■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボランチを語れ
- 1 :2006年まで名無しさん:06/08/10 16:40 ID:7YrTdjFs
- 守備の要と言ってもいいボランチ、それゆえに高い技術が求められる。
奥が深いこのポジション
さあ語れ
- 2 :2006年まで名無しさん:06/08/10 16:43 ID:h7FeOI4s
- 厨房が憧れそうだよな
- 3 :2006年まで名無しさん:06/08/10 16:44 ID:WAAte.D.
- 【ロンドン9日時事】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は9日、各地で予選3回戦第1戦を行い、
国内リーグでの不正問題関与で予選からの出場になったACミラン(イタリア)は
FW鈴木隆行が所属するレッドスター(セルビア)に1−0で先勝した。
FWインザギが決勝点を挙げた。鈴木は欠場した。
前日本代表のジーコ監督が率いるフェネルバフチェ(トルコ)は
ディナモ・キエフ(ウクライナ)に1−3で敗れた。
同監督は公式戦4試合目で初黒星。
一昨季の王者リバプール(イングランド)はマッカビ・ハイファ(イスラエル)に2−1で競り勝った。
- 4 :2006年まで名無しさん:06/08/10 16:45 ID:qeEEIiJw
- 野球でいうセカンドのように、簡単そうだが、守備の要であって、いらなそうで、かなり大切な存在。
- 5 :2006年まで名無しさん:06/08/10 16:49 ID:7YrTdjFs
- >>4
漏れもサッカーやってたんだが、やっぱあのポジションは重要だったよ。
そいつキャプテンだったし。
- 6 : :06/08/10 16:56 ID:cxwNxL8U
- ボランチは守備も攻撃も一番多くプレーするから
ボランチが替わるだけでガラリと変わることもある
- 7 :2006年まで名無しさん:06/08/10 17:02 ID:yKhSvZ/g
- おい!ボランチはポジションの一つじゃねえ、役割の一つだ。
何べん言ったらわかるんだお前は>>1
- 8 :2006年まで名無しさん:06/08/10 17:06 ID:7YrTdjFs
- >>7
べつにいいじゃん。ポジションととってもそんなに変わらないと思うよ?
それはいいとして、やはり世界NO,1ボランチはビエラなのかな。個人的にはバラハもいいと思うんだが。
- 9 :2006年まで名無しさん:06/08/10 17:18 ID:MtH0SWzY
- ポジションととってもそんなに変わらないと思うよ?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
____∧_______
/ >>1は実に馬鹿だなぁ。
- 10 :2006年まで名無しさん:06/08/10 17:33 ID:lHnixoFA
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
- 11 :2006年まで名無しさん:06/08/10 17:45 ID:F3mJ8zKw
- ポコチンを語れ
- 12 :2006年まで名無しさん:06/08/10 18:23 ID:qeEEIiJw
- ビエラもいいけど、俺的に最高のボランチはピル口かなぁ
- 13 :2006年まで名無しさん:06/08/10 18:24 ID:qeEEIiJw
- いや、まて、ピル口はレジスタか
- 14 :2006年まで名無しさん:06/08/10 18:33 ID:Jnj9b75E
- ボランチを守備の要って言葉で片付けようとしてる時点で
>>1がまるで分かってないってことがよくわかる。
>>1のニワカっぷりが如実に現れてる糞スレだな。
- 15 :2006年まで名無しさん:06/08/10 18:35 ID:lLqgEbok
- MFのうち二列目とサイドを除いた選手がボランチって認識でいいわけ?
- 16 :2006年まで名無しさん:06/08/10 19:03 ID:7YrTdjFs
- >>15
基本的にはそれでおk
ただ、ピッチのなかでは運動量がもっとも多い部類に入るから。
- 17 :2006年まで名無しさん:06/08/10 19:10 ID:ppGL73dw
- 朝食と昼食の間の時間に取る食事?
