■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画キャプテン翼にすべての原因がある
- 1 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:09 ID:IWTTEsIg
- この漫画のせいで、日本のサッカーは暗黒期を迎えた。
翼がストライカーなら、日本のサッカーの歴史は変わっていた
だろう。
- 2 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:30 ID:QiDIqbuI
- 日向小次郎に憧れたガキがいるじゃん
- 3 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:32 ID:bu9ZmLWU
- マジレスするとこの漫画がなければサッカー人口自体が増えなかったと思う。
- 4 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:35 ID:kODqHJbM
- 岬太郎に憧れたわ
- 5 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:41 ID:r1ql6eAk
- この漫画なかったらJリーグないだろ
- 6 :コジ:10/07/05 19:44 ID:PDEXZq02
- 何で小次郎がセリエCで燻ってるんだよw納得いかねぇよ
- 7 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:45 ID:QiDIqbuI
- いずれまたユベントスへ戻るんじゃね
むしろ若林がいまだにバイヤン行ってないのが納得行かない
- 8 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:48 ID:T1UMs0ZA
- 功罪考えりゃどう考えたって功の方が多いだろw
80年代の日本サッカー界は「アジア予選を抜くのも無理」というレベルだったわけでね
- 9 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:49 ID:Zkump2.U
- 翼くんは10番としてはジーコ以上の得点力。
ストライカー日向が翼よりヘボなのが悪い。
- 10 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:53 ID:CoRZrmH.
- >>1
これは完全に同意。
- 11 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:59 ID:BSGrQSdk
- >>1
だな、中盤の選手を賛美し過ぎ
責任感を感じなくていいポジションを主役にすべきじゃない
作者は謝罪と賠償すべき。
- 12 :名無しが急に来たので:10/07/05 20:18 ID:frR2LWq6
- 翼は中盤からでも点取りまくってるだろ
>>1の理屈が正しければいまごろ日本にはドライブシュートの使い手がゴロゴロいるはず
- 13 :名無しが急に来たので:10/07/05 20:23 ID:wKY65j12
- >>1
バカじゃねーのwww
キャプテン翼なかったらヒデだってあのレベルまでいってたか分からんのに
- 14 :名無しが急に来たので:10/07/05 20:26 ID:vGHsN8Ag
- 技術的な解説は一切せず、必殺シュートの名前を叫びインステップキックを
ふりぬけばシュートが決まるという誤解を全国のサッカー少年に与えた罪は
大きい。
- 15 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:03 ID:DD6l4a1Q
- バカじゃね?
- 16 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:21 ID:QiDIqbuI
- むしろイタリアとかフランスのサッカー少年育てちゃったことの方が罪なんじゃねえのw
- 17 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/07/05 22:11 ID:Jqb6KTXg
- キャプ翼スレのバーゲンセールや!
- 18 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:13 ID:Mn18O20s
- なんで岬が弱小の磐田にいるんですか
- 19 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:15 ID:Vd1Q2mPM
- なんでこの漫画こんなに人気でたの?
- 20 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:16 ID:DY9H5.eg
- 岬って成岡なのか。
- 21 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:23 ID:v0sJOlEQ
- マンガの類を一切読まなかった俺
遊びのサッカーで、このマンガから流行ったと言われる技を連発され
あらゆる意味で恐怖を感じ、しばらくジュニアユースで調子を落とした事がある
殺人スライディングって何だよ!!!
- 22 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:34 ID:DY9H5.eg
- >>21
お前の近くにはヨミウリのようなリアルにすぐ削る連中はいなかったんだなw
- 23 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:37 ID:Mzot3lXU
- 褒めるやつはみんな、あめとーくで言ってたのそんまま言ってるだけかよ(笑)
一時期的に役に立ったかもしれないが結果的になかった方が良かったと思う。
何故ならば、これだけストライカーがいなくてつまらないサッカーやる国はほとんどないからね。
今たまたまw杯で思った以上の結果が出たからってその前のを簡単に忘れ過ぎ。
- 24 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:39 ID:alYYXb2Y
- キャプ翼の神髄はポジショニングの良さ
ここにいて欲しい!というところに必ずいる岬くん
俺は彼のストイックで献身的で地味ながらも翼くんに認められた実力に憧れた
- 25 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:40 ID:v0sJOlEQ
- >>22
幾らなんでも、真後ろから複数人同時にスライディング喰らった経験なんてねぇよ
ちなみに前後から3人同時に喰らいもした
後、小学生の頃なんで、露骨に削るって奴は……いたな
- 26 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:41 ID:/fufyMQI
- このマンガのせいでゴールネットは蜘蛛の巣で出来ていると勘違い。
- 27 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:41 ID:T1UMs0ZA
- 芸のないシュートでは決してゴールを割れない世界
オーバーヘッドが最低スキル
- 28 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:53 ID:DY9H5.eg
- >>25
それただのリンチじゃないか?
