5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からイングランドを応援しようぜ

1 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:00 ID:Rs7f8wc6
あの誤審はあんまりだ・・・
今から逆転を信じて応援しようぜ!

2 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:01 ID:0N.J64E.
あれはひどい

3 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:06 ID:GIotwQFU
でもこれで逆転したら審判が対して叩かれないからな…
とりあえず審判レッドだな

4 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:08 ID:dL8jIBgI
あれは無いだろう!
後半からは審判がサービスしてくれそう…
副審殺されそう…

5 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:10 ID:x33pMXuY
むしろこのまま負けてビデオ導入のキッカケになって欲しい

6 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:14 ID:4Xei8DFI
審判はPKかレッドで誤審の帳尻あわせるよ
サッカーはそういうスポーツ

7 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:18 ID:OT5l16DE
このまま負けて審判がどんな目にあうか見たい

8 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:23 ID:Rs7f8wc6
owata

9 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:25 ID:u18dpBc6
イングランドのキーパーが下手な理由がわかった。
ボール怖くて避けてるな

10 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:27 ID:dL8jIBgI
キーパー駄目じゃねぇ〜

川嶋の方が上手
ダメだ…
もう寝る(T_T)/~

11 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:29 ID:IwRrvFCg
一体なにがあった

12 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:30 ID:QEiX5KwY
まだ時間はある
諦めんな!

13 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:32 ID:tKL/lfp.
これでグリーンよりましだと思ってるチームメートはアホだな

14 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:37 ID:r/LXxYc6
TBSアナウンサー、ドイツ寄りじゃね?
若干鼻につく。

15 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:41 ID:EJGI86Fw
>>10
海荷?

16 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:45 ID:O4VMX9SY
>>14
えっ!?朝鮮よりじゃねーのかww

17 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:46 ID:ts4oPRMY
ランパードなんか年俸12億円ぐらい貰ってんだろ?
この活躍じゃ貰いすぎ

18 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:49 ID:EJGI86Fw
場外乱闘だな

19 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:53 ID:GC9zJZ3Y
>>16
2002南朝鮮=2010ドイツ

20 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:55 ID:W.PTVfq6
>>19
1966イングランド=2002南朝鮮

21 :名無しが急に来たので:10/06/28 00:59 ID:XKniYPwY
よーし!こうなったら今からイングランド逆転や!

22 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:15 ID:Ng1y1Cko
カペッロまじ糞だな
不調なルーニー下げてクラウチ入れてゴール前でパワープレーしてれば
点取る可能性もあったし、攻撃に枚数かけなくていい→守備に枚数かけれる
もっといい試合になった

23 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:17 ID:sbaaqvcA
イングランドオタだけどあれなくても負けてたよ。
3失点目カウンターでやられたのは、守備のハリーバックが遅すぎた。
カペッロ程の監督がリスクマネージメント怠っていたとは思えないし
集中力の欠如が敗因。こんな怠慢プレーしてるチームに勝つ資格はない

24 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:18 ID:sbaaqvcA
イングランドオタだけどあれなくても負けてたよ。
3失点目カウンターでやられたのは、守備のハリーバックが遅すぎた。
カペッロ程の監督がリスクマネージメント怠っていたとは思えないし
集中力の欠如が敗因。こんな怠慢プレーしてるチームに勝つ資格はない

25 :名無しが急に来たので:10/06/28 01:21 ID:K7wR754o
うん。まだ何とかなるかも。
せっかくマラドーナ来てくれたんだから
今から逆転するぞ!

26 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:05 ID:GIotwQFU
審判の今後に期待w

27 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:10 ID:MKC1moJQ
まぁあれなくてもドイツが勝っていたろう

28 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:20 ID:LDjvhMx.
イングランドのDFは北朝鮮レベルな気がした


29 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:37 ID:dk/9nA/o
>>24
あそこで同点にしておけば簡単にカウンター喰らうような戦術とらないだろ常考

30 :名無しが急に来たので:10/06/28 02:46 ID:6fSjA1Lc
クラウチ何してたん??