- 18 :2006年まで名無しさん:06/08/10 19:29 ID:Ztm0CnLU
- >>16
お前、適当なこと教えんなよ・・・・
正直>>1とかお前みたいな知ったかニワカが日本のサッカーを糞にする要因の一つだと思う。
- 19 :2006年まで名無しさん:06/08/10 19:33 ID:3erlgUqQ
- おいおい。
最もって一番って意味だぞ。
ダイナモって知ってますか?
- 20 :2006年まで名無しさん:06/08/10 20:04 ID:8ufDF5zQ
- ビエラってボランチか?
- 21 :中英:06/08/10 20:15 ID:MzPxfDAQ
- やっぱ一にボランチといってもいっぱい
あるからねぇー。中田のボランチは糞な
ボランチのいい見本
- 22 :2006年まで名無しさん:06/08/10 21:53 ID:m0AxZHnM
- 最低ボランチ30読んでからほざけ
- 23 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:26 ID:8QncLlaA
- ボランチネェ・・・これって攻撃と守備両方やら無いといけないからね。体力もいるよね。
フランスはボランチにビエラとマケレレっていう天才が二人もいたから強かったと思うよ。
- 24 :ジャミラ小笠原:06/08/11 12:33 ID:lvmiqEKY
- ボランチって何処の選手????強えーのか?
- 25 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:37 ID:8QncLlaA
- >>24
役割だボケ
しまった釣りか・・・
- 26 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:39 ID:3bH4mF32
- マケレレはボランチだけどビエラはDHだろ
- 27 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:42 ID:8QncLlaA
- >>26
http://members.jcom.home.ne.jp/tension/Player02/Active/France/Vieira-P.htm
しまった釣りか・・・
- 28 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:49 ID:3bH4mF32
- はー・・・、アンタ自分でユーべの試合観た事あんの?
- 29 :2006年まで名無しさん:06/08/11 12:59 ID:0qz6KWoQ
- アーセナルでのビエラは確かにボランチとして動いてたけど
ユベントスのビエラはエメルソン共々とてもボランチと言えるもんじゃなかったな。
まあカペッロの戦術に左右されるところが多々あったし、一概にどうとは言えない気がする。
- 30 :2006年まで名無しさん:06/08/11 21:11 ID:9jNYnFFs
- ヴィエラもエメルソンもボランチだろ。
ヴィエラのが攻撃的ではあるがな。
二人同時に使うとエメのが守備重視だと思う。
- 31 :2006年まで名無しさん:06/08/11 21:30 ID:coJDtjQs
- 舵取り の意味から言って
攻撃の要やゲーム戦略の核にならない、守備に専念してるような選手を
「守備的ボランチ」というのはオカシイ。
- 32 :2006年まで名無しさん:06/08/11 21:42 ID:9jNYnFFs
- >>31
寝言はエメルソンを見てから言え。
- 33 :2006年まで名無しさん:06/08/11 22:03 ID:coJDtjQs
- >>32
ゲームの中心になっていればボランチ
そうでなければボランチじゃない
それだけのこと。
寝言は日本語を勉強してから言え
- 34 :2006年まで名無しさん:06/08/11 23:47 ID:XZTS/B22
- ボランチは中盤の底にいる選手のことをいう場合もあるし、