キャブつば抜きに、メッシならかいくぐれるはずとか言ってやってそうだw
- 29 :名無しが急に来たので:10/07/05 22:54 ID:rV2DaC6U
- ドラゴンボールに出てくるくらいに小さな惑星の上にグランドがある
- 30 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:01 ID:vblSM1AE
- で、日本にはいつリアル翼が出てくるんですか?
- 31 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:02 ID:v0sJOlEQ
- >>28
虐めではない…はず
メッシはまだユースにも居なかった頃だが
掻い潜れないまでも、逃げることは出来た
まぁ技名(殺人スライディング?)叫びながらやってたからな…
- 32 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:11 ID:frR2LWq6
- そんな技あったかなあ……
ディフェンス技だと早田のカミソリタックルくらいしか覚えてない
- 33 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:13 ID:O7svcZjg
- 手刀ディフェンス!
- 34 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:13 ID:v0sJOlEQ
- >>32
すまん
技の名前は適当だw
多分そんな感じの名前だったと思うが、流石に思い出せない
- 35 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:17 ID:djDRtvD2
- 翼は点の取れるMFだから問題ないだろう
本田が量産されるという事だ
しかし回想シーンが入らないと活躍しないザコには問題がある
- 36 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:23 ID:CEfuDfRA
- キャプテン翼は個人技のオンパレード漫画なのに
日本サッカーは個人技無いに等しいのはなぜなんだよ。
- 37 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:28 ID:v0sJOlEQ
- >>36
高校くらいでばっちり矯正される
ユースに属していれば、小学生の頃からそれなりにはシステムに時間割かれるよ
最近だともっとしっかりやってるとも聞くし
- 38 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:33 ID:S4pydf9c
- 点の取れるMF
ふんふん、スナイデルやね
- 39 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:41 ID:giafDSGs
- 足長過ぎwwwwwww
- 40 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:41 ID:giafDSGs
- 足長過ぎwwwwwww
- 41 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:42 ID:A.Cf9OI.
- >>37
じゃあC翼が悪いんじゃなくて
個性を矯正する高校指導者が悪いんじゃねーか
- 42 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:47 ID:FGgYOmkc
- >>3
そんなに変わらなかったと思うよ。
俺も10才のとき、キャプテン翼に影響されてサッカー少年団に入った。
入団受付に60人が集まった。
静岡のとあるチームだったんだけど、練習が厳しいのなんのって。
1年経ったら30人に減ってた。
最初はパスとかリフティングの地味な練習ばっかだったしね。
しかも、なかなかうまくならないのな。
2年経ったら20人になってた。
3年目は15人。
4年目、小学6年生のときは12人になってしまった。
でも、最後まで残ってた子どもたちはサッカーが滅茶苦茶うまくなったよ。
たぶんキャプテン翼がなかったとしても、20人→12人になるくらいだろう。
- 43 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:51 ID:v0sJOlEQ
- >>41
すまん、言い方が悪かった
より上のレベルで適応する為に、きっちりとシステム等を叩き込む
十人並みの選手の個人技なんて、一つ上のクラスに進んだら殆ど役に立たん
- 44 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:52 ID:DY9H5.eg
- 野球に殺人スライディングがあったと思う。
セカンドにドロップキックとか。
そこからパクったかも。
- 45 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:55 ID:v0sJOlEQ
- >>44
thx
よりにもよって野球かよ…
- 46 :ちようちようサンバぁ:10/07/05 23:56 ID:4AL.Uklc
- 殺人スライディング?をジャンプでかわす。
昔からある技ですか?
- 47 :名無しが急に来たので:10/07/05 23:57 ID:27IzriDw
- 真似事から入るのは悪くない
- 48 :名無しが急に来たので:10/07/06 00:01 ID:oBizR7pY
- 翼がもっとエゴイストの点取り屋だったら、
日本サッカー界は変わっていただろう。
- 49 :名無しが急に来たので:10/07/06 00:11 ID:HDS9bJnw
- ドイツ代表に石崎がいたな。
- 50 :名無しが急に来たので:10/07/06 00:13 ID:B.tEs3VY
- >>22
伊藤リオンに殺されそうになりましたよ。
- 51 :名無しが急に来たので:10/07/06 00:40 ID:bhiZ3OtI
- 空愛竜巻!!
