■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010年W杯はイングランドが優勝します2
- 1 :名無しが急に来たので:10/06/19 19:47 ID:O9xYvdUE
- ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196264461/
前スレ
- 2 :名無しが急に来たので:10/06/19 19:47 ID:Rvzx7Am2
- いいえ、オランダです
- 3 :名無しの予想名人:10/06/19 19:51 ID:O45HEHaM
- >>1
いまだに、勝ちが無いし、デマをとばすな!
- 4 :名無しが急に来たので:10/06/19 20:21 ID:R.eqz95I
- 何故スレタイ変えなかったんだw
そしてJ・コール使えよ
- 5 :名無しが急に来たので:10/06/19 22:02 ID:4d0EltHc
- これはいい晒しスレw
- 6 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:00 ID:hKUWtLKk
- このスレは落としちゃいけない
- 7 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:08 ID:3N4rZxVo
- アルヘンかブラだろう、今回は南米の大会。
- 8 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:16 ID:VOnkZmYw
- >>1
乙であります。
- 9 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:33 ID:vqFspzqk
- 東原wwwwwwwwww
- 10 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:25 ID:bjMOSXEw
- イングランドGL2つ引き分けで絶体絶命って、86年メキシコ大会の時もそうだっけ?
90年イタリア大会もGLは引き分けてばっかの記憶が。。。
- 11 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:28 ID:lTdhyIow
- イングランドはいっつもMFは屈指のレベルなんだがFWが微妙なんだよ。
ベッカムのときもオーウェンくらいしかいなかったし。
- 12 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:29 ID:bjMOSXEw
- 自分で調べてみた。
86年の時は、初戦いきなり負け、2戦目引き分け、3戦目でリネカー爆発(ハットトリック)だった
90年は、初戦、第2戦引き分けだから今回と同じパターン。
もっとも、昔は出場国が24カ国で、グループ3位でも勝ち抜けの可能性があったから
今とはプレッシャーが違うね。
- 13 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:49 ID:0d3kQe/U
- グループリーグ敗退の危機だが
- 14 :名無しが急に来たので:10/06/20 10:36 ID:.Tec25s.
- WAGSの活動を禁じたから、こういう事になってしまった。
カペッロみたいな野暮天は、サッカーの色気を殺してしまう。
- 15 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:28 ID:znhHTHlw
- 成績は別としてイングランドがW杯本大会で魅力的なプレーしたことあったっけ?
98年から見てるが毎回退屈なイメージしかない。
グランヴィルが書いた、今までW杯の総集編の本みると優勝した66年、
王者として迎えた70年は退屈で不毛なフットボールで
3大会ぶりに出た82年のチームは"哀れなほど凡庸なチーム"で86年大会も序盤戦は"大失敗の巻"
4位になった90年大会もGLの試合は観客が嘆くような試合とこき下ろしてる
- 16 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:32 ID:3Cb.Pk6M
- ルーニーってW杯6試合連続ノーゴールなんだねwwww
ある意味すごいわwwwww
- 17 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:34 ID:68gMsot.
- ガスコインのFKから生まれたプラットのゴールは美しかったぞ
それ以外はオーウェンとベッカムの個人能力しか印象はないがの
- 18 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:36 ID:UYedlCf6
- ルーニーって世界最高のセンターFWだろ
まわりが糞なんだよ
ベッカムみたいなパスだしてくれるやついないもん
- 19 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:55 ID:mrHRSvbc
- プレミアは外人ばっかりだし
イングランド人はしょぼいクラブ在籍者多いしこんなもん
- 20 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:55 ID:A204NoFE
- ルーニーキレました
- 21 :名無しが急に来たので:10/06/20 12:16 ID:bjMOSXEw
- >>15
確かに90年大会のGLのイングランドは退屈極まりなかった。
ところが、ベルギー戦では、FKからプラットの振り向きながらの強烈ボレーシュート
カメルーン戦での、ガチの肉弾戦。
そして西ドイツとの歴史に残る準決勝など、結構面白かったよ。
- 22 :名無しが急に来たので:10/06/20 13:04 ID:YyfSM5uE
- 面白いかどうかって個人の感性の問題だろ?
ブラジルなんて94年以降面白いと思ったことないが
まあイングランドも前回はつまらなかったけどな
毎回面白いのはドイツぐらいかな
- 23 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:38 ID:6BsO8QV6
- メキシコに負けたフランス、スイスに負けたスペイン、セルビアに負けたドイツ
以上にやばい
- 24 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:47 ID:sQ7v0DjU
- >>21
プラットなつかしい。強烈ヘッドがすごかった。
- 25 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:48 ID:dfNdpJKU
- >>20
謝罪したから許して
- 26 :名無しが急に来たので:10/06/21 04:40 ID:IQrI.gxs
- 今だに優勝すると思ってる俺が少数派になったようだな。
多数派だとかえって応援のし甲斐がないからいい雰囲気だ。
- 27 :あ:10/06/21 18:29 ID:3FBa4Qvw
- ルーニーは前大会から成長してくれてると思ったんだけど・・・。
クソガキは所詮クソガキか。
- 28 :名無しが急に来たので:10/06/21 19:05 ID:oYMhc3GE
- スロベニアに勝てば決勝トーナメント進めるしこれからに期待したい
- 29 :名無しが急に来たので:10/06/21 20:52 ID:ZXMBZlBY
- Cグループスレが見つからないんだけど
代表チームえらいことになってる 国中大騒ぎ
テリーかカペッロか、まさかフランスと同じことにはならないよなあ・・・・
- 30 :名無しが急に来たので:10/06/21 21:27 ID:n2WUOcTg
- 欲求不満が悪い方向に出てるんだろうね
- 31 :名無しが急に来たので:10/06/21 21:53 ID:ZXMBZlBY
- だね・・・禁欲も禁酒も期間長すぎる
一応トレーニングは全員参加したらしいけど、
もうあさってスロベニア戦なのにどーすんのこれ
- 32 :名無しが急に来たので:10/06/22 02:02 ID:ma.4nM6g
- 次の試合、勝てば問題ないが次も引き分けで、アメリカも引き分けてゴールの差でグループリーグ敗退になりそう
- 33 :名無しが急に来たので:10/06/22 04:29 ID:P1ISLFc6
- 欲求不満なら抜き合いでもしてろ
ホモに目覚める危険があるが
今更か
- 34 :名無しが急に来たので:10/06/22 22:33 ID:L6usSiRo
- なんだかんだで優勝する気がする
無理だとしてもスペインかブラジルとやりたい
- 35 :名無しが急に来たので:10/06/23 02:33 ID:P6ar2TqU
- 優勝なんか無理だろ
8強までいけば大金星
- 36 :名無しが急に来たので:10/06/23 07:05 ID:AAyTyNtw
- 勝ちあがれ
- 37 :名無しが急に来たので:10/06/23 07:20 ID:fmn5l.Eg
- 日本がベスト16でイングランドが敗退か。
日本が引き分けでよくてイングランドが勝たなきゃ駄目とか笑かす。
- 38 :名無しが急に来たので:10/06/23 18:45 ID:SbeM1qcw
- 98年大会から見てて毎回思うんだが、イングランドってロースコアばっかだな。
ブラジル、ドイツ、アルゼンチン、スペインなんかは格下相手のGLでは、たいてい1試合は
大量得点(4点以上)の試合があんのに、イングランドは3点以上とったの見たことねえわ
W杯で3点とったのは日韓大会のトーナメント一回戦のデンマーク戦くらいか
イタリアみたいに結果が伴うならともかく、内容も結果も悪いからな
- 39 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:11 ID:3wxWER3o
- 今日が命日
- 40 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:13 ID:32RTn4C2
- スロベニアの
- 41 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:15 ID:9PkCQFvw
- 残念ながらまちがいなく今日はドローか負けて敗退決定だと思う
イングランド予選敗退って、たぶん約50年ぶりだよ…
- 42 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:16 ID:IAd.o2x.
- イギリス人に運動は向いてないよ
- 43 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:26 ID:iuNGFVXQ
- 黄金世代が抜けたらどうなるんだか
笑えるw
- 44 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:41 ID:5KzWH/.k
- フランスも負けてイングランドも負けるなんて、にわかにとってこんなつらいことはない・・・
- 45 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:54 ID:VMB2CCss
- >>1
あると思います。
- 46 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:59 ID:Io61Jbek
- フランスとイングランドが好きなんだが今日でワールドカップが終わりそうでやだ
- 47 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:45 ID:ZlZCbfL6
- 今日勝てば調子上がってくるから優勝狙える
まだ何もしてないからな
- 48 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:46 ID:9/qlvgyI
- イングランドは予選敗退のイメージが強いけど本大会に出れば一次リーグ敗退は1950年と1958年のみ
- 49 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:49 ID:Q1Yf9f.s
- 優勝はブラジル。
- 50 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:49 ID:m82hkegw
- にわかとサッカー未経験者はフランスとかイングランド好きそうだもんな
- 51 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:53 ID:.HEn3UsE
- 大会前はこのメンバーなら優勝できるとかいってたが
未だに1勝もしてないのな
今日も引き分けだったら惨めすぎるだろ
- 52 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:54 ID:LKy6HLlo
- プレミアのレベルがいかに低いかの明石
- 53 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:55 ID:PGtvqGZU
- ベッカムはスーツきてるけどなにしてんの?FK要員として使えるだろ
- 54 : :10/06/23 22:56 ID:5QBJAi6g
- キャラガーが帰ってきてくれてうれしいが、今日で見納めかもな…。
あぁ、誰か何とかしてくれないものか
はい
いいえ
- 55 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:08 ID:Io61Jbek
- DFバタバタして危ない
- 56 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:12 ID:9/qlvgyI
- クロアチアに大勝したのは偶然だったのか…
- 57 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:14 ID:uLAw8hkw
- グレンジョンソン昨日の
フランス戦のやつだったら
そっこー退場だったな
- 58 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:33 ID:l6fx8SvU
- やっぱキャラガーだな
- 59 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:41 ID:2emPPrIk
- マラドーナが全部持って行きそうな気がするなぁ
ワールドカップを掲げてる
ハニカミマラドーナが想像できる
- 60 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:56 ID:ZlZCbfL6
- ジェラートはほぼ真ん中にいるな。
ルーニーが左のスペース上手く使ってる
- 61 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:16 ID:O6kuFxZ2
- >>60
ジェラートってアイスかよw
- 62 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:18 ID:U5DjfzMk
- ケビン・スペイシーがDFにおらんか?