プレースタイルからボランチということもある。
- 35 :2006年まで名無しさん:06/08/11 23:50 ID:Hg6UpH1Y
- >>17
それはブランチ
- 36 :2006年まで名無しさん:06/08/12 00:05 ID:fwEoDX/c
- >>33
ゲームの中心=ボランチって面白すぎw
- 37 :2006年まで名無しさん:06/08/12 00:17 ID:j9cN6Td6
- >>33厨は寝ろwwww
- 38 :2006年まで名無しさん:06/08/12 00:21 ID:MS8tkK5k
- 日本ではとりあえず>>14の認識でいいと思うけど
変にダイナモ、レジスタが〜って言っても混乱するだけだし
- 39 :2006年まで名無しさん:06/08/12 08:02 ID:TAEi.MOE
- ボランチは、エメルソンみたいに攻守で力を発揮できるタイプがいいよね
- 40 :2006年まで名無しさん:06/08/12 08:12 ID:2yBXpcAg
- 攻守で力を発揮してはじめてボランチって言われるんじゃ・・・
- 41 :2006年まで名無しさん:06/08/12 21:45 ID:Ck.ILbJ6
- まあエメルソンみたいに攻守であれだけ高いレベルの選手もいないがね
- 42 :2006年まで名無しさん:06/08/12 21:48 ID:tFoAfsrQ
- 稲本
- 43 :2006年まで名無しさん:06/08/13 01:43 ID:xVy2l20E
- ダイナモって言えばネドベドみたいなタイプ
運動量が豊富で縦横無尽に走り、得点力もある。
レジスタはピルロみたいなタイプ
基本はDHの位置でボールをもらって、パスをちらしたり、ためたりして、攻撃の起点を作る。
デロッシも同じタイプか。
ボランチは攻撃の芽を摘み取り、攻撃に移る感じか。
レジスタと違うのは自ら奪って起点になるのが基本って言えばいいのか。
ヴィエラのように攻撃的なタイプ
エメルソンのように守備的でたまにエリア内に入ってくるタイプ(アウトで出すパスは決定機を生む事も)
マケレレのように守備を重視し潰すタイプ
俺が思う理想のボランチはエメルソン。
エメルソンがいなければロナウジーニョなんて・・・
だから、正直、今年のレアルはやばいんじゃないかって思ってる。
- 44 :2006まで名無しさん:06/08/13 01:47 ID:wb4g5gZM
- ボランチと1.5列目とサイドハーフを完璧にこなすベロン
- 45 : :06/08/13 02:05 ID:4VkSZ6wY
- 最近のボランチは守備的、攻撃的と役割を大まかに決めたりするのが主流だし
CMFも流行ってきてるから
万能型がチームにとって必ずしもベストな選択肢とは言えなくなってきていると思う
関係ないがWC見てゼ.ロベルトはいい選手だと思った
- 46 :2006年まで名無しさん:06/08/28 08:01 ID:4qFNMvmI
- 万能型にこしたことはないぞ
- 47 :2006年まで名無しさん:06/08/28 08:07 ID:ke6.IAno
- 中途半端な万能型なら能力高いDHの方がよっぽど使える。
- 48 :2006年まで名無しさん:06/09/03 21:27 ID:TQ9IMW4g
- デロッシはいいね
- 49 :2006年まで名無しさん:06/09/03 22:06 ID:XemLq3nM
- ジェラード!
- 50 :「:06/09/03 22:44 ID:3HewIXGw
- 各国で呼び方が違うしポジションでの役割や性格も違うと思う。
日本ではなんとなくあそこのポジションはボランチで統一されてる感があるけど。
ボランチっていうとやっぱりブラジル人がしっくりきてしまう。
ドゥンガとかマウロシルバとかエメルソンなんか。
ジェラードとかピルロとかグアルディオラとかはボランチって感じがしない。
センターとかレジスタとかピボーテって気がしてしまう。
やってることも各々がちょっと違うっていう印象なんだけどどんなもんでしょう?