- 52 :名無しが急に来たので:10/07/06 00:43 ID:bhiZ3OtI
- そもそもゴールポストの上でディフェンスするヤツがいる事に突っ込めよ
- 53 :コジ:10/07/06 02:08 ID:n.9yfpP6
- 小次郎を大活躍させるだけでいいだろ
- 54 :名無しが急に来たので:10/07/06 03:38 ID:FekY8XWc
- >>48
バルサ編とかものすごいエゴの塊だぞあいつ
実際思い上がっても一人で11人抜きとかさせちゃうからしょうがないけどw
- 55 :名無しが急に来たので:10/07/06 07:40 ID:WrkgSeaY
- 漫画の評価なんて、楽しいか詰まらんかで良いだろw
子供がドラゴンボールのせいで死人が生き返ると思ってる、けしからん! とか
そんなレベルの発言はやめとけよwww
- 56 :名無しが急に来たので:10/07/06 07:41 ID:lyrxBP4U
- 今の海外の名選手だってコレ読んで育ったんだろ
んで日本だけ翼のせいってオイw
- 57 :名無しが急に来たので:10/07/06 08:14 ID:SOgLaebw
- チョウチョウサンバって何の事ですか?
- 58 :名無しが急に来たので:10/07/06 08:46 ID:9N0o08ic
- チャン馬とは、支那の馬のことです。
- 59 :名無しが急に来たので:10/07/06 08:50 ID:CccFgVKQ
- >>57
サンバ賭博の事だ
- 60 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:00 ID:WNsRv1w.
- 我らが日本のドライブシュート使い、ジャブラニで全滅ですね
わかります
- 61 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:07 ID:iY2Yv8b2
- ドライブシュートって無回転とは真逆だもんな
トップスピンかけまくった状態でバー上計算しないといけないし
勢いがないと落ちきらないし
- 62 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:12 ID:w5dcbHLA
- 非現実的なプレーで怪我した子供は多いだろう
国民的漫画だから親も訴訟は躊躇ったのかな?
- 63 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:18 ID:pG8PBY7A
- キャプテン翼のお陰で世界のサッカー人口が二倍になったそうな。
まぁこれはキャプテン翼に憧れてサッカーを始めたスタープレイヤーに憧れてサッカーを始めた人含めるらしいけど
森本がキャプテン翼の作者に似顔絵を書いてもらった時はチームメイトから羨望の眼差しを受けたらしいw
- 64 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:32 ID:sQDa855s
- 翼って小学生のころはフォワードじゃなかったの?
いつも前にいたけど。
- 65 :名無しが急に来たので:10/07/06 09:41 ID:fTDTPZBI
- 一流選手になる為にはMFになれ、とロナウドが奨めた
- 66 :名無しが急に来たので:10/07/06 10:57 ID:XOFNxFbI
- ロベルトじゃないのか?
- 67 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:32 ID:hy9HEY6k
- >>64
消防時はセンターフォワード。
しかし厨房になってから、ロベルトの残したノートから
MFを目指せ的に言われてMFになっちゃった。
- 68 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:35 ID:S8iQct22
- 翼の名前はお国に合わせて変更してるだろうから
放映時の翼の名前一覧があると面白いね
- 69 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:37 ID:NY8c9Ylg
- 一人で番付表100枚購入って…
やっぱ転売目的か?
- 70 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:39 ID:ZPBDHCL2
- 翼の自己中プレイを改めさせる為に、ロベルトは回りを見渡すMFをさせたんだよ
そしたら逆にゲーム・チーム全般を支配下に置こうとする自己中にレベルアップしちゃったというお話
- 71 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:43 ID:lDs.gWL6
- 翼って点取ってなかったっけ?
中盤でもドリブルで突っ込んで点取る人だと思ってたけど
- 72 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:46 ID:FekY8XWc
- 取りまくってる
DFからFWまでなんでもこなすよ
年々大活躍度がひどくなってるけど
- 73 :3:10/07/06 11:52 ID:FOUrgwS.