31 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:20 ID:J8lfR566
中盤スカスカすぎ過ぎてというか中3枚に対して2枚だから
ボールホルダーに詰めに行けずにズルズル下がっちゃって
良いようにバイタルエリア使われすぎだったな

32 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:24 ID:qugX5zIo
カペッロが監督就任してなかったら、ワールド杯出れてなかったんじゃね 
そもそもイングランドなんて大して強くねーんだよ 
日本で人気あるからやたらと騒がれるけど

33 :名無しが急に来たので:10/06/28 03:26 ID:pqv2yfS6
今回イタリア絡みは散々だな

34 :名無しが急に来たので:10/06/28 05:47 ID:c42H8M6E
クラウチ何で使わない?

35 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:20 ID:A/Sisipo
あの誤審のせいで負けたって言えるから、むしろ審判に感謝すべき

36 :名無しが急に来たので:10/06/28 10:55 ID:XKniYPwY
まだまだ!逆転劇はこれから!

37 :名無しが急に来たので:10/06/28 11:41 ID:5Un.69iU
後半30分からのドイツのパス回しにイングランドが誰一人ついて行けてなかったし
誤審が入ってても最後は若さに押し切られて負けてただろうけどな
キーパーへのバックパスを必死で取りに行くルーニーとかもうね・・・

38 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:28 ID:olIhW.rg
>>37キーパーへのバックパスを必死で取りに行くルーニーとかもうね・・・

俊輔の不調がなければ今までのやり方で勝てたって岡田の言葉が正しいことがよくわかるプレーだった。

39 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:31 ID:IIc47ydU
2chって・・・後ろ向きな人が多すぎw

40 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:34 ID:olIhW.rg
>>29
誤審がなければ戦術はかなり変わっていたよな。
戦術でどうにかなる試合、チームじゃなかったけどな。

41 :名無しが急に来たので:10/06/28 13:45 ID:/9gSwfw6
誤審もそうだがGKがあれだけニアや足元弱くて失点されたらDFは萎えるよ

42 :名無しが急に来たので:10/06/28 15:30 ID:ecjmpdCM
昨日のジェームズは、糞だったな。4点のうち、2点は確実に防げた(1点目と3点目)。1点目は、飛び出し遅すぎ。3点目は、強烈なシュートとはいえ、ほぼ正面を弾いてゴールへ。2点目、4点目は、責めるのは可哀想

43 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:36 ID:cQvsUhmw
鈍足テリーのぶち抜かれっぷりにワロ太。
どこがタレント軍団なのか。

44 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:41 ID:Wd6IxAmQ
イングランドは審判に感謝しないとな
負けた言い訳ができて


45 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:41 ID:/9gSwfw6
俺は1、4点目は仕方ないと思う。
2点目はポドルスキが持った自転で中にDF揃ってたしニアから足元は絶対に防いでもらわなきゃDFからすればお手上げ。でもまだポドが上手かったしドンマイって思える。
そこで3点目まさかのニアの狭いほうでまた失点。
これではDFはやる気なくなるよ…
だから集中力欠いて4点目エジルにあの位置で簡単に股抜きでクロス入れられたんだと思う。


46 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:47 ID:hJYDzuV.
ミックジャガーはいつまでいるの

テレビで映してるのに
解説で誰も名前言ってくれないね

ハーフタイムに会場で歌流せばいいのに

47 :名無しが急に来たので:10/06/28 16:53 ID:rwqzHJsY
負けは負けで結果は4−1だったけどあそこで2−2になってたら絶対違う
流れになっていたのは間違いない。イングランドが勝てたかはわからないが。

でも4−1で負けたのがせめてもの救いだなこれ2−1とかだったら
もっとさわがれてたよな。

48 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:03 ID:Wd6IxAmQ
かもしれない
かもしれない
そんな事ばっかりいってるからイングランドはいつまでも雑魚なんだよ
誤審なくても内容で完敗



49 :名無しが急に来たので:10/06/28 17:04 ID:bMKhPkIs
>>46
NBLみたいにレオナルド・ディカプリオやジャック・ニコルソン、スピルバーグとか
常連ならテロップまで出るもんな、"ジャック"とか。解説は知らなかったんだろうな。

50 :名無しが急に来たので:10/06/28 21:39 ID:sbaaqvcA
>>29
あの時押してたし、そんな前係りにも見えなかったけどね。焦りも感じられなかった
ドイツの切り替えの速さが良すぎたってのもあるが
グレジョンとランパがすぐ戻ればファウルで止めれたと思う。一番遠くにいたテリーが最後追い付いてたから

51 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:48 ID:GIotwQFU
アルゼンチン戦といい審判腐ってるなw

52 :名無しが急に来たので:10/06/29 00:11 ID:B9a6l/RU
ニワカだけど
4年後は世代交代的にはどうなの?
・ジェラード
・ランパード
・テリー
・ファーディナンド
もう4年後はだめ?