- 63 : :10/06/24 00:29 ID:Zq3ruNcs
- さっさとキャラガーだせや。
グレン危ない…。
- 64 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:40 ID:3FqgnJh.
- ルーニーってプロのサッカー選手なの?
- 65 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:03 ID:H3la3fTM
- 次はドイツかガーナですな。
ガーナは楽勝、ドイツは若手がやらかす。
ベスト8のアルゼンチン戦が楽しみだ。相手は因縁のマラドーナだし。
未だ戦術が確立されてないアルゼンチンは
ピークに達したイングランドにかなわないはず。
はいベスト4決定です
- 66 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:07 ID:kiOb2nbk
- まっ普通にイングランド優勝でしょ。
ドイツでもアルゼンチンでも余裕www
- 67 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:08 ID:kiOb2nbk
- まっ普通にイングランド優勝でしょ。
ドイツでもアルゼンチンでも余裕www
- 68 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:20 ID:1ADRx9G.
- ドイツvsイングランドだったらドイツが勝つと思うが。
んでボロボロになったドイツがアルゼンチンに前回大会のリベンジを食らいそう
- 69 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:27 ID:JsOOx6QY
- 今回のドイツは平均年齢23.5歳とかだぞ
- 70 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:27 ID:qUix0Qfk
- ジェラードとランパードってそれぞれは名選手なのに二人揃うと1+1が2にならないんだよね
1+1が3にも4にもなるコンビもあるのに・・・
- 71 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:30 ID:v8iwQfbQ
- その2人が出て今日勝てたのは奇跡に近いw
デフォー様さま
- 72 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:32 ID:JsOOx6QY
- 泡立て名手二人がひとつのボウルの卵白を一緒に泡立てようとしても上手くいかない訳で
- 73 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:51 ID:3JEUr3fw
- 優勝する鍵はやっぱりルーニーだな
今日はやっとルーニーの顔が真っ赤になり始めてこれから本領発揮って時にカペッロが交代させた
確かに顔が真っ赤のルーニーは得点を入れるかイエローを貰うか諸刃の剣
でも顔が真っ赤なルーニーの爆発力がないと優勝はあり得ない
- 74 :名無しが急に来たので:10/06/24 02:18 ID:v8iwQfbQ
- ルーニーは足首を痛めたとカペッロが言ってたよ
でも次の試合には間に合うらしい
- 75 :名無しが急に来たので:10/06/24 04:31 ID:vUisP61w
- カペッロってさ、リーグは強いわりにはさ、トーナメントだと勝ってなくない?
チャンピオンズ優勝1回じゃん
短期勝負には向いてないんじゃない?
- 76 :名無しが急に来たので:10/06/24 05:23 ID:H3la3fTM
- やった、ドイツに決まった。
- 77 :名無しが急に来たので:10/06/24 07:25 ID:p88hbZjk
- イングランド<ドイツ強豪が2位通過の時点で結果見えてるよ
ってか前回のイングランドの方が強い
時間かせぎしてんじゃねえ クソカペッ
- 78 :名無しが急に来たので:10/06/24 07:28 ID:L5SXRyRI
- A1 ウルグアイ ..━┓ .. ┏━ B1 アルゼンチン
B2 韓国 ... ━┛━┓... ┏━┗━ A2 メキシコ
C1 アメリカ .. ━┓.. ┃━┓. ┏━┃ ┏━ D1 ドイツ
D2 ガーナ ━┛━┛. ┃ ┃ ┗━┗━ C2 イングランド
E1 オランダ. .. ━┓ . ...┃━┃ ┏━ F1 パラグアイ
F2 イタリア ━┛━┓ ┃ .┃ ┏━┗━ E2 日本
G1 ブラジル .. ━┓ ..┃━┛.. ┗━┃. ┏━ H1 チリ
H2 スペイン .. ━┛━┛ .. ┗━┗━ G2 ポルトガル
イングランドの優勝への茨の道。
ドイツ→アルゼンチン→ポルトガル→韓国
- 79 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:20 ID:YzSDBOkI
- なあドイツと相性よくなかったか?対戦成績どうなん?
- 80 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:27 ID:fWQ0JT82
- 国歌を六甲おろしみたいに歌うよね。
- 81 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:35 ID:thNkpwoU
- >>80
ww たしかに。でも全然、質がちがう気がする
- 82 :名無しが急に来たので:10/06/24 10:42 ID:tyjDpeYo
- セーーーーーーーーーーーーフ
- 83 :名無しが急に来たので:10/06/24 15:32 ID:OPpyDom6
- それにしても得点力ねえよな
結局日本から一点も取れなかったし
- 84 :名無しが急に来たので:10/06/24 18:03 ID:XI7XEwL6
- 誰か無知な俺に教えてくれ
ワンダーボーイ オーウェンはどこにいったんだ?
昨日思い出してから気になって仕方ないんだ
- 85 :名無しが急に来たので:10/06/24 18:37 ID:M7eTy4mA
- お互い歳だな
- 86 :sage:10/06/24 18:57 ID:co4.JC86
- オーウェンは自宅で観戦
- 87 :名無しが急に来たので:10/06/25 12:17 ID:QAv2Gokg
- まさに執念でもぎ取った
- 88 :名無しが急に来たので:10/06/25 20:30 ID:cJnyHanw
- 大脱走のテーマがドイツに炸裂だな
- 89 :名無しが急に来たので:10/06/26 05:47 ID:SGoj9DnY
- どうしてもアルゼンチンとの因縁は切れないようだな
- 90 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:19 ID:LYO3YOyM
- イングランドは二次ラウンド以降で強豪に勝ったのは1966年の決勝戦が最後
1970 vs西ドイツ2-3
1982 vs西ドイツ0-0 vsスペイン0-0
1986 vsパラグアイ3-0 vsアルゼンチン0-0
1990 vsベルギー1-0 vsカメルーン3-2 vs西ドイツ1-1 vsイタリア1-2
1998 vsアルゼンチン2-2
2002 vsデンマーク3-0 vsブラジル1-2
2006 vsエクアドル1-0 vsポルトガル0-0
- 91 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:20 ID:LYO3YOyM
- 1986 vsアルゼンチン1-2
でした
- 92 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:37 ID:tnmWggqQ
- しかも因縁のマラドーナがいる。
舞台が出来すぎてる。
- 93 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:38 ID:uiP8m.ZA
- アルヘンなんか心配する必要ない
今日ドイツに勝てそうにないから…
- 94 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:40 ID:9XrKulT.
- ドイツに勝ったら優勝かベスト4ありえるかもしれん
- 95 :名無しが急に来たので:10/06/27 16:26 ID:LYO3YOyM
- 史上初の開催チームGS敗退、9大会ぶりイタリアGS敗退、史上初のイタリア0勝敗退
史上初の前回2強両方GS敗退、史上初の外国開催アジア2チームGS突破
珍しいことが起こってるから16大会ぶりにドイツが8強未満で11大会にイングランドが強豪に二次ラウンド以降で勝つかも
- 96 :名無しが急に来たので:10/06/27 20:51 ID:5n7ZQNvU
- W杯も今日で終わるのか…
ドイツの水族館のタコがドイツ勝利と予想したそうです
思い出にageておきます
- 97 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:06 ID:h3zBr72M
-
2時間後のドイツにすら勝てる気がしないのはなぜ?
- 98 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:10 ID:uwp1L5r6
- 教えてほしいけど南アにおけるイギリスの立ち位置ってどうなの?
もともとイギリスの植民地だろ?
セシルローズとか
だったら準ホームってある意味他の欧州よりもやりやすい環境?
それとも反英感情があってやりにくい?
食事とか雰囲気とかどうなの?
イギリスとは違う?
- 99 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:23 ID:5n7ZQNvU
- アフリカに行ったことがないのでわからない…
英国内の報道では良くも悪くも現地環境のことは話題になってないみたいだけど
どうなんでしょうね
現地行ってる人のブログとか探してみてはどうでしょう
- 100 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:31 ID:v0NCnDDs
- >>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身のタコのパウル君(2)
なんという裏切りwww
- 101 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:33 ID:v0NCnDDs
- >>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身の蛸のパウル君(2)
なんという裏切りwww
きっとパウル君はドイツに帰化したのだろう
- 102 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:34 ID:v0NCnDDs
- スマン変な連投になってしまった
- 103 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:03 ID:5n7ZQNvU
- 先発
David James, Glen Johnson, John Terry, Matthew Upson, Ashley Cole,
Gareth Barry, Steven Gerrard, Frank Lampard, James Milner,
Wayne Rooney, Jermain Defoe
スロベニア戦からいじらず
- 104 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:03 ID:t7m0oBv.