- 大好きな日向君の報われなさが絶対に納得行かない
現実のサッカーでは、報われるのはツバサより日向君だろ
- 74 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:59 ID:FekY8XWc
- 報われまくってたらまた面白くないしなあ
翼と若林以外はどこも不遇に見えるっつーか翼が優遇されすぎ
- 75 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:05 ID:DzCzZ3cA
- >>1
まだこんなこと言ってる奴がいるのか
キャプ唾のストライカーなんて誰もマークについてない状況で力んだシュート打ってるだけじゃねえか
- 76 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:12 ID:BsZvj6no
- 野球では左打者有利説があって、イチローが登場して、
左の好打者ばかりになって、右の強打者が少なくなった。
サッカーも非力でもやれそうなのはFWよりMFだよな。
現代のサッカーでは、並みのFWでは成功しないし、
翼の影響ばかりでもないと思う。
- 77 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:14 ID:ZPBDHCL2
- つーかありえない名前の実在キャラだすより、完全オリキャラでやればいいのにな
ナポレオンとかがバァーンと仁王立ちして、「今日からチームメートだ、ツバサ」とか言って
ピエール、岬、カルツらが揃うバルサと戦うほうが楽しい
- 78 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:27 ID:OwrNM8QU
- キャプテン小次郎だったら…
- 79 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:28 ID:GZY3GjcM
- 日向君は現代サッカーに通用するものがある。
相手DFをふっとばすドリブル。
相手GKを弾き飛ばす威力のあるシュート。
翼とかだと常にプレッシャーにさらされて何もさせてもらえないだろう。
- 80 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:30 ID:9fS.z31I
- ゴールが見えたら打て!
- 81 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:35 ID:ZPBDHCL2
- 若林すげーって思うけど、よく考えたらPA外から決まるシュートってもともとあんまりないよな
まぁ直接FK全部防ぐことになるのか、それはすごいけど
- 82 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:39 ID:t73tWasE
- 翼が中盤に下がったのはテクのある選手がそれまでのウイングからトップ下に
ポジションを替えた1980年代ごろの流行だったからだろう。で、1988年に連載が
終了した後の世界のサッカーの流れは大きく変わり、中盤に下がっても多くボール
に触れる機会は少なくなっているのに、あの1980年代当時のままほとんどど変わっ
ていない。
- 83 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:42 ID:Zkkvinu6
- >>70
一々プレーを止める審判にイライラしてプレーが荒くなったり、
審判に抗議してイエローもらう翼。
- 84 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:42 ID:MP8bPdFc
- つか、海外の選手もキャプ翼に影響受けた奴はたくさんいるわけで
- 85 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:44 ID:2MdGqTNU
- ロベルト本郷さんがゴールが見えたらシュートを打てって言ってるのに
日本人選手はゴール前でパスばっかやん
- 86 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:51 ID:Zkkvinu6
- 海外では、セカンドトップばりにMFは
点に絡まないと認められないので翼は正しい。
高橋も翼の影響で中盤ばかりにタレントが揃ったり、
貪欲にゴール狙わないでパスばかりのヘナギみたいなFWが生まれたとか言われるのに頭に来て
ハングリーハートっつう漫画を書いたぐらいだ。
翼にぶら下がってないで
集英社でHH連載すりゃよかったのに。
- 87 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:12 ID:9XsxoxMM
- 翼がFWじゃないって言っても
ガンガン点とってるから関係なくね?w
キャプ翼世代はパスだけ真似してシュートは真似しないのか?w
- 88 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:15 ID:dELRWQYg
- キャプテン翼のせいかどうかは知らんが、確かワールドjrユース編での翼のヒールパス→日向のシュートはかっこ良すぎた
ありふれたプレイかもしれないがあれ読んだら翼のポジションに憧れるのもわかる
- 89 :3:10/07/06 13:32 ID:FOUrgwS.
- 中村俊輔なんて10番の癖にツバサの様にゴール前に飛び出さないし、いつもサイドに逃げてばかりいて駄目だろ
キャプ翼で例えるならカペロマン君だ
- 90 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:37 ID:l7swu6D.
- 上の方に、長じて順化させられるとあるから、何に影響受けても関係ないんじゃね?
- 91 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:55 ID:WNsRv1w.