53 :名無しが急に来たので:10/06/29 00:32 ID:sg96IXZw
>>52
ジェラード1980年5月30日生まれ
ランパード1978年6月20日生まれ
テリー1980年12月7日生まれ
ファーディナンド1978年11月7日生まれ

判断は任せる

54 :名無しが急に来たので:10/06/29 01:02 ID:B9a6l/RU
>>53
あらら…

むしろ前回大会が現メンバーでの最大のチャンスだったのね…

55 :名無しが急に来たので:10/06/29 01:10 ID:MjUQWhPA
94年からしか観てないが
イングランドが強かった記憶など一度もない。
今回もらしい負け方だった。

56 :名無しが急に来たので:10/06/29 03:29 ID:l2r8lNoM
頑がれっ!イングランド!!
弱いからこそ、笑えるからこそ、応援するっ!!!

57 :名無しが急に来たので:10/06/29 09:34 ID:zpjyRfzc
ルーニーのゴールまだ?

58 :名無しが急に来たので:10/06/29 09:49 ID:y1ls4T9c
イングランドはベアーズリーやシェリンガムの3トップのときが一番じゃね?
真ん中にガスコインがいて。

まあそのときのW杯USA大会は出場逃してるんだがな。

59 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:04 ID:ZN9CITWg
ギッグスがピーク時にイングランド人だったら…

60 :名無しが急に来たので:10/07/03 14:31 ID:xVxG.cvc
ビデオ判定が導入されれば歴史を変えた敗戦だったと言える
そういう意味では負けてよかったんだよ

61 :名無しが急に来たので:10/07/03 19:07 ID:fe7PcS/E
弱かったね

62 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/07/03 21:29 ID:ZeV8iCLY
>>61
ドイツが強かったんだよ

63 :名無しが急に来たので:10/07/04 01:17 ID:rTonnTqY
イングランド戦は2−2で追いついたらどうたらこーたら言ってたけど、
そんなん関係ないだろ 2−1ならより攻撃的になるだけで。

攻撃的になって0得点なら2−2で追いついて守備的になったら絶対得点できないから普通に負けてるだろ
4得点もされてるからドイツのが攻撃力↑だしな


64 :名無しが急に来たので:10/07/04 01:22 ID:J/rPwRLM
イングランド対アルゼンチンみたかったけど普通にイングランドが勝ってただろうな。

65 :名無しが急に来たので:10/07/04 11:32 ID:130r45w2
ドイツ最強だし負けた言い訳できてよかったね

66 :名無しが急に来たので:10/07/04 11:37 ID:nu/kty8U
下手糞でつまらん上に弱すぎる
イングランドは滑稽

67 :名無しが急に来たので:10/07/04 11:46 ID:hHJUFuSo
w

68 :名無しが急に来たので:10/07/04 12:47 ID:2PrGAakU
>>63
2-2だったら、イングランドは前がかりになってないから、あんなカウンターを受けてないって言ってる奴がいるけど、
2-2になった時点で、イングランドが前がかりにならない分、ドイツの攻撃も増えて、勝ち越しする可能性もあったんだから
イングランドに都合のいいたらればだよ
実際に、イングランドが前がかりになってない0-0の時にもドイツはイングランドDFを崩してたからな

69 :名無しが急に来たので:10/07/07 08:57 ID:X5BW0C3M
>>68
でも、だからこそ2-2の後半を見たかったんじゃないか。
前半は、壮絶な感じで、今大会のベストどころか歴史に残る戦いになりそうだったのに。

70 :名無しが急に来たので:10/07/07 20:56 ID:2cVQui5Y
全部西村が悪い。

71 :名無しが急に来たので:10/07/07 21:02 ID:/0EOOHUc
イングランドは前評判でいつも優勝候補に上がってるがそんなに強いか?