- 51 :}{:06/09/04 08:10 ID:6B0FLzW2
- センターハーフ=ボランチ
- 52 :−:06/09/07 00:45 ID:4ynffWMU
- うん
- 53 :2006年まで名無しさん:06/09/07 00:55 ID:p7ss3fOw
- >センターハーフ=ボランチ
日本での認識ってこういうもんなんだ・・・
- 54 :2006年まで名無しさん:06/09/07 03:08 ID:1As6VS.w
- 日本最高のボランチは稲本でガチ
- 55 :4:06/09/07 05:16 ID:osYo/6oM
- ピボーテ
ペップ・グアウディオラ
- 56 :2006年まで名無しさん:06/09/07 06:39 ID:esugAChY
- 啓太に期待
- 57 :−:06/09/07 07:56 ID:9qMdDP/w
- 日本最高のボランチは中田でガチ
- 58 :|:06/09/10 07:58 ID:ISiKcrUo
- 稲本だ
- 59 :2006年まで名無しさん:06/09/10 08:23 ID:O7QAFBFw
- 昔(97〜00頃)の名波以外ではボランチと言える存在は日本人にはいない
- 60 :2006年まで名無しさん:06/09/10 12:18 ID:R0rSGkSs
- 世界一はトイエバだろ
- 61 :|:06/09/10 16:35 ID:ZFSjk4Eo
- 山口、戸田、福西
- 62 :|:06/09/10 16:36 ID:PgM0qvuE
- 山口、戸田、福西
- 63 :2006年まで名無しさん:06/09/10 17:01 ID:ovxiD8d2
- 山口はセンターハーフ
戸田は普通のDH
福西は攻撃が好きなだけのDH
稲本はボランチっぽいかもしれないが能力が足りていないのでボランチとしては機能しないDH
名波もー・・・ボランチとして機能できたのはフランスWC予選の時くらいじゃない?
- 64 :|:06/09/10 23:02 ID:xSPbQDOQ
- 中田
- 65 :2006年まで名無しさん:06/09/11 01:48 ID:q7QoWL42
- ボランチの起源はアルゼンチン人選手
- 66 :2006年まで名無しさん:06/09/11 05:41 ID:v.iUVftI
- マスチェラーノ良くね?
- 67 :|:06/09/11 22:56 ID:6YS8w9rk
- いいね
- 68 :|:06/09/12 08:06 ID:3ahy/.CU
- よい
- 69 :2006年まで名無しさん:06/09/12 09:50 ID:Nh5xm1Bk
- 俺が思うに・・・
サッカー史上最高のボランチはライカールト
(当時はボランチなんて言わなかったと思うが)
その域に近づく者がいるとすれば、攻守万能のヴィエラか?
- 70 :2006年まで名無しさん:06/09/12 10:24 ID:tWseQfUw
- 当時も今も日本とブラジル以外でつかってねーよ
- 71 :2006年まで名無しさん:06/09/12 15:08 ID:x86W03lY
- 俺は今もっとも旬な中盤の底は、ゾコラだと思うね
あんな中盤の底が日本代表に欲しい
- 72 :2006年まで名無しさん:06/09/12 16:58 ID:yEa4XTtc
- 朝ご飯は朝ご飯、昼ご飯は昼ご飯…としてちゃんと食べた方が良い。
ボランチなどとズボラをして一食にまとめてはいけない。
- 73 :〜:06/09/13 21:51 ID:341wXqvQ
- >71
マケレレの間違いやろう
- 74 :ー:06/09/17 08:23 ID:Yi5ee4QM
- ライカールトとレドントはすごかったな
- 75 :あ:06/09/17 21:23 ID:xDjr/Hr6
- そうだな
- 76 :():06/09/18 08:20 ID:20Jinj8U
- ビエラとエメルソンが双璧。
- 77 :2006年まで名無しさん:06/09/18 21:34 ID:2sZGnoF2
- ゾコラ?
- 78 :2006年まで名無しさん:06/09/18 21:41 ID:btrxfMjY
-
うんこちんちん
- 79 :2006年まで名無しさん:06/09/19 08:06 ID:4lbBPJP2
- >77
リバプールのボランチ
- 80 :2006年まで名無しさん:06/09/20 22:15 ID:eYM9V7aU
- そんなのいったけ?
- 81 :2006年まで名無しさん:06/09/21 02:26 ID:djM5L9k2
- 遠藤=超劣化版アルベルティーニ
- 82 :2006年まで名無しさん:06/09/21 08:22 ID:w0rTbl76
- よくわからんたとえだな
- 83 :2006年まで名無しさん:06/09/21 22:00 ID:ZJjR4xLw
- ゾコラはすごい
- 84 :2006年まで名無しさん:06/10/07 10:46 ID:jDVIP8/6
- そうかな?