- そういえば、全日本チーム組んだときに
「日向ー翼ー松山で強力なセンターラインができる」的な話が合ったような気がする。
ガキの頃は全く意識してなかったけど・・・
ど真ん中に3人並ぶってどんなシステムだったんだろうなw
- 92 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:56 ID:HEOfiIQ6
- 翼って実質FWだろ
漫画だから現実離れしてるが
- 93 :名無しが急に来たので:10/07/06 14:01 ID:iY2Yv8b2
- >>91
そのときはね
1-3-3-3のスイーパーシステムが多かった
FWもMFもDFもセンターとサイドの3枚ね
今みたいに中盤に集めるフォームは少なかったな
せいぜい2トップぐらいだった気がする…
もう忘れたな 20年以上前か…
- 94 :名無しが急に来たので:10/07/06 14:45 ID:eUSI.VeY
- ヒールリフトとはなんだったのか…
- 95 :名無しが急に来たので:10/07/06 15:11 ID:hy9HEY6k
- 必殺シュート という概念がある世界なため
ポジション関係なく点を奪う。
- 96 :名無しが急に来たので:10/07/06 16:21 ID:kO03zjoE
- >>87
何いってんだ
柳沢はあと一歩でサイクロン再現までいった
- 97 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:09 ID:V7r4LNts
- >>1
この漫画なければJリーグの開幕失敗してただろ
カズがブラジルに行くかどうかも怪しいよ
- 98 :名無しが急に来たので :10/07/06 17:12 ID:MMi9WhD2
- Jリーグはともかく
カズは関係なくないか世代的に
- 99 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:33 ID:vCj8UBQw
- 中盤10番の呪い呪縛
- 100 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:35 ID:BsZvj6no
- マンガだから必殺技はあってもいいんじゃない。
立花兄弟はやりすぎだと思うが。
- 101 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:39 ID:BsZvj6no
- 「今の得点はFWよりパスを出したMFが凄い」みたいな
発言をする自称玄人解説者が悪いような。
- 102 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:45 ID:vCj8UBQw
- >>100
スカイラブハリケーンとツインシュートをみんなでマネしてたよね(´・ω・`)
- 103 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:46 ID:vCgPvFFQ
- 木村和司とかあんなのがチヤホヤされてんだぜ?
FWより
- 104 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:46 ID:2MdGqTNU
- どこでチヤホヤされてるの
- 105 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:47 ID:XL0KVm.o
- イナズマの方がひどい
- 106 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:48 ID:HqwLwa6c
- ゲームだけどペルー代表の怪物オルミーガ君が懐かしい
- 107 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:52 ID:9tHYjQRc
- MFのことばかり言われるが、GKの地位向上にも大きく影響した
それまでキーパーと言えばデブのミソッカスがやらされるポジションだったのが
リーダー格の若林やクールな二枚目キャラの若島津がやってた事でGKのイメージが劇的に変わった
- 108 :名無しが急に来たので:10/07/06 17:53 ID:vCgPvFFQ
- マスコミ業界がチヤホヤ支店ジャン
いまだにNHKが引き合いだしてんジャン
ああいう刷り込みがそもそもダメ
- 109 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:00 ID:E/VQxz8o
- ジュニアユース編はこんなフォメで良かったっけ?
日向 新田
(反町)
翼
和夫 政夫
(沢田) 岬 (佐野)
早田 次藤 石崎
松山
若島津
(若林)
- 110 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:08 ID:hFJO46Ps
- 翼=本田、若林=川島!!!!!
後は?
- 111 :91:10/07/06 18:50 ID:WNsRv1w.
- >>93>>109
そうだったのか、THX
センターラインに3人どころか4人並んでたんだな・・・
オフサイドトラップが全く機能しなさそうで裏に出されたりしたら
余計に怖い気がするな。
- 112 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:53 ID:cgB5aCKo
- >>1 日本人には翼や岬が人気だったからじゃね?
欧州では日向もかなり人気あった
Fトーレスて日向ファンじゃなかったっけ?
- 113 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:55 ID:cgB5aCKo
- >>109
何?この布陣w 松山って何のポジションだ?w
流石は高橋陽一wサッカーわかってねーw
- 114 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:04 ID:O1bKuFAE
- オーバーヘッドがPTAから禁止されたため世界に遅れをとった
- 115 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:05 ID:E/VQxz8o
- >>113
松山はコンバートでスイーパーって役割になってた
(同じポジションの翼に居場所を奪われたため)
ここから松山の便利屋としての迷走が始まる…
- 116 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:06 ID:BsZvj6no
- 三杉がリベロになったのはいつだっけ?
- 117 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:20 ID:FekY8XWc
- そもそも高橋陽一サッカーのルールわかってないで漫画描いてたし…
- 118 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:30 ID:HIUgmyyE
- >>113
ゆとりは20世紀サッカーのスイーパーも