0
- 野球ファンがワールドカップを観戦 2
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402800585/
5 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 11:50:19.98 ID:9qyGz4qT [1/11]
ロスタイムも主審のさじ加減でどうとでもなるし
さっきのもカウントしてないし
55 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/15(日) 11:52:13.03 ID:dou9RfI3
運要素は野球の方が高いだろ
フェアゾーンに転んだ打球がヒットになるかは運だしそのヒットが続くかも運
サッカーは完全に実力不足
108 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/15(日) 11:58:16.41 ID:Hd+ydSeO [2/3]
グループリーグ敗退してサッカー人気が下がればいい
野球に優秀な人材を引き戻さなな
- 25 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:51:57.76 ID:VfwIWl+R0
- 464 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:47:37.25 ID:nJePARpg [1/3]
>>108
サッカーって競技人口が多いだけで優秀な人材は少ないだろ。
代表クラスでもチビばっかなんだからw
長友とか香川なんて、野球やってたら四国アイランドリーグレベルの身体能力w
サッカーから人材を引き抜いてもまったくレベル上がらないと思うぞ。
118 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/15(日) 11:58:44.10 ID:+0bljvLX [3/3]
チョンマゲとか顔にペイントとかマヌケすぎwww
132 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 11:59:49.24 ID:xz8Kri0I [1/2]
やっぱサッカーって糞やね
133 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 11:59:57.25 ID:jLoRJ2Vw [3/3]
前座じゃ終わった
野球中継に備えて昼飯食いに行くか
- 26 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:55:17.15 ID:VfwIWl+R0
- 145 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:00:59.50 ID:hpbP+rwW [2/15]
4年も待たされたげくあんなよれよれ試合見せられたんじゃ
犯罪にも走るな サッカーファンは
160 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:01:41.21 ID:6YmFuWzi
何が最高のメンバーだよwwwwここ数年で最低だろwwwww
183 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:03:59.52 ID:F1tbU9Ju [4/8]
パブリックビューイングのお通夜が見たい
185 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:04:28.77 ID:iBJyLQQM [5/6]
横浜ファンが優勝するとか言ってるみたいで草w
245 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 12:11:00.78 ID:F1tbU9Ju [6/8]
被災地のパブリックビューイングガックリ。
復興に暗雲が。
- 27 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 16:59:00.27 ID:QoMl5ejOI
- 体格を考えれば南米サッカーを目指すしかないんじゃね?
「駆けっこじゃ黒人にかなわないよ」と言っても、「じゃあ南米は?」といえば
赤面せざるを得んだろ
しかし、まあ日本人には無理だろうなあ(遠い目)
- 28 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 17:16:21.25 ID:dKtA8i660
- >>27
南米は才能あるやつは生きるためにサッカーやってるからなぁ
もう底辺の環境が違いすぎて日本には南米のサッカーは無理だ
- 29 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 19:06:15.93 ID:/S2DmzzB0
- サッカーとか陸上なんて貧乏人のエボラ出血熱エイズ土人がやるもんだろww
汚い汚いw
- 30 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/16(月) 19:33:01.51 ID:B8bnauyQ0
- 似てるようだけど、中南米にも骨?筋肉の質負けるみたいよ。
速いやつが走り回ってなるべく触らないようにするしかないなw
- 31 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 01:24:04.86 ID:0coua93S0
- 野球って韓国が金メダルとって消滅したでしょ
- 32 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 09:10:26.73 ID:/ESG7craI
- 黄色猿と書かれている時点で中国系反日スレと決定。
終了。
- 33 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:18:01.67 ID:G5cW84ny0
- 日本人にあってるスポーツは体格差が出にくいスポーツじゃないか?
- 34 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:25:01.49 ID:r5dlKY0X0
- >>1
そんなことJリーグが出来る前からいわれてたけどここまで来たぞ
- 35 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:29:08.52 ID:KyQYCUSOI
- やきうも野手、スラッガーとしては世界に通用しないという
セコい内野安打を足でものにするリーディングヒッターしか駄目だったね(ガッカリ
- 36 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:29:33.20 ID:G5cW84ny0
- ここまでってどこまでだよw
もろ壁に当たってこれ以上進化しそうにないじゃんw
- 37 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:33:03.17 ID:r5dlKY0X0
- Jリーグで来た頃はw杯に出れるかどうかだったじゃん
2002は自国開催だったけどそれ以外はアジアを勝ち抜けようになってるし今は、w杯でいかに結果を残すかに課題も変わってきてる
十分進歩してると思うけど
- 38 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:34:01.44 ID:G5cW84ny0
- 前回と今回一緒
- 39 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 10:43:08.05 ID:KyQYCUSOI
- 結局アジア全体のレベルが上がらんとムリやろうなあ
弱小相手に無双して本番ではライン下げて縮こまる
ぜんぜん別のサッカーやっとるやん
そんでどっちも中途半端や
華麗なパスサッカーとガチガチの守備的サッカーの二種類極めんと
本戦ではあかんやろなあ
- 40 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:03:27.49 ID:YF4RBRcU0
- 何度目だよ、この煽り
- 41 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:05:05.03 ID:ChF6Bxw40
- >>37
アジア枠が増えたからな
- 42 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:18:55.24 ID:GE9oGosm0
- >>20
競技者には向いてないんで
用具を製造したり
球場のインフラを建築したり