- 85 :名無しが急に来たので:07/01/01 16:50 ID:Hrbimups
- センターハーフの方がわかりやすい
- 86 :名無しが急に来たので:07/01/01 22:12 ID:JMsankco
- >>1が恥ずかしいくらい典型的なニワカだってのはよくわかった
- 87 :名無しが急に来たので:07/01/02 19:44 ID:Vq.uskdI
-
- 88 :゜:07/01/05 02:15 ID:GgEDutoI
- ボランチを語れば玄人だと思ってるその考え方
俺もボランチの動きに関心する時代がありましたよ
ちょうどサッカーにのめり込み始めて半年くらいの時
- 89 :名無しが急に来たので:07/01/05 19:21 ID:vBBFtoGA
- 奥は深いよ
- 90 :名無しが急に来たので:07/01/08 08:35 ID:/r.uPOY.
- ビエラが最強
- 91 :名無しが急に来たので:07/01/08 14:07 ID:8Hl7mcm6
- >>88こういうこと言い出すやつが一番自分に酔ってる
- 92 :名無しが急に来たので:07/01/10 19:42 ID:psb0n7kM
- ピルロ
- 93 :名無しが急に来たので:07/01/11 19:53 ID:QNFu/WOU
- コロンビアのリンコンが好きだったな
- 94 :名無しが急に来たので:07/01/12 01:26 ID:GSVGTrew
- ダビッツだろ!!
- 95 :名無し:07/01/13 07:15 ID:19lLZVbk
- 俺はアクオスかウーだな
- 96 :名無しが急に来たので:07/01/17 08:29 ID:EHWutOdU
- レドンドかライカールト
- 97 :名無しが急に来たので:07/01/17 18:01 ID:HQZ6GOzM
- 俺は>>1が最高に笑えると思う
- 98 :名無しが急に来たので:07/01/17 20:44 ID:CSGQu0ZM
- http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sazanami/enokizono1.jpg
http://osaka.cool.ne.jp/ariosu/asuka/e0204.jpg
http://osaka.cool.ne.jp/ariosu/asuka/e0402.jpg
http://osaka.cool.ne.jp/ariosu/asuka/e0405.jpg
http://osaka.cool.ne.jp/ariosu/asuka/e0406.jpg
- 99 :名無しが急に来たので:07/01/27 13:57 ID:DmP2kr7I
- 晒しsage
- 100 :名無しが急に来たので:07/02/18 15:29 ID:CxrASk6o
- レドンド
- 101 : ◆LhoStdjMLs :07/06/17 00:37 ID:QhXlag7w
- どうもこんにちは
高校2年のサッカー部です
元サイドハーフで、ボランチに興味が出て、ボランチを志願しているのですが、
プレスの早さやプレッシャーで上手くいきません。
サイドバックで出してもらうこともあり、バックでは上手くできます。
どうすればボランチで上手くプレイできますか?
指導お願いします
ちなみにフォーメーションは4-4-2のボックスです
- 102 :名無しが急に来たので:07/06/17 05:26 ID:NMBBdheo
- お前を活かし切れていないそのチームが悪い
思い切って大きな世界へ旅立て!