72 :名無しが急に来たので:10/07/12 12:26 ID:reLdF.sA
欧州選手権こそ

73 :名無しが急に来たので:10/07/12 12:38 ID:pZ0wMcAw
ウルトラ過大評価の国イングランド。
自国開催の八百長優勝のみで後はベスト4一回というカス。
実績でも完全にスペインより下になっちゃった。
ルーニーとかまだ1点も取ったことないらしいなw


74 :名無しが急に来たので:10/07/12 13:07 ID:KxywKGjg
>>73
カスは言い過ぎだw

でもウルトラ過大評価は同意
スペインどころかオランダよりもウルグアイよりも下だな

75 :名無しが急に来たので:10/07/12 13:11 ID:uRDpnk6c
EUROもベスト4が2回だしな。
最近はプレミアで騙しているだけ。
アルゼンチンと並ぶ過大評価国。

76 :名無しが急に来たので:10/07/12 13:16 ID:pZ0wMcAw
アルヘンは可哀想だろ。監督が求心力だけの素人だし。
個人技サッカーでも魅せる試合は残すし。
逆に珍グランドは前評判とやってるサッカーの内容と結果が比例しない。
もうここまでくると詐欺に近い。
はっきり言ってイングランド推しの奴は見る目なさすぎ。

77 :名無しが急に来たので:10/07/12 17:25 ID:kS/DyTrA
鬼畜米英

78 :名無しが急に来たので:10/07/16 12:11 ID:9PMTHAs.
いい加減グレートブリデン代表で妥協しろや!

79 :名無しが急に来たので:10/07/16 13:06 ID:Ry4i3AgE
アルゼンチンと比べるなよ。
アルゼンチンは優勝2回、準優勝2回と実績もトップ5には入る。
一方、イングランドは優勝1回だけであとはベスト4が1回だけ。しかも地元イングランド開催での優勝っていう。
つーか、ルーニーやクラウチ、ジェラード、ランパード、バリー、テリー、ギャラガー、
グレン・ジョンソン、A・コール、J・コール、キャリック、ライトフィリップスという名選手ばかりがいて
やっとベスト16っていうのはひどいな。
ベッカムが出場できなかったこと、バリーの不調、テリー騒動にファーディナンドの怪我での出場が消えたことは痛いが
これだけのタレントがいたらベスト4には入らないと。

80 :名無しが急に来たので:10/07/16 13:10 ID:OGiJHpVI
期待してるぞ!大いに笑わしてくれ!下手くそ集団!!!

81 :名無しが急に来たので:10/07/16 13:31 ID:2TFy1iaA
国際大会でベスト4まで行ったのが、地元開催のユーロ96が最後だからな。
それ以降W杯、ユーロ含めてベスト8、ベスト16、GL敗退(00ユーロ)地区予選敗退(ユーロ08)

どう考えても強豪じゃなくて常連国って感じだな。
アルゼンチンも似たようなもんだが、コパ・アメリカで2大会連続決勝には行ってるし、
イングランドよりはマシだな

82 :オッサー:10/07/27 14:19 ID:c4Fy2GzY
イングランドには真の強さがない。

83 :名無しが急に来たので:10/07/27 16:44 ID:H1eUlku.
下手だしメンタル弱い
その内田舎のお祭りのWCよりFAカップのが上とか言い出すだろう

84 :名無しが急に来たので:10/07/27 17:07 ID:Cqejdcnk
前線の選手が下手すぎる、

ヘスキーとかないわw

85 :名無しが急に来たので:10/07/27 17:09 ID:N4c3QIWo
2018年に地元開催して優勝狙うしかないんじゃね?
地元開催しても優勝はかなり困難だろうが

86 :名無しが急に来たので:10/07/27 18:00 ID:ODfY345Q
プレミアの65%以上が外国選手だから、自国選手が伸びるわけないよな。
リーガやセリエは35~40%だから外国選手依存高杉。



87 :名無しが急に来たので:10/08/05 19:11 ID:ElSdPGjQ
リバプールはスペイン人だらけだよねw

88 :名無しが急に来たので:10/08/27 02:40 ID:ocmbWnEQ
イングランドはプライドが高いだけでたいしたテクニックないww。
バラックはいかにイングランドが過大評価かプレミアで知ってたんだろうな。
ドログバは化け物だがランパードは過大評価。ジェラードやランパードより俺の
方が上(キリッ)。なんかイングランドってドイツをライバル視してるみたい
だけどやめてよね。イングランドと同レベルと思われるじゃん。オランダのが
全然要注意だよ。
ttp://jp.uefa.com/news/newsid=1501551.html