- >>98
英国人ってより反白人
親戚に南ア生まれ(白人)がいたけど
なんかあったみたいで一家で英国に移住した
- 105 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:06 ID:5n7ZQNvU
- >>101
本名はポールか!w
- 106 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:09 ID:3zN0pPqM
- 予想
2ー0 イングランド勝利!!
今日は、ルーニーが決めるぜ!
そして優勝するのは、イングランドだ!
- 107 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:20 ID:5n7ZQNvU
- ルーニーが復調してさえくれたら望みはあるんだけどなあ…
- 108 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:23 ID:1bxF5rXQ
-
南アフリカにゆかりのある
イングランド、オランダ、ポルトガルが準々決勝に進出するよ。
で、決勝は、
イングランド対オランダのボーア戦争対決になる。
- 109 :名無しが急に来たので:10/06/27 22:23 ID:1bxF5rXQ
-
南アフリカにゆかりのある
イングランド、オランダ、ポルトガルが準々決勝に進出するよ。
で、決勝は、
イングランド対オランダのボーア戦争対決になる。
- 110 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:14 ID:nTROBvJs
- ミックジャガーが来るとイングランドの選手にレッドカードが出て
PK戦で負けるジンクスがある。
98のアルゼンチン戦と06のポルトガル戦。
- 111 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:36 ID:om3gqRkE
- 優勝(笑)
- 112 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:40 ID:fIX9p05Y
- サッカーの母国と言われてるけど
全然強いイメージがない
- 113 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:44 ID:I6TK1Dos
- ゴール入ったじゃん!馬鹿レフリー
- 114 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:44 ID:/GK.pyiM
- 負けても言い訳と同情の特典がもらえるよw
- 115 :あっ:10/06/27 23:44 ID:LN2MOQPc
- らんぱーど可哀想
- 116 :名無しが急に来たので:10/06/27 23:53 ID:isPpY7hs
- 44年前と相殺だなw
まあ、後半イングランドにPKが与えられるでしょう。
- 117 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:00 ID:HUkgPoH6
- 昨日の韓国とイングランドがそのまんまかぶる。
いいチームなんだが闘志や能力も感じるんだが
組織的な守備陣ができてない。
- 118 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:00 ID:sbaaqvcA
- 内容が悪いほうが気になる。ドイツの動きがいいな
ゴール取り消しを引きずってる感じはないな
そんな選手がいたら、その時点で終わる。とっとと下げるべき
- 119 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:11 ID:n5yqEhZE
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/634241.jpg
,/´;::´;::::::;:::::,,;:::;;; ;,、:\
/;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、
┏━━┓ ┏┓ ,/レ/;/!/○ ノ 、_!::!::;;i, . ┏━┓
┗━┓┃┏┛┗┓ ,/:/:/::::/ ,、 ○ リ:;:| i! ┃ ┃
┃┃┗━┓┃┏━━ ,/::::/:::::/ i ヽ、_ |;ノi .━━━━━┓┃ ┃
┃┃ ┏┛┛┃ ,::::;!:::::/| | フ /:::|.. ┃┃ ┃
. ┃┃┏┛┗┓┗━━ ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ / /::|:::|....━━━━━┛┗━┛
┏━┛┃┗┃┏┛ ::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト . ┏━┓
┗━━┛ ┗┛ //::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ ┗━┛
- 120 :うん:10/06/28 00:13 ID:ZVrmD3uM
- 2-1で負けると大問題の悪寒w
- 121 :あっ:10/06/28 00:23 ID:ZVrmD3uM
- ちーん…
- 122 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:29 ID:2GmJwWrI
- これでにわかが消える
- 123 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:37 ID:.vibH6cM
- ニワカは日本が負けるまで増殖しますw
今大会に限ってはイングランドよりスロベニアが上がってたほうがよかったね。
ドイツが1.5軍になったのにイングランドのほうが劣ってる
- 124 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:41 ID:Js6xjGVg
- イングランドは相変わらず下手くそでつまらん上に弱い。
はっきりいってレベル以前にグレードが低すぎる。
- 125 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:44 ID:tKL/lfp.
- ゲームメイクが出来るわけでもないジェラードとランパードを重用して、
その影響でルーニーが焦れて中盤まで下がってくれるんだから、
相手からしたら楽になるの決まってるのに
- 126 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:44 ID:tKL/lfp.
- ゲームメイクが出来るわけでもないジェラードとランパードを重用して、
その影響でルーニーが焦れて中盤まで下がってくれるんだから、
相手からしたら楽になるの決まってるのに
- 127 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:50 ID:.vVZaJEE
- なんだこれ オーストラリアと大差ないじゃん
こんなチーム作るためにイタ公の監督にウン億はらったのか?
- 128 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:52 ID:EkeLsT9E
- 格が違いすぎるな
アルゼンチンも危ないな
因縁とかあるにしても、伝統の一戦とかの言い方は過大評価な気がする
- 129 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:56 ID:0m93UvW2
- ナチス 4-1 英国
ロンドンは大空襲で焼失。
ナチス大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 130 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:56 ID:3IYvAb0Y
- イングランドは変わらんねぇ
ルーニーとキャリックでゲームメイクして、へスキーかクラウチをトップに置いとけばいいのに
- 131 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:00 ID:sbaaqvcA
- 残念だ
後半押してたのに3失点目が痛かった。グレジョンとランパの戻りが遅かったなあ…
ドイツには頑張って欲しい
- 132 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:01 ID:kgqKehFA
- DFが弱すぎる
裏とられるから上がれないしサイドはエジルにやられっぱなし
さっさと若手に切り替えなきゃヨーロッパじゃ勝てなくなるぞ
- 133 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:06 ID:sbaaqvcA
- あと、ジャブラニや高地への対応能力の低さも力出せなかった原因かな
国内組が多いから環境の変化に苦しんだ
- 134 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:06 ID:sbaaqvcA
- あと、ジャブラニや高地への対応能力の低さも力出せなかった原因かな
国内組が多いから環境の変化に苦しんだ
- 135 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:16 ID:hcvv6UFg
- 4点目のシーンが 心折れたな
あれだけはオージーより酷かった。ちょっと悔しかったな
英国ファンでは無いが、MFデカスギールが沢山居る国に勝って欲しかった
のも多少有ったが。考えたらボドルスキー。クローゼ。H汁。とみんな移民だな
それ言っちゃイングランドも形無しだが。もうそろそろ『移民W杯』って名に
改名しようよ
- 136 :名無しが急に来たので :10/06/28 01:21 ID:xdjipNE6
- これでイングランドの過大評価がやっと終わるだろ。
むしろイングランドにとっても良かったかもな。
これは日本人のミーハーぶりも悪いんだけどwww。
- 137 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:22 ID:TmPKqz/Q
- ああいう負け方はおいしい。母国で何も言われない。
むしろ誤審で勝ったドイツがこのあと大変。
苦情殺到。
- 138 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:25 ID:zNw3Mc4w
- ルーニークソすぎ
ゴール前で絶対シュート撃たないで
パスを選択するその姿は遠藤を彷彿とさせた
W杯8試合連続ノーゴールって歴代記録でしょ
こんな奴使わざるをえないほどクラウチは調子悪かったのか?
- 139 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:27 ID:OTuXLh8g
- とりあえず涙ふけよ
- 140 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:28 ID:tKL/lfp.
- こんな奴を使わざるを得ないほど倉内が糞だってことでしょ
- 141 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:28 ID:1Dx9WI66
- カペッロも糞だ
- 142 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:28 ID:cij5h4SU
- 日本からゴールを奪えなかったイングランドは脱落して当然。
万が一勝ち上がったとしてもアルゼンチンにボロ負けするだけだった。
- 143 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:29 ID:oBRWzxs6
- イングランドなんて外国人選手の多いプレミアでしか粋がれないボンクラ
なにがスター軍団だよwもともと実力ないんだよw
- 144 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:30 ID:B4IZ9ujA
- 日本の方が南アフリカにいる時間長いじゃないか。
- 145 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:33 ID:L6FyzwxQ
- 誤審の言い訳が出来てよかったなwwwww
- 146 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:35 ID:oBRWzxs6
- プレミア自体、金で有名な海外選手ひっぱってきて強いだけ
クラブオーナーまで外国人に頼りきってるから下部組織が育たない
- 147 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:37 ID:Mxvstq5I
- 正直に言おう、力の差 決定力の差 それ言っちゃおしまいよ
イングランドがどんなに必死で死闘繰り広げても引き分け狙いまで
必ず最後にドイツが勝つ
- 148 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:37 ID:F3LFWJ72
- 酷い試合でした…正直、ここまで守備崩壊するとは思わなかった
悲しいけど、W杯終わってほっとした
もうあの寄せ集め代表チーム見なくて済む
さあーこれからは移籍騒ぎが待っている
- 149 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:37 ID:OeEEp8aU
- 世紀の大誤審ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 150 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:39 ID:/8qLQ1m2
- 自国選手育成放棄のプレミアリーグと自国選手育成のブンデスとの差だな!
- 151 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:40 ID:Vn/SZyXg
- >>145
あそこで2-2で折り返してもトーナメントである以上攻める必要はあるからなぁ
勝敗はは変わらなかっただろう
起点であるランパードが後半ヘロヘロになってるし
GKはダメダメだしどのみち押し切られてたよ
- 152 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:42 ID:2BgAMPJo
- WBCの米国代表を彷彿させるな。
- 153 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:42 ID:OuldH5g.