- 103 :どぅんが:07/09/18 13:57 ID:01gIa8Ww
- ボランチは攻守のバランスをとる中盤の底の選手のことだが、プレミアリー
グではFWかDFに吸収される傾向がある。
常にどちらかに走らなければならない。稲本はそれに戸惑っていた。
ブラジルなどはまだどっしりかまえていて牧歌的だが技術を要するからまねはできない。
バックとFWをいったり来たりするかたちでバランスをとるのが今後の主流。
心肺機能を高めるのと試合感が必要だが。
ちなみにドゥンガは運動量はなかったが、短中長のパスの使い分けが優れていた、、、
- 104 :名無しが急に来たので:08/05/28 19:51 ID:Y4pCytkU
- ドゥンガに一票
- 105 :名無しが急に来たので:08/06/24 11:24 ID:3qhCOkd6
- ぼらんち
- 106 :名無しが急に来たので:08/06/25 16:06 ID:JO089BmM
- ボランチはボランチが一番上手いな
- 107 :名無しが急に来たので:08/07/12 08:24 ID:DpB8nEKk
- 保守上げ
- 108 :名無しが急に来たので:08/07/30 10:52 ID:eqAkuwsA
- 保守
- 109 :名無しが急に来たので:08/08/30 16:11 ID:cdj.D6ag
- ペップ、ドゥンガ、ベロン
- 110 :名無しが急に来たので:08/08/30 16:13 ID:cdj.D6ag
- >>101
技術鍛えるしかないな
- 111 :み:08/08/31 01:19 ID:pjvjAuhk
- >>101
俺も元サイドでボランチやったから分かるわ。サイドと中央は視野確保の必要性がまるで違う。
玉貰う前の首振りと貰う体勢、貰う為のスペースの作り方の3つをまず身に付けるといいよ。それが出来ればプレッシャーも多少避けられる。その上で、どれだけ次のプレーを考えて動けるかが大事。
結構感覚的な所があるから、粘り強く練習中からボランチでプレーし続けるべき。サイドしたら感覚無くなってくよ。パスミスは信頼無くすから、まずは正確に繋ぐ事を意識して。
- 112 :名無しが急に来たので:08/08/31 08:35 ID:dTBYdoHo
- ボランチ(笑)
- 113 :名無しが急に来たので:08/09/01 20:28 ID:dSoVyFOQ
- 九州産業大学でググってみ・・・・
- 114 :名無しが急に来たので:08/10/27 02:56 ID:JO9WbfU6
- 青木
- 115 :名無しが急に来たので:09/01/17 22:03 ID:yioorqvo
- ボランチとはポルトガル語で操縦桿のこと
だからブラジルとポルトガルでは通じる
ちなみに第1ボランチと第2ボランチとあり
第1の方が守備専、第2の方はより攻撃的なタイプでパサーか飛び出しタイプかは
選手の個性、能力、チームの戦術で決まる
英語のアンカー(守備専)一人だけのパターンは少ない
- 116 :名無しが急に来たので:09/01/29 01:29 ID:MGZzRF26
- http://files.seriall.com/
歴代最高のDF
- 117 :名無しが急に来たので:09/02/02 05:53 ID:3B.fT5Qc
- レドンドしかいないでしょ
- 118 :名無しが急に来たので:09/06/07 02:25 ID:/khsN24U
- ブスケスには期待している
- 119 :名無しが急に来たので:09/07/26 13:35 ID:flk2lOKM
- あなたが決める精液が腐ってる男↓
- 120 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :09/12/12 17:35 ID:TgTRJBCE
- 中盤の王様
- 121 :名無しが急に来たので:09/12/12 18:14 ID:TgTRJBCE
- ディアラ
- 122 :名無しが急に来たので:10/02/24 20:09 ID:t9z9jLxM
- 明神
- 123 :名無しが急に来たので:10/04/03 16:18 ID:cVVsEEs.
- トゥーレ
- 124 :名無しが急に来たので:10/04/28 04:29 ID:ZYkNRX7w
- カンビアッソ
- 125 :名無しが急に来たので:10/05/23 06:59 ID:eijYqTn.
- シュヴァイニー
- 126 :名無しが急に来たので:10/06/01 19:34 ID:Ij.b3NME
- >>20
どう考えてもボランチだろ。
じゃあお前の考えるボランチ選手を挙げてみてくれ
- 127 :名無しが急に来たので:10/06/15 03:15 ID:W7h587uo
- マティプ
- 128 :名無しが急に来たので:10/06/20 01:41 ID:mTp43m0k
- デ・ヨング
- 129 :名無しが急に来たので:10/06/24 02:10 ID:4V3okU5U
- マルケス
- 130 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:52 ID:1hHOdyAI
- ジウベルト・シウバ
- 131 :名無しが急に来たので:10/07/04 19:08 ID:rUnlqkr6
- ペレス&アレバロ
- 132 :名無しが急に来たので:10/07/11 09:29 ID:iMfGtOc.