89 :名無しが急に来たので:10/08/27 03:17 ID:ZjRQJk9o
ヘーゼルの悲劇がイングランドサッカーを後退させたって言うけど
そこからよく盛り返してきたよ。
アメリカW杯行きを逃したあたりのイングランドは本当に酷かった。
ガスコインに頼るしかなく、ヘタクソな選手ばっかりの時代。
プラットやシアラーも居たが、いかにも古臭い選手たちだった。
ベナブルスが無い駒をうまくやりくりして、96年はなんとか格好をつけた。

そこからベッカムが彗星のごとく現れ、象徴と化し
愚かな少年事件も今じゃ笑い話、オーウェンまで現れ、ひとつの時代を築いたと思う。
その後ジェラードも出現、ディフェンスも強化され、そこそこ格好はつけられた。
でも、メガクラックが居るわけではなく、やってるサッカーも新しくない。

ここ20年、間違っても優勝候補になどは挙げられたチームじゃなかったね。
そこを、優勝候補と言ってた奴は全員ニワカだろう。
そろそろジェラードが居なくなり、またイングランドは低迷時代に入るんじゃないだろうか。
俺はこの20年では、アンダートンが好きだったな!

90 :名無しが急に来たので:10/10/08 04:51 ID:SwiTYWQo
ブルガリアとスイスに快勝

91 :名無しが急に来たので:10/10/29 08:02 ID:6ZVSUt6c
あげ

92 :名無しが急に来たので:10/11/21 02:07 ID:wfhIZkIo


93 :名無しが急に来たので:10/12/25 09:21 ID:J.tn5EMk
親善試合
08/11: イングランド 2−1 ハンガリー
11/17: イングランド 1−2 フランス

欧州選手権予選
10/12: イングランド 0−0 モンテネグロ

94 :名無しが急に来たので:10/12/25 20:19 ID:/HjKnMXE
2

95 :アメリカ大会予選敗退:11/01/18 15:03 ID:74iMvwNY
1992 10、14 ノルウェー H 1−1
     11、18 トルコ   H 4−0
1993 2,17 サンマリノ  H 6−0
     3、31 トルコ    A 2−0
     4,28 オランダ   H 2−2
     5,29 ポーランド  A 1−1
     6,2  ノルウェー  A 0−2
     9,8  ポーランド  H 3−0
    10、13 オランダ   A 0−2
    11、17 サンマリノ  N 7−1

96 :名無しが急に来たので:11/01/19 03:27 ID:cWK007Rg
イギリス病

97 :名無しが急に来たので:2011/03/26(土) 11:13:27.28 ID:jiOqNzki0
親善試合
02/09: デンマーク 1−2 イングランド

98 :名無しが急に来たので:2011/05/29(日) 07:35:29.80 ID:t7niw3utO
断言する

ヘッポコのイングランドはこの先
W杯でずっと優勝できない

99 :カタログ片手に名無しさん :2011/06/30(木) 00:36:33.23 ID:485z5f1L0
SONGS QUEEN
再放送は NHK総合で
7/6水 午前1:30〜2:00

100 :名無しが急に来たので:2011/12/20(火) 20:22:03.76 ID:j9vKKbHj0
100

101 :名無しが急に来たので:2012/02/07(火) 08:21:51.96 ID:SSX/GIKLO
英国野郎は
サッカーも野球も下手クソ過ぎ(笑)

102 :名無しが急に来たので:2012/02/07(火) 10:06:15.56 ID:Sx2Rm3QDO
セックスも下手

103 :名無しが急に来たので:2012/02/07(火) 14:24:13.33 ID:PMeYLhkqO
俺は伝統のキック&ラッシュしてた一昔前のフラットな4−4−2が好きだったな。

104 :名無しが急に来たので:2012/02/17(金) 10:48:52.78 ID:0khKnuoe0
レドナップ氏、クラブ&代表監督兼任OK
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120217-OHT1T00014.htm

105 :名無しが急に来たので:2012/02/18(土) 02:05:33.31 ID:1gwsR6Bq0
散々、下手だ弱いだと言われても何故かイングランドが好きなんだよなぁ

106 :名無しが急に来たので:2012/02/25(土) 00:34:59.98 ID:ytnKbmM7O
紅茶でも飲んでろ

クソ野郎w

107 :名無しが急に来たので:2012/02/25(土) 15:55:33.87 ID:wN8sOvwuO
飯も不味いし
天候も雲がちだし
サッカーは糞弱い上につまらないし
イーストロンドンには若者の失業者で溢れかえってるし
何一ついいところがないゴミ以下