会場の手配ツアーコンダクターとかが良いんじゃないかな
日本人が得意なのは
物作りとおもてなしの心だろ
- 43 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:27:29.16 ID:G5cW84ny0
- それ言ったらお終いよ
- 44 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:34:01.99 ID:SStiLtul0
- サッカーは好きだが、代表戦の度に渋谷でアホな輩がバカ騒ぎするという副産物を作ってしまった。野球はそれはないから。。。
- 45 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 11:38:27.92 ID:G5cW84ny0
- バカ騒ぎはまだ許そう
だが痴漢は犯罪だ
- 46 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 12:25:08.44 ID:jImZK2fg0
- ギリシャ、コロンビアは勝って当然の相手
- 47 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 15:09:35.10 ID:+rG1n8bd0
- 野球なら余裕やな
- 48 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 15:47:44.61 ID:3MmiDa5X0
- FIFAランク46もあるんだからギリシャ、コロンビアなんか余裕
- 49 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 18:23:58.34 ID:TAEdKmoJ0
- 世界ランキングなど無意味
スペインやポルトガルを見ろ
- 50 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 18:34:58.98 ID:+9cft4z10
- 野球頑張れw
- 51 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 20:41:46.47 ID:MerZRdif0
- 現実見ようぜ
アジア最強
オランダと引き分ける
アルゼンチンに勝つ
- 52 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/17(火) 21:17:46.42 ID:G5cW84ny0
- 一方日本ときたら…
- 53 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 00:10:10.80 ID:Ro8wQ5mX0
- >>51
お前が現実見ろよww
- 54 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 00:43:56.13 ID:qXLuZDrx0
- 日本が最弱かもな
- 55 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 01:55:43.83 ID:mr7Lw7TC0
- こんなこと言うと差別っぽいが
サッカーなどの運動能力が生まれつき高い奴は頭馬鹿で
物理学や数学などの頭脳が生まれつき良い奴って運動能力低いよね
うまくできてんじゃね
たぶん日本民族は後者な気がする
もちろんどっちもすばらしとは思うよ
- 56 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:03:30.92 ID:EvkAlR7Y0
- そんな日本がアジア・チャンピオンなんだよな。
やはり、アジアは厳しいな
- 57 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:08:58.65 ID:2WJS2doaI
- いやwスポーツ選手は高等数学を解くことを日々やってるよ
空間位置把握能力と図形形態把握能力がスポーツには不可欠で
それをつかさどるのは右脳だ
バカじゃスポーツ選手は務まらないんだよ
ペーパーテストでいい点とるんじゃなくて、プレーでそれを体現してるわけ
わかりる?
- 58 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:09:41.57 ID:w4VGGzXO0
- 学生時代は運動能力高い奴は勉強も出来た
勉強も体力と集中力が必要だからな
- 59 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:14:05.23 ID:ENj9TswL0
- ブラジルはサッカー強いけど
どんな学者がいるの?
何を発明した?
どんな科学技術を持ってるの?
- 60 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:20:40.71 ID:2WJS2doaI
- 一流とよべるスポーツ選手は右脳は発達してるが
左脳が残念なことが多くて、左脳がつかさどるのは言語の処理、記憶の引き出し
それと数学では実際の計算も左脳の仕事だから
スポーツ選手がバカっぽくみえるのは左脳が残念なせいだな
まあ学者でも歴史的な発見や発明をしたりする人は、右脳も冴えてないと
まずムリだろうな
インスピレーション、直感が働かないから
ペーパーテストでいい点取って、ティーチャーズペットになるには
左脳だけでも充分いけるけどな
- 61 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:24:08.97 ID:Xj+B3cVN0
- こういうお話に行き着くのが
日本人なんだろうな笑
- 62 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:36:49.07 ID:2WJS2doaI
- 左脳だけのヤツはテストでも100点は取れないはずだよ
せいぜい秀才どまり、勉強に図形が入ってくるとそれで苦労するから
思考に柔軟性がないのもガリ勉の特徴の一つだな
右脳が働かないヤツは似たような問題を膨大な数解くしかない
それで右脳が発達したかというと、さにあらずでただ過去の経験の内から
答えらしきものを記憶の中から引っ張り出してきてるだけ
結局は左脳が頑張ってるわけだ
- 63 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:38:05.74 ID:Xj+B3cVN0
- サッカーの話しろ
- 64 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 02:49:14.01 ID:kURsacWr0
- >>44
亀だが
阪神優勝時の道頓堀
ダイエー優勝時の中州
ベイ優勝時の帷子川
はい反論どうぞ
- 65 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 03:18:45.01 ID:ib65THD40
- 阪神優勝のときと日韓ワールドカップの時仕事で道頓堀にいたけどあそこで騒いでるのはアホダケダッタw
- 66 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 08:57:38.05 ID:6KeOJHEX0
- m9(^Д^)プギャー
- 67 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 09:20:55.35 ID:5ACdzqMv0
- メキシコを参考にしたらという意見があるけど身体の作りが全然ちがうじゃん
- 68 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 10:53:13.42 ID:X2SdL6DF0
- スポーツは地盤がすべてと言ってもいい
ベースボールじゃ日本が世界トップクラスなのは野球という地盤が半端ないから
とはいえ瞬発力が占める割合がサッカーは大きいから日本人に不利というのも分かるよ
- 69 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 10:54:45.65 ID:sfDw1oFt0
- 日本はまずパスミスを減らさないと。
敵にパスしまくるチームはどこにも勝てない
- 70 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/06/18(水) 11:01:11.65 ID:X2SdL6DF0
- 代表レベルでパスミスやカットされる状況というのは、敵のプレスがこちらの許容限界を超えてくるから
当たり負けるなら、プレイと判断の速度を上げるしかない
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★