- ケディラ
- 133 :名無しが急に来たので:10/07/11 11:45 ID:.D1OSstU
- 王様のボランチ
- 134 :名無しが急に来たので:10/07/11 11:50 ID:JqxRoCKs
- >>131
フォルランのゴールに行くまでの流れは良かった。
- 135 :名無しが急に来たので:10/07/11 12:50 ID:MMYUJTUo
- >>126
何年前にレスつけてんだW
- 136 :名無しが急に来たので:10/07/16 03:34 ID:foPxsWoA
- デ・ヨング
- 137 :名無しが急に来たので:10/08/04 05:52 ID:cyGZ4mNA
- パラシオス
- 138 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/09/08 16:40 ID:CuvYJLb2
- オルティゴサ
- 139 :名無しが急に来たので:10/10/10 06:24 ID:Tq24cDlo
- チンラボ
- 140 :名無しが急に来たので:10/11/25 00:45 ID:z8n3bO76
- 米本
- 141 :名無しが急に来たので:10/11/28 15:36 ID:fP4mRFYE
- うちの子がボランチは嫌だって言うんです。
トップ下がやりたいって聞かないんです。
どうすればいいですか。
- 142 :そんな時は:10/11/28 15:40 ID:kZ79TU/o
- ボランチには人それぞれだから改めてボランチについて勉強したまえって言った方がいいよ。
- 143 :名無しが急に来たので:11/01/14 04:22 ID:b.9xmgcw
- DM
- 144 :名無しが急に来たので:2011/01/29(土) 19:59:02 ID:pV+SfHoM0
- ウィルシャー
- 145 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/13(水) 23:11:49.65 ID:BOK51zgT0
-
- 146 :名無しさん@ピンキー :2011/04/15(金) 23:02:26.84 ID:Tfsv/iy40
- てs
- 147 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:57:56.04 ID:5m33ejXL0
-
- 148 :名無しが急に来たので:2011/04/24(日) 05:17:16.30 ID:vNxxS9Uj0
- http://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/erp11042014530008-n1.htm
- 149 :名無しが急に来たので:2011/04/24(日) 20:52:30.15 ID:9AILFb4r0
- あげ
- 150 :g:2011/06/20(月) 22:43:08.98 ID:sv6/W0w+0
- 全員で舵取りするのが現実的
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/19(火) 23:21:31.61 ID:zgxPvOC00
- して現在世界最高のボランチはどの選手?
- 152 :名無しさん@ピンキー :2011/11/22(火) 01:06:54.78 ID:yXKgKhwL0
- a
- 153 :呑んべぇさん :2012/01/28(土) 21:33:56.63 ID:uscdc2lN0
- あはー
- 154 :名無しが急に来たので:2012/01/28(土) 22:11:17.86 ID:uscdc2lN0
- むふー
- 155 :名無しが急に来たので:2013/03/04(月) 01:54:11.66 ID:Di5ckNO10
- ぼ
- 156 :名無しが急に来たので:2013/04/15(月) 06:47:42.38 ID:NBN+z+wU0
- 語れ
- 157 :名無しが急に来たので:2013/04/20(土) 18:57:06.23 ID:kyx88ujYI
- 鈴木啓太
- 158 :名無しが急に来たので:2013/04/21(日) 13:04:15.57 ID:+YZRc88h0
- シャビ、ファン・セバスティアン・ベロン
- 159 :名無しが急に来たので:2014/01/11(土) 01:42:26.13 ID:uTX/auYR0
- イイ
- 160 :名無しが急に来たので:2014/05/26(月) 23:57:01.05 ID:0nNGEMgQ0
- ぼぼ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★