108 :名無しが急に来たので:2012/04/19(木) 13:23:57.75 ID:U0e87kRm0
ベッカム 残った!英五輪代表候補191人→80人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/19/kiji/K20120419003076840.html

109 :名無しが急に来たので:2012/04/19(木) 18:15:11.92 ID:qrbgK8Rn0
いやだ

110 :名無しが急に来たので:2012/04/19(木) 22:28:23.69 ID:bifPh0aIO
サッカー下手くそなゴミ国

111 :名無しが急に来たので:2012/04/20(金) 00:10:42.48 ID:tCc09kMa0
なんで?

112 :名無しが急に来たので:2012/04/24(火) 00:36:24.98 ID:Qr0qIDV20
イングランド最優秀選手にファン・ペルシー「大きな名誉」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/23/kiji/K20120423003106880.html

▽PFAベストイレブン
【GK】ハート(マンチェスター・シティー)
【DF】ウォーカー(トットナム)、コンパニ(マンチェスター・シティー)、コロッチーニ(ニューカッスル)、ベインズ(エバートン)
【MF】パーカー、ベイル(以上トットナム)、シルバ、ヤヤ・トゥーレ(以上マンチェスター・シティー)
【FW】ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)、ファン・ペルシー(アーセナル)

113 :名無しが急に来たので:2012/04/25(水) 00:57:39.95 ID:s/Mo0QbJ0
厳しい戦いと英男子監督 ベッカム選出は?「能力で選ぶ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/24/kiji/K20120424003116120.html

114 :名無しが急に来たので:2012/04/27(金) 00:45:18.55 ID:tacGC5MF0
英国代表7・20ブラジルと強化試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120426-940860.html

115 :名無しが急に来たので:2012/05/01(火) 21:13:29.41 ID:oNAJRVgF0
【サッカー/イングランド】ファギー「運転席にいるのはシティ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335837249/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/09(土) 16:15:17.03 ID:uq77/8Qz0
イングランド王と徳川家康

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/37/251.html

ジェームズ1世のイングランド王就任日と徳川家康の征夷大将軍就任日が一致していた。

117 :名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 11:20:56.85 ID:Lppmquk00
【サッカー】イギリス五輪代表メンバーを発表、DFコーカー、MFクレバリー、FWスタリッジ、OA枠はMFギグスら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341243106/

118 :名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 20:00:02.86 ID:NEz5KrGo0
━━━━━━糸冬了━━━━━━

119 ::2012/07/10(火) 22:38:40.17 ID:jDe8LBXQO
はじまり〜
おいらもタトゥー入れまくって坊主頭にして
大麻キメてビール飲んで
パブやスタジアムで暴れてみたいな

120 :名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:16:42.73 ID:Oa1LS7vs0
【サッカー/イングランド】アーセナルのMFラムジー、クラブと協会を押し切って五輪出場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341919155/

121 :名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 02:22:13.91 ID:FX4v9zRt0
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッケリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表のエースであるベンテケ、伝説のベルバトフ………下位にもクオリティ高い選手が多いな

122 :名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 07:10:57.09 ID:Wvha2QJq0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスアレス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる

123 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 19:48:32.42 ID:jCepDhvK0
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表の エースであるベンテケ、フランス代表のキャバイエ、伝説のベルバト フ、セネガル代表のシセ………下位にもクオリティ高い選手が多いな

124 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 20:47:28.59 ID:smb12ZRG0
CLに出られないトッテナムでもソルダード、デフォー、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラ、シャドリ、タウンゼント、サンドロ、ホルトビーと一流選手ばかり←本田△はスパーズだとベンチ外だろうな

125 :名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:22:44.44 ID:dx3o9w+A0
17:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/09/12(木) 23:23:00.49 ID:KiRLMN840
イングランドは予選落ちだよ(´・ω・`)

126 :名無しが急に来たので:2014/06/05(木) 02:13:23.05 ID:FDZ6jsgM0
イングランド、W杯対戦相手イタリアをチケット売上枚数で上回る
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140604/196631.html?view=more

127 :名無しが急に来たので:2014/06/05(木) 09:41:02.78 ID:PxE9w6CB0
人気と実力が比例しないイングランド

まるで日本。。。

23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★