- >>138
中途半端にミドルシュートを狙うところは大久保を彷彿とさせたw
- 154 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:44 ID:tKL/lfp.
- 超極端に言えば「頑張る」しか特徴がないからね
- 155 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:47 ID:oBRWzxs6
- >>150
まさに、その通り
イングランドはプレミアを根底から見直さないと今後もっと酷くなる
下手をするとW杯出れないことになりかねない
- 156 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:51 ID:BrjM/6WI
- いろいろ問題はあると思うけど、とりあえずGKは相当ヤバいな
何でジェームズ(笑)が未だに代表の試合に出てるのよ
- 157 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:55 ID:i.xLj6oc
- 残念でしたwww
- 158 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:59 ID:oBRWzxs6
- 今回のW杯もプレミアが今の体制になる以前に育てられた選手ばかり
でもGKはもともと冷遇されてきたのがイングランド(笑)
- 159 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:14 ID:sbaaqvcA
- 悔しいけどドイツにアルゼンチン倒してもらおう
- 160 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:15 ID:sbaaqvcA
- 悔しいけどドイツにアルゼンチン倒してもらおう
- 161 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:15 ID:F3LFWJ72
- あー明日仕事したくない
- 162 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:15 ID:Mxvstq5I
- 接戦なら、悪あがきもわかるがフルボッコにされてのみっともない言い訳は恥ずかしい
過去地元開催で新盤の誤審で勝っているだろ そのときとの違いはドイツがハッキリと決定力の差
を見せけたところ ドイツらしくフルボッコにしたところ
- 163 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:17 ID:w93drZlg
- 同点で折り返してたら守備からやろうとなってあそこまでカウンターにやられなかったかも
負けても2-3だな
- 164 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:22 ID:F3LFWJ72
- 後ろの4人と中の2人の守備の連係がありえないほどバラッバラだったよ
誤審がなくても失点はたぶん同じことだったでしょう
かといってあと3点とって4−5にできた可能性はごく低いから順当な負けだと思う
- 165 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:27 ID:it.22JX6
- まさか日本より先にイングランドが終わってしまうとは……
>>155
いやいちおうこの間の欧州U17優勝したんだけどねスペイン押さえて
今のドイツのA代表の若手はちょっと前アンダーの大会を席巻しまくってた連中
スペイン→ドイツ→イングランドの流れ
育ってない事はない
ないのだが
改めるべきはむしろ、プレミアのソリッドすぎる削り愛(日程、ジャッジ基準、サポの応援態度)と
イングランド人のサッカーの強さにつながらない「力強さ」に対する変質的な美意識
これをどうにかしないとどんどん世界水準から取り残される
莫大な借金だけ残してな
育ってる若者も風通しの良い国外に出さないとつぶれそうだ
「技術で勝てないから削っちゃえ」をサッカーとして認めてもらえない時が来ている
せっかくごく一部はすばらしい技術を持ってるのに全く活かせてない……
- 166 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:29 ID:it.22JX6
- 間違い>>165は>>150へのレス
- 167 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:44 ID:2qAnJ8iM
- イングランドがドイツに勝てると思ってた奴らは
最近NHKでプレミア見始めた素人で間違いないな
- 168 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:44 ID:kgqKehFA
- これでジェラードとランパードが抜けたらどうするんだろ
この2人で保ってたようなもんだし
- 169 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:47 ID:0F0oo7Bk
- 東本のコラムが楽しみだ
今頃、ファビョリまくっているんだろうなぁ
- 170 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:52 ID:FzbkDqzY
- ロートルのクローゼに簡単に裏を取られ、セオリー通りの崩しに
ついていく事も出来ないDFライン。
攻撃も未だに交代でJ・コール、ヘスキーとか出てくるレベル。
イングランドのこの敗戦はかなり深刻だと思う。
- 171 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:53 ID:F3LFWJ72
- >>165
うーん 「技術で勝てないから削っちゃえ」はちょっと違うと思う
リーグでは、同レベルでも格下相手でも容赦なく削りにいくよね
そういうラフプレーあってこその格闘サッカーに対するこだわりっていうのは根強いと思う
でもだからこそ、ガツガツ激しく削っても汚いプレーさえしなければ
プレミアの審判はファウル取らないし、やられてもすぐ倒れたりファウルを期待したりする行為は嫌われる
シミュレーションなんかしたら自サポからも軽蔑される
そういうある種ケッペキな「美意識」がプレミアの魅力だと思うんだけど…
ちょっとでも接触したら即イエロー、そこを利用してすぐオーバーに倒れてアピール、
みたいなのが世界水準としたら、そういうイングランド選手は見たくないなあ
- 172 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:59 ID:F3LFWJ72
- >>170
あのフォメで、あそこでヘスキーを出したカペッロは
テンパって頭がおかしくなったか、イングランドをさっさと敗退させたくなったかの
どっちかだと思いました
守備はザル化、前線は決定力に苦しんでるのに、ヘスキーってwwww
4年後はほぼ全とっかえになっているだろうから、若返りはするだろうけど
人材いないからW杯出場そのものが危ういかも
- 173 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:02 ID:DUTlyE3c
- >>171
汚いプレイじゃなくても結果主力選手の靭帯や骨が逝ってできあがったのが
現在の代表チームじゃないか
いっそFIFAから脱退したら良い
イングランド(と残り三国)にはその「権利」がある
- 174 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:12 ID:F3LFWJ72
- まあ確かに、格闘だけに大ケガはつきものだよね…
プレーの速度も速すぎるし、激しすぎるリーグなのは事実ですね
でも、W杯とプレミアどっちが大事かというと難しいものがある
- 175 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:19 ID:FzbkDqzY
- 正直、ワールドカップの決勝Tのレベルで、あの守備をイングランドがしてしまった
事はショックに近い。
3点目、4点目はともにセットプレーからの反撃速攻だから、仕方ないとして、1,2点目
は酷い。
特に2点目はDFのポジショニングとか、カバーリングとかマークの受け渡しとか、日本の
草サッカーでも反省点とかで出てくるレベルの基本中の基本が出来ていなかった。
1点目をあんな形で取られた事で、すべての選手がパニックになっていたように感じた。
疑惑のゴールなんかより、今日のゲームはドイツの2点目で全てが決まった気がする。
- 176 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:37 ID:3ExYyulg
- 前回まではイングランド=GK以外は堅守。だったのにな
親善試合から既にDFはおかしかった気がする
辞任しないみたいだし、EUROまでに何とかしてくれることを願うけど
- 177 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:37 ID:sbaaqvcA
- 1点目はテリー個人の凡ミスだよ。目測を誤った
キーパーからのボールがあんな伸びると思ってなかった
- 178 :名無しが急に来たので:10/06/28 04:28 ID:hAN2Xjgo
- 4年後はジェラードもランパードもいないんだろうな
- 179 :名無しが急に来たので:10/06/28 05:56 ID:pRFgXa42
- 567 :名無しが急に来たので :10/05/20 01:47 ID:v7IMmR6s
イギリスって滅茶苦茶勝負弱いよな
オリンピックでもマラソンで煽りに煽って途中棄権ばっかの国民的英雄(笑)ラドクリフとか
白人のイギリス人はヘボイなので100mリレーで全員帰化させた黒人使って
アメリカやジャマイカ破って金も狙えるとか大言壮語してたら
生粋のアジア人の代表で挑んだ日本にすら破れてメダルすら無しに終わったりとかww
悲惨なのばっかだし
五輪の獲得メダル数見ても、同等の国力のドイツやフランスと比べると数段劣ってて
国力が下のイタリアやスペインにも負けてるww
要するにイギリスはBBC等メディアだけが発達してて、英語の発信力があるから
本来の実力以上に過剰に装飾されて過大評価されるのがイギリス
今回も同様
- 180 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:27 ID:t87UuUIk
- 後半30分からはいわばW杯の真の醍醐味でありドラマのある時間帯なのに、ドイツにいいように回されいいように時間使われただけで終わったな。この部分が点差より何より恥ずかしいと思うわ。信じられない覇気のなさだった
- 181 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:36 ID:xcuQy99o
- イングランドと南ウリナラって誤審の宝庫なんだよな
イングランド
66年大会決勝の疑惑のゴールと86年大会の「神の手」
南ウリナラ
言わずもがな
- 182 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:41 ID:nhouKY2E
- 課題だらけの内情は実はイタリアとそんなに変わらんな
- 183 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:45 ID:vkix8hXs
- 1失点目はそこらの草サッカーでする 失点ジャブラニのボールが伸びるとか 笑
後の失点はカウンターが目立ったけど 攻→守切り替え遅すぎだし 審判に文句言う前に走って戻れよ
得点シーンもやっぱり放り込みの形 あんだけ前にボール来なきゃあ ブーニー下りてきちゃうよ
世界中に恥さらしたなクソメガネ メキシコは笛鳴るまで走ってたぞ
- 184 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:48 ID:WsdkYnhI
- まさかクローゼに振り切られるなんてwwww
- 185 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:54 ID:zoK7ZSpU
- ドイツに鳥籠されてましたな(笑)
- 186 :3:10/06/28 06:55 ID:VXDJo/sc
- チングランドって雑魚だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユーロ予選敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W杯トーナメント初戦敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フットボールの母国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 187 :名無しが急に来たので:10/06/28 06:59 ID:fnzsQQos
- >>186
何の関係もない日本人が
なんでそんなに浮かれてるの?
- 188 :名無しが急に来たので:10/06/28 07:04 ID:xhuvjlk.
- 以下
【夢は】2014年W杯はイングランドが優勝します【プライスレス】
- 189 :名無しが急に来たので:10/06/28 07:31 ID:1uLqmIAQ
- イギリス代表にすりゃ、もうちょい勝てるんじゃねーか?
- 190 :名無しが急に来たので:10/06/28 07:44 ID:6S3KA/ko
- >>189
内ゲバの種を持ち込んでも強くはならんだろ
- 191 :名無しが急に来たので:10/06/28 08:08 ID:Lux572jI
- オーストラリア、イングランドなどを虐殺、遺伝子的にイギリス国旗をみると虐殺したくなるのがドイツジン
- 192 :名無しが急に来たので:10/06/28 08:52 ID:Wd6IxAmQ
- ミドルは正直凄いと思ったよ
でもスピード、パス、キーパー・・はドイツの方が上かな
- 193 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:13 ID:0TPwgYZI
- このイングランドにボロ負けした日本
- 194 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:18 ID:E6E0iEyA
- 1点差だと誤審のせいで言い訳されるからドイツに大量に得点して
欲しいと思ってたらそうなった。
- 195 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:18 ID:tZjZO5LY
- イングランドには得点させず完封だったけどな。
- 196 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:24 ID:ETCuunEg
- なーんでイングランドが勝ち進んできてくれないんだよ。
難しいかとは思ってたけど、アルゼンチン-イングランドが観たかったのに。
- 197 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:40 ID:4tUuv7Bo
- ドイツのほうが面白いから。
- 198 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:47 ID:ufD4lhyI
- >>191
イギリス人のドイツを見る目も同じだけどな。
イングランドの方がはるかに劣っていたが、
それでも執念の二度のゴール(幻のゴール含む)を決めるのはドイツ人への憎しみのなせる技
- 199 :名無しが急に来たので:10/06/28 09:54 ID:h.6i5qXI
- ていうかGKしょぼ杉だろw
このハンデは大きすぎる
誤審がどうのこうのじゃなくて(笑)をどうにかしろ
- 200 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:15 ID:1G1t1k6I
- EASYとか余裕かましてた組で1位通過できなかった時点で優勝はなかった
- 201 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:17 ID:YXVzPmho
- ろくなGKがいないのは昔からです
それよりも、DFラインが完全崩壊してたのが一番痛かった
MFから後ろが思いっきりザルでした
よく4点で済んだと思う
- 202 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:28 ID:UdeNw61Q
- テリー&アップソンのCBコンビがあれでわなー
- 203 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:30 ID:L0asBG3U
- ルーニーは前回大会から9試合連続無得点
こりゃダメだ
ガーナとやっても負けたんじゃね
- 204 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:32 ID:h.6i5qXI
- ジェランパードがいかにプレミア限定なパサーか4年前から判ってた事なのだが…
いずれにせよ代わりもおらんがな
- 205 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:36 ID:BYGSEtW.
- >アルゼンチン-イングランド
あ〜これが誤診の原因か。
審判はFIFAから指示受けてたな。
イラン対アメリカぐらいやばいカードだもんなw
- 206 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:39 ID:cWK007Rg
- ルーニー師匠はバイエルン戦で怪我してから全然駄目だね
- 207 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:49 ID:zNw3Mc4w
- 毎回毎回優勝候補だが蓋を開けてみればこんなもん
大体選手も大した奴いなさすぎ、特にGKとFWの酷さは全チーム最低レベル
40のヘボオッサンGKに8試合連続ノーゴールFW、まだ北朝鮮ホンジュラスの方が上だわ
- 208 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:06 ID:YXVzPmho
- >>204
2人とも、「プレミア限定パサー」と言うのは正しくないかも
両人ともいわゆるパサーではないし、ジェラードは特にリーグより国際的評価の方が高いくらい
ただそれぞれ自分のチームでないと機能しないのが最大の弱点
それと代表監督の起用方法がダメすぎた
ジェラードはこの敗退で、マドリー移籍を決意しそう…
- 209 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:11 ID:t8fZ4/mg
- もうイングランドを強豪と呼ぶのはやめよう。
- 210 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:17 ID:UdeNw61Q
- 海外移籍をあんま考えないお国柄もあって、W杯みたいな全然違う環境への
順応能力が低いってのもありそうね。
- 211 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:18 ID:FCiFIzlU
- イングランドはEURO04の時がピークだった気がする
- 212 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:21 ID:IiSDjmn6
- >>209
日本から見たらイングランドは強豪だろ
そういう問題じゃないかw
- 213 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:28 ID:OFg/F41g
- ランパードのFKの精度低すぎて話にならない
ジェラードに蹴らせいたら結果は変わっていたかもね
- 214 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:30 ID:t8fZ4/mg
- アゴ勇とメッシの戦いが楽しみだ。
同じ年だよな。
- 215 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:02 ID:U5b9.a.U
- >>213
どっちもどっち
過大評価しすぎ
2人ともワールドレベルじゃない
プレミアでいい汁を吸っているだけ
- 216 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:11 ID:h7cCcunQ
- BBC見たけど、あんま暴れてないな
どっちかつうと落胆と虚脱って感じだ
しかしアフガンでも駐留軍が見てたのね。仕事しろよw
- 217 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:14 ID:xvqok0Rk
- ジェームスは頑張ってたと思うぞ
(可)くらいはあげてもいいと思う
- 218 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:20 ID:hiZvT7UM
- ドイツとイギリスって仲悪いの?
- 219 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:21 ID:7/37IC9.
- 世界最強リーグはブンデスリーガ
- 220 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:24 ID:KILEQ75c
- ドイツと仲がいい欧州国なんてありません
ノルマンディ経由で犬猿の仲の英国に助けられた事を認めたくないひねくれフランスが
占領したドイツを許すという行為に出て自分のプライドを保ったという経緯はあるが
- 221 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:26 ID:t8fZ4/mg
- 実質EUはドイツ中心なんだけどね
- 222 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:34 ID:YXVzPmho
- >>21
ジェラードはプレースキックより流れからのキック精度の方がずっと高いので
ランパードが蹴りたがるのはしょうがないんだけど、
ランパードの不調はルーニー不発と同じくらい痛かった
- 223 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:43 ID:mJ/6TkJk
-
イングランド弱すぎwww
あれなら今の日本でも勝てる。
プレミアとリーガは所詮外人リーグだってことがバレちまった。
- 224 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:43 ID:t8fZ4/mg
- それでもランパードは1点入れたけどな。認められなかったけど・・
- 225 :名無しが急に来たので:10/06/28 12:55 ID:gjkjp67A
- イングランドはどんな状況だろうとあの守備はないな
あの状況だから失点は許されるみたいな発言もあるけど酷すぎだろ
- 226 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:05 ID:PM37e0DY
- >>219
南米人が少なかった頃はそうだったからな
今も南米ぬけばその可能性は高い
- 227 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:35 ID:h.6i5qXI
- >>217
ジェームス頑張ってたっけ?
飛んできたシュートが全部入ったような気にさえさせてくれる出来だったような・・・
GKがシュート避けるなw
- 228 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:52 ID:O2CuXUmw
- グリーンが喫したあの一点が明暗を分けたわけだな
- 229 :名無しが急に来たので:10/06/28 14:21 ID:EbwYS3S2
- イングランドのキーパー下手すぎじゃない?
- 230 :名無しが急に来たので:10/06/28 14:51 ID:.fE3m2k.
- 何で監督はもう1人の若いキーパー使わないんだろな。ジェームズなんか40近いおじん使うんじゃねーよ。
あと、ジェラードは左じゃなく右サイドだろ。高精度クロスもってんだし。昨日の一点も右から。
ホントはセンターで使いたいんだが
- 231 :名無しが急に来たので:10/06/28 15:28 ID:0hRZnsuE
- イングランドはここ10年くらいろくなGK育ってきてないのがなぁ。
W杯で7試合(必須条件は4連勝)勝つには神GKいないとやっぱきついよ。
歴史的にも優勝国はその時に世界トップレベルのGKを要してた。
- 232 :名無しが急に来たので:10/06/28 15:32 ID:YXVzPmho
- >>227
ジェームズにしてはびっくりするほど頑張ってたと思います
- 233 :名無しが急に来たので:10/06/28 15:54 ID:h.6i5qXI
- >>232
んじゃグリーン使えよw
- 234 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:00 ID:0hRZnsuE
- ここ10年つーか20年30年かも知れない。
40年以上優勝できてないのはキーパーが原因だろw
シーマンくらいか?
まあ、あの人も大概なところあったが・・・。
- 235 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:03 ID:YXVzPmho
- >>233
え、それはどうして?
1戦目の後、メンタル的にグリーン<ジェームズになったという判断だったと思うんだけど
- 236 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:12 ID:6zjYzu8U
- やっぱアルムニアの方がマシだったなw
- 237 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:30 ID:cQvsUhmw
- オシムも言ってたやん。
イングランド代表の選手は自分たちが思ってる程実力はない、と。
過大評価=イングランド人
- 238 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:38 ID:bMKhPkIs
- ハートはイングランドらしいヘマが少ない
- 239 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:40 ID:NqQDeKuE
- ジェラードとルーニーがあと8人いて、やっと
優勝争いに絡めるかどうかってレベル。
他は下手すぎる。
- 240 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:59 ID:cWK007Rg
- 今大会に限っては、ルーニーは戦犯の1人だろ
デフォー+クラウチの方が良かったわw
- 241 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:02 ID:t8fZ4/mg
- コンディションが悪い選手を使うべきでは無いな。
その意味では、岡田は名勝。
- 242 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:28 ID:uZH2KacQ
- ドイツに完全にフィジカルで負けてたのはひどかった
あれだけ競り合いで負けたのに夢スコアにならなかったのは奇跡
- 243 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:33 ID:Mxvstq5I
- ドイツのアングロ・サクソンが海を渡りイングランド人になったドイツ人
- 244 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:33 ID:avbI8xBc
- >>241
敵を騙すために強化試合ではひたすらコンディションの悪い選手を使っては壊ししてたのか
ひでー名称だな
- 245 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:38 ID:xB9uiCc.
- イングランドGKが下手すぎw
ドイツ3点目は正面だし優勝狙うなら止めないと。
- 246 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:47 ID:tKL/lfp.
- 唯一の見せ場がテリーの横っ飛びディフェンスだけだった
しかも防ごうとしたシュートは素通り。笑かしよる
- 247 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:50 ID:9dYow/VM
- ルーニーのプレイ見てたら中村とダブった。
ゴール決める自信なくなると、気持ちも腰も逃げちまうんだね。
ああいうトラウマついたら立ち直るのは容易じゃ
ないだろうね。
- 248 :名無しが急に来たので:10/06/28 18:32 ID:nWZzSJMw
- スター軍団w
タレント集団w
ジェランパードの過大評価がイングランドの弱さの秘訣
普通に突っ走ってクロス上げてりゃ良いんだよ
- 249 :名無しが急に来たので:10/06/28 19:53 ID:aEvMOEeg
- 優勝とか戯言抜かしてた連中もいい加減目が覚めたろw
- 250 :名無しが急に来たので:10/06/28 20:13 ID:KkZqirHc
- イングランドの選手の動きの悪さをみるとプレミアがいかに消耗が激しい
タフなリーグかってのが分る
- 251 :名無しが急に来たので:10/06/28 20:38 ID:g2qkDI0Y
- エジルが素晴らしすぎた
- 252 :名無しが急に来たので:10/06/28 21:00 ID:1Dx9WI66
- ルーニー1トップでジェラード ランパードトップ下でサイドにスピードのある選手おいて
1ボランチにすればよかったのに
- 253 :名無しが急に来たので:10/06/28 21:18 ID:sbaaqvcA
- まだ目覚めてねーよ
未だに負けたのが信じられない。1年前の強さを知ってだけに…
最後までジャブラニや高地に対応出来なかった、不器用さが敗因だと思う
- 254 :名無しが急に来たので:10/06/28 21:24 ID:sbaaqvcA
- ルーニーはアルジェリア戦以外は調子は良かったよ。あんなもんだぞ?
あと、ジェラ、ランパはパサーじゃないよ。ランニングマンだよ。システム上でのパサーってだけ
- 255 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:57 ID:1Dx9WI66
- 一年前も今と同じようなメンバーだった?
- 256 :名無しが急に来たので:10/06/29 00:05 ID:7gJmA4w.
- 今回こそはって2回連続で言われていずれも8強以下
しかもポルトガルとドイツだけでなくスウェーデン、米国とちょっと強いところにも勝てない
また低迷期入るな
- 257 :名無しが急に来たので:10/06/29 01:16 ID:.mZSgFVI
- カペッロはもう見たくない
外人監督に任せるなんてムリありすぎる
イングランド人で誰かいないの??レドナップみたいな爺さんは嫌だよ
- 258 :名無しが急に来たので:10/06/29 03:59 ID:Lm4oM1rs
- >>252
ジェラードとランパード2人はいらんよ
ルーニーにゲームメイクやらせろ
てか、イングランドは頑なに馬鹿サッカーやってるから勝てないんだよな
イングランド魂でパワーオンリーノーインテリジェンス、髪はベリーショート!これがフットボーラーだ!みたいな
- 259 :名無しが急に来たので:10/06/29 05:59 ID:aZV.NmgQ
- >>205
それを言うなら、パレスチナーイスラエルといった方が・・・
- 260 :名無しが急に来たので:10/06/29 06:27 ID:pqZCodRc
- なんだかんだ言ってもイングランド、スペイン、オランダは永遠の優勝候補だね
ドイツやブラジルやイタリアよりは見ていて楽しいサッカーをするけど
3ヶ国のようなずる賢さがないね
- 261 :名無しが急に来たので:10/06/29 07:48 ID:/Kw3/ybU
- >>260
地元開催以外、イングランドが優勝する方法が思い浮かばない
- 262 :名無しが急に来たので:10/06/29 08:02 ID:HDRzLTAE
- イングランドのサッカー面白いか?
俺は昔の放り込みサッカーの方がまだマシだと思うけど。
- 263 :名無しが急に来たので:10/06/29 08:42 ID:loqBzEDQ
- イングランドって毎回優勝候補になるよな
国民はウンザリしてないのか?
2014もなにくわぬ顔でまた優勝候補になるんだろうな
- 264 :名無しが急に来たので:10/06/29 09:03 ID:mDIfobP.
- イングランドのサッカー
人気のわりには
最悪につまらない試合してるだろ
ドイツのほうがよっぽど
面白いよ
さすがにイングランドは10年くらい
暗黒期に入ると思う
- 265 :名無しが急に来たので:10/06/29 09:32 ID:wbdEkV8s
- >>179
スレ違になるけどアメリカが覇権握ってて、英語が世界公用語な状態の恩恵受けまくってるよなイギリスw
- 266 :名無しが急に来たので:10/06/29 10:50 ID:ZN9CITWg
- ベッカム監督あるで
- 267 :名無しが急に来たので:10/06/29 11:18 ID:Y4ZFE9lM
- イングランドがドイツに勝てると選手達も本気で思っていたかあやしい
プレミアでの優越感がワールドカップでは劣等感に変わっていたような感じだった。
- 268 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:57 ID:gYR0I07.
- カペロも葉巻も揃って恥を晒しました
- 269 :名無しが急に来たので:10/06/29 14:58 ID:mlvyRuwQ
- カペッロの言い訳ぶりには笑った。
人間として基本的にダメだろう。
俺の上司であるコジマ タケシさんの方が人間出来てる。
カペはサッカー界から消えるべきだろう。
- 270 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:43 ID:gqHYbpX2
- http://1bps.biz/mbaw
- 271 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:58 ID:CxuZGE4E
- もうこのスレいらないでしょ
- 272 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:08 ID:7O1KJ81c
- 2012年EUROスレ立てないとな
- 273 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:35 ID:ZP.rm4Ao
- オタ涙目スレ晒しage
- 274 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:40 ID:LBJ1CpW6
- 敗者復活戦に一縷の望みをかけるわ
- 275 :名無しが急に来たので:10/06/29 19:16 ID:4QUqgCJg
- オーウェンの応援があればな…
- 276 :名無しが急に来たので:10/06/29 20:04 ID:hgDw.0Yg
- >>265
英語だけじゃないけどああいう言語は命令伝達がしやすいらしく
飛行機の無線通信とか意図的に英語にしてるらしい
(きれいな英語じゃなく意味が通じれば良い代用言語みたいな感じ)。
戦闘機では吠えるように命令できるそうだ。
日本は短くても文章作らないとハッキリ意思伝達できないんだって。
- 277 :名無しが急に来たので:10/06/29 22:35 ID:ZN9CITWg
- 元々弱小国なのにプレミア抱えてるだけに強豪国扱いされてる不思議
- 278 :名無しが急に来たので:10/06/30 20:49 ID:GMoTPzGY
- 2014年はイングランドが優勝します
ベッカム、ランパード、ジェラード、スコールズ
最強の中盤で優勝です
- 279 :名無しが急に来たので:10/06/30 21:29 ID:GM0rFUko
- 強豪国w→古豪wへ格下げ決定
- 280 :名無しが急に来たので:10/06/30 22:14 ID:MKDblGK.
- オーウェンがいたらな
- 281 :名無しが急に来たので:10/06/30 22:28 ID:HsYLHBZ6
- 2018年の大会をイギリスで開催するのが近道。
2014年もベスト8がせいぜい。
- 282 :名無しが急に来たので:10/06/30 23:43 ID:GrFOnBdc
- しかしさすがにイングランドが怒るとブラッターも折れるのね
母国にブッチされたらFIFAがカッコつかないんだろうな
- 283 :名無しが急に来たので:10/06/30 23:59 ID:8hkAVjb2
- やっぱベッカムだろ。
あの灰色のベストの着こなしハンパねえ。
- 284 :名無しが急に来たので:10/07/01 00:03 ID:RkrHc.qA
- ユーロ2012はイングランドが優勝します
- 285 :名無しが急に来たので:10/07/01 00:37 ID:cWK007Rg
- スロベニア戦前の時点で、ネヴィルはルーニーの1トップ推奨してたな。
- 286 :名無しが急に来たので:10/07/01 00:45 ID:cWK007Rg
- 予選のときはドイツみたいに走りまくって前からプレス。
攻めではドフリーで上がってくる逆サイドや中盤の選手にファーで合わせる面白いサッカーしてたけど
コンディション悪すぎてどうにもならなくなってたな。
逆に1月でシーズン終えたドイツは走る走る。
- 287 :名無しが急に来たので:10/07/01 00:46 ID:nF2yMEJE
- 対ガナ戦のポコ→ナニ→ルニみたいなの
代表でもジェラ→レノン→ルニで十分やれると思うんだがな
- 288 :名無しが急に来たので:10/07/01 00:46 ID:3KnG7Mno
- ギグスがイングランド人だったらもしかしたら
- 289 :名無しが急に来たので:10/07/01 07:26 ID:04W2SfhQ
- イングランド弱過ぎワロタ
日本もパラグアイじゃなく、イングランドと当たってれば勝ってたよ
- 290 :名無しが急に来たので:10/07/01 07:35 ID:JRYuOvl6
- ブラッターがイングランドに謝ったって言ってるけど違うんじゃね?
英語で、I'm sorry というと、「ごめんなさい」の他に「残念でしたね」という意味にもなるよ。
- 291 :名無しが急に来たので:10/07/01 08:08 ID:nF2yMEJE
- どういうニュアンスか解る裏付けはないが
7月にテクノロジー採用案をもう一度まな板に載せる事は確定でしょ
- 292 :名無しが急に来たので:10/07/01 15:44 ID:.G0QW9kA
- クラウチにベンチ一個使うならベッカムいれておいてくれればよかったのに
- 293 :名無しが急に来たので:10/07/01 21:07 ID:G52VKD3.
- >>292
ベッカムもベンチに居ただろw
怪我で出れないのにあれ以上どうしろと言うんだよ。
- 294 :名無しが急に来たので:10/07/02 08:34 ID:owhfCPA6
- イングランドは長期低落傾向にあるのは否定できないな。
最後のピークがユーロ96で、その後は多少の上げ下げはあっても下落傾向だ。
90年イタリア大会にせよ、ユーロ96にせよ、それなりにいい成績だったときは、
別段、優勝候補とは言われてなかったよな。
90年は、前回優勝のアルゼンチン、そして準優勝の西ドイツ、
88年ユーロ優勝のオランダと地元のイタリアが優勝候補としてあげられていたが
イングランドを優勝候補に推していた奴がいたとは記憶していない。
ユーロ96も地元だから良い成績になることが期待されたが、優勝候補とまでは
言ってなかった覚えがある。
何で最近は毎回、毎回優勝候補になっちゃうんだかね。
- 295 :名無しが急に来たので:10/07/02 16:25 ID:peSSua6s
- 選手の過大評価が原因に決まってるだろ
素直にキックアンドラッシュやっときゃ良いんだよ
- 296 :名無しが急に来たので:10/07/02 21:04 ID:owhfCPA6
- >>295
2006年の時は放り込みばっかりで、今回は逆にイングランドらしいアーリークロス
がほとんど無し。
クラウチ、デフォーの2トップでクロス入れまくってたら全然違った結果になったような。。
- 297 :名無しが急に来たので:10/07/02 22:38 ID:GAEqneqY
- そういえば、前スレで“イングランドは3連覇何ちゃら。。。”とほざいてた奴がいたが、
さすがにあの無様な負けっぷりで、出てこなくなったなぁ。
まあ、あれはあれで見るほうとしては面白かったが。。。w
- 298 :名無しが急に来たので:10/07/02 23:16 ID:gR834bXs
- ベッカムがなんだかんだでイングランドの生命線だったな
ベッカムの放り込みクロスとFKないと普通のサッカーじゃテクないし全然駄目だわ
- 299 :名無しが急に来たので:10/07/03 00:22 ID:3QnxqGTI
- ミスしてもイインダヨ!
グリーンダヨ!
- 300 :名無しが急に来たので:10/07/03 01:16 ID:qMxDg7to
- >>294
90年はドイツよりオランダだったと思う。
- 301 :252:10/07/03 01:51 ID:1zXJhklk
- ランパードもジェラードもクラブでやってるポジションと若干違うからな-
ボランチおいてこの2人を前目におけと
- 302 :名無しが急に来たので:10/07/03 01:57 ID:kFD4JgoU
- ベッカムなら、いまウィンブルドンにいるよ
- 303 :名無しが急に来たので:10/07/03 02:03 ID:jYw/aHVU
- >>302
映ったとき本当に茶を噴いた
- 304 :名無しが急に来たので:10/07/03 03:12 ID:fZEhYEAg
- ブラジル負けた。
じゃあスペイン応援するかな。
- 305 :名無しが急に来たので:10/07/03 08:32 ID:0Lc0HHtw
- イングランドは、負けるし10年以上飼ってたロシアンブルーは、死んだしめちゃくちゃブルーです
(T_T)
- 306 :名無しが急に来たので:10/07/03 09:17 ID:hsCOFpLk
- なんか凄い画像が見つかった(笑)
ttp://www.telegraph.co.uk/sport/football/world-cup-2010/pictures/7854446/England-v-Germany-the-build-up-to-the-World-Cup-second-round-match-in-pictures.html?image=19
- 307 :名無しが急に来たので:10/07/03 14:00 ID:DD5IDuXk
- イングランドは所詮中堅級なわけよ
優勝候補とかちゃんちゃらおかしいw
- 308 :名無しが急に来たので:10/07/03 15:01 ID:3.9ZJZyg
- 「ちゃんちゃら」って言葉はどういう意味ですか?
- 309 :名無しが急に来たので:10/07/08 23:55 ID:FByqJmN.
- 2014年大会はルーニーが
ベスト・ヤングプレイヤー賞
- 310 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/07/09 01:00 ID:1ZfQXf0s
- >>309
ヤング?
- 311 :名無しが急に来たので:10/07/09 11:08 ID:nr15m39I
- イングランドというかエゲレスはスポーツ弱小国だからな
経済もウンコになって久しいし
飯は糞不味いし
治安も無駄に悪いしロクな国ではない
- 312 :名無しが急に来たので:10/07/12 18:48 ID:QOtKAAvo
- 主審は決勝で名を残したなw
- 313 :名無しが急に来たので:10/07/12 18:52 ID:4/qXFeRM
- イングランドプレミア大嫌いなイベリコ豚サカオタは
これからどんな悪口を語ろうと
「プレミアの審判のおかげで優勝したくせに」
と返される訳だな
- 314 :名無しが急に来たので:10/07/12 18:57 ID:8O7w2mRM
- あからさまな誤審のせいで負けたといっても過言では、ない。
- 315 :名無しが急に来たので:10/07/13 16:56 ID:AN2klr2M
- イングランド代表が「プレミアの威を借るザコ」なのは分かるが、
プレミアの外国選手が今大会サッパリだったよな。何か原因があるのか?
- 316 :名無しが急に来たので:10/07/13 21:18 ID:aVRilKs.
- か
- 317 :名無しが急に来たので:10/07/13 21:19 ID:4kWbMgtE
- >>315
正月休みがない。
- 318 :名無しが急に来たので:10/07/13 21:21 ID:aVRilKs.
- イングランドってヨーロッパでは強豪国なんですかね? 日本代表でもかてそうなんだが
- 319 :名無しが急に来たので:10/07/13 21:46 ID:crwFItjY
- イングランドは下手くそでツマラン上に弱い。
取り巻いてる連中をみりゃ馬鹿とカスだらけ。
はっきりいって滑稽そのもの。
- 320 :名無しが急に来たので:10/07/14 02:09 ID:zNm65up6
- 誤審がなくてもドイツが結局勝ってたろう
それくらいの差はあった
イングランドは中堅の上位レベル
バカオタとマスゴミが勘違いして持ち上げてるだけ
- 321 :名無しが急に来たので:10/07/15 06:39 ID:rSPwYlCA
- ランプスはインテリなのになんでピッチ内をコントロールできないんじゃろ?
まぁようは周りがみんな馬鹿なんだって事なんだろうけど……
- 322 :名無しが急に来たので:10/07/16 12:06 ID:9PMTHAs.
- サッカーの母国(笑)
- 323 :名無しが急に来たので:10/07/20 23:41 ID:IGfdmbHI
- GKが下手くそすぎる
もうちょっとマシなGKいないのかよ?
- 324 :名無しが急に来たので:10/07/20 23:46 ID:IK55xxjc
- >>320
わからんでもないけど、ドイツに2点先行されて追いつけるチームってのもそうそうないぞ
- 325 :名無しが急に来たので:10/07/21 00:19 ID:PXH1Fu76
- >>324
意地だよ。日本に対する某国みたいなものかもしれない。
- 326 :名無しが急に来たので:10/07/21 00:26 ID:s6Qz76x.
- >>311
イギリスはスポーツに政府があんまり税金使わないって方針らしいね。
選手はかわいそうだけど、それはそれでまあいいと思う。
- 327 :名無しが急に来たので:10/07/21 03:08 ID:B12LGPo.
- 今回やたら黒人多かったね
そのうちフランスみたいに黒人ばっかになったりしてな
- 328 :名無しが急に来たので:10/07/21 03:25 ID:VSjEQ4Qw
- イングランって監督が育たないのが全ての悪の元凶でしょ。
日本と一緒。
むかしは名将が居たって言うが、いまの名将と比べたら小粒だったんじゃないの。
ファーガソンだってスコット人なんだし。
サッカーの母国ともあろうお国が、外国人監督を延々起用してるようじゃ、そりゃ失敗に終わるよねえ。
ブラジルもドイツもイタリアも、外国人監督なんて使いませんよ。
イングランってプライドは無いんか?
監督育成する気が無いんか?
日本ですらミスターオカダであれだけやったんだぞ。
- 329 :名無しが急に来たので:10/07/21 03:36 ID:VsKVRZfw
- てかイングランド代表ではなくイギリス代表にすればもっと強くなるだろうなぁ
- 330 :名無しが急に来たので:10/07/21 04:03 ID:B12LGPo.
- >>328
南アフリカをのぞくシード国で外国人に監督やらせてるのはイングランドだけだね
それでも優勝できない
優勝どころかトーナメント一回戦敗退
- 331 :名無しが急に来たので:10/07/21 06:10 ID:Ho0P1sio
- >>326
現在与党の保守党はそれじゃいかんと言ってるようだが
>>328
ランプスがライセンス取るみたいだね
8年後は普通に監督してそうだ
- 332 :名無しが急に来たので:10/07/22 08:26 ID:pHnECwcI
- 自国リーグ自体が指導者も選手も外人頼み。
- 333 :名無しが急に来たので:10/07/22 18:53 ID:elakfOqU
- イングランドのサッカーって結局放り込みじゃない?
遺伝子にでも組み込まれていて、それ以上発展できないんじゃないか?
プレミア列強の監督は皆外国人なわけだし。
- 334 :名無しが急に来たので:10/07/25 03:02 ID:Wq9s3X/o
- 若い子の試合見てみると良いかもよ
欧州U19もなんとかセミファイナルにこぎ着けたな
- 335 :4年後:10/08/05 06:10 ID:RLGNa/OY
- GK
ハート
DF
誰か テリー 誰か ジョンソン
MF
レノン バリー ランパード ウォルコット
FW
ルーニー 誰か
- 336 :名無しが急に来たので:10/08/05 06:16 ID:b7k5QT/Y
-
http://g.pic.to/14ke8o
- 337 :名無しが急に来たので:10/08/05 19:06 ID:ElSdPGjQ
- 陸上は黒人ばっかりだけどなw
しかも弱い
- 338 :名無しが急に来たので:10/08/06 20:49 ID:hKXmeCpA
- ブラジル大会は今以上に黒人多くなるんだろうな
出られるかわからないけど
- 339 :名無しが急に来たので:10/08/11 03:03 ID:SnCJJt6Q
- ウェールズ代表とかって弱いの?
- 340 :名無しが急に来たので:10/08/13 00:30 ID:FJVtLeL.
- とりあえずハンガリーに勝ってくれて良かった
- 341 :名無しが急に来たので:10/08/17 01:55 ID:6jvTbKA2
- 今BSでドイツ戦見てるけど大人と子供だな
これだけ個人の技術の差があったらどうやっても勝てないって
それを見ぬふりして流れ云々言ってるようじゃ
永久に復活(=ベスト4)は無理だろうな
- 342 :名無しが急に来たので:10/08/25 19:29 ID:lQm9Vw3c
- モウリーニョ:「W杯のイングランドの問題はカペッロだった」
- 343 :名無しが急に来たので:10/08/25 19:55 ID:J.Cru8zg
- 大英帝国代表で妥協したら
- 344 :名無しが急に来たので:10/08/27 07:46 ID:YAvw3ARg
- イギリス自体スポーツ弱小国家だからな
イングランドだけなら話にならない
サッカーは良くやってる方だろ
- 345 :名無しが急に来たので:10/08/27 10:22 ID:fWyk0xrA
- >>342
そこまで言うなら母国代表監督やって引退する前に
イングランドの面倒見てやれよモゥ
- 346 :名無しが急に来たので:10/09/04 02:14 ID:SMPnL1k2
- イングランド目当てでこのところフジの実況見てるが
古館の糞実況細菌って何十年経っても潜伏してるのか……
こんな若造アナもテメーの思い込みでストーリつくって実況するクソ野郎なんだな
消音ペラペラで安っぽく反響してる実況の声がデカすぎ
もっと現地の音を前に出せカス!!
F1で神実況だった馬場は関テレの持ち出しだったしな
ほんとフジはろくなもんじゃない
- 347 :名無しが急に来たので:10/10/22 00:27 ID:9yb7neDg
- 晒しあげ
- 348 :名無しが急に来たので:10/11/13 04:21 ID:CFY/Jh6.
- サン紙ガッザの酔っぱらっておえってやってる写真載せんなよ
マルカかASの見て食欲失せたよ
- 349 :名無しが急に来たので :10/11/18 17:09 ID:49i8ruFI
-
イングランドだのヨーロッパだのって糞だろww
同じ皇室でもえらい違いだ
佳子さま
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/d/ddcb686e.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20101105kakosamasa02.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20101105kakosamasa01.jpg
ウイリアム禿げ王子婚約者 年増の肌荒れケイト 汚物ビキニww
http://www.vincegolangco.com/wp-content/uploads/2010/11/kate-middleton-bikini.jpg
- 350 :名無しが急に来たので:10/11/18 19:24 ID:QJGk5uzA
- フランスに惨敗
- 351 :名無しが急に来たので:10/11/24 11:41 ID:Tki1D9cU
- http://www.mirrorfootball.co.uk/match-centre/article580811.ece/ALTERNATES/gallery-large/.jpeg
- 352 :名無しが急に来たので:10/12/02 22:15 ID:zDbC0seU
- 2014確定選手
ウィルシャー
キャロル
ハート
- 353 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:23:00.40 ID:ajN6/nTV0
- a
- 354 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 14:38:19.78 ID:xEo8bzMn0
- test
- 355 :名無しが急に来たので:2011/06/30(木) 00:36:52.35 ID:485z5f1L0
- SONGS QUEEN
再放送は NHK総合で
7/6水 午前1:30〜2:00
- 356 :名無しが急に来たので:2011/06/30(木) 00:44:39.22 ID:hV1u5oSb0
- test
- 357 :名無しが急に来たので:2011/06/30(木) 17:21:51.56 ID:PXTFPavqO
- 英と仏は今後W杯穫れる気がしないな
ブラジルスペイン独の下に伊アルゼンチン蘭で、英仏はこの下
ウルグアイアメリカのが可能性ある
- 358 :名無しが急に来たので:2011/07/08(金) 09:39:37.49 ID:bopuZJWl0
- >>357スペインもじきに終わるよ。今後も安定して強いのは
ドイツ、ブラジル。他の国はもうタレントの輩出の仕方による。
- 359 :名無しが急に来たので:2011/12/02(金) 08:55:36.07 ID:xa/rgnCkO
- にわかだらけ。
GK問題解決した実質世界王者のイングランドに死角なし。
圧倒的強さで欧州王者だ。
- 360 :名無しが急に来たので:2011/12/02(金) 20:21:29.82 ID:Z6HUkQFYO
- モンテネグロもて遊ばれてんのに
- 361 :天才チンカー:2011/12/05(月) 01:07:08.65 ID:nxzMY3BKO
- イングランドは作戦やリーグが運頼み、センタリングパターンやセットプレイパターンしかないから弱いんだよな
流れるようなパス回しサッカーのドイツ、スペイン、ブラジル、が抜けている
イングランドは日本でも勝てるレベル
- 362 :名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 03:49:22.45 ID:moDsjHN7O
- 雑魚日本が世界最強イングランドに勝てるとは笑わせるな
- 363 :名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 05:12:44.36 ID:KaSze9ciO
- 今のイングランド(笑)ならウズベクでも勝てるよ(笑)(笑)(笑)
- 364 :名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 12:39:09.69 ID:zQ5eH5nWO
- >>359
今はキーパーは弱点ポジションじゃないだろ
一流が出てきた
- 365 :名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 15:53:40.07 ID:SneZoht7O
- グレードブリデン代表は失笑されるだろ
間違いなく内紛おきてバラバラになるわ
- 366 :名無しが急に来たので:2012/02/29(水) 12:17:03.62 ID:KarD2IPR0
-
「プレミアリーグは素晴らしいリーグだ。世界最高のリーグであることは間違いない。
ケチなイングランド人オーナーと無能なイングランド人監督と下手糞なイングランド人選手と野蛮なイングランド人観客を除けばね(笑)。」
- 367 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/06/25(月) 06:24:13.23 ID:J+HRUPh+0
- ほ
- 368 :名無しが急に来たので:2012/06/25(月) 06:56:22.75 ID:tRsw9O40O
- あんなサッカーしてるようじゃ無理だな。
- 369 :名無しが急に来たので:2013/02/17(日) 08:03:53.33 ID:fwDABGujO
- ベッカムが代表に定着して以降主要大会の得点はほとんどベッカムの右足からだったよな
しかもその期間強豪と言われる国に勝ったのはベッカムがPK決めて勝った2002年のGLのアルゼンチンだけ。あの試合も無様だったな
同じ大会のナイジェリア戦は熱い中長居に来てくれた人にチケット代返すべき。前半の後半にちょろっと動いた以外何もなかった。あんな無気力試合なかなかない
あの頃勝てなかったスウェーデンにEURO2012で勝ててよかったね。この前の親善試合ではまた負けてたみたいだが
- 370 :名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 02:23:22.62 ID:FX4v9zRt0
- プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッケリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表のエースであるベンテケ、伝説のベルバトフ………下位にもクオリティ高い選手が多いな
- 371 :名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 07:12:29.66 ID:Wvha2QJq0
- プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスアレス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
- 372 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 19:47:25.02 ID:jCepDhvK0
- プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表の エースであるベンテケ、フランス代表のキャバイエ、伝説のベルバト フ、セネガル代表のシセ………下位にもクオリティ高い選手が多いな
- 373 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 20:48:37.87 ID:smb12ZRG0
- CLに出られないトッテナムでもソルダード、デフォー、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラ、シャドリ、タウンゼント、サンドロ、ホルトビーと一流選手ばかり←本田△はスパーズだとベンチ外だろうな
- 374 :名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 08:13:20.84 ID:RL6KzlQC0
- イタリアvs韓国の最低な試合 拡散用
ttp://www.youtube.com/watch?v=HbsZjKy5NHs
- 375 :名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 23:23:56.57 ID:lgOIRPN50
- >>178
更に4年後もいるよ
- 376 :名無しが急に来たので:2014/05/27(火) 13:31:38.30 ID:R89MkYc3O
- まじか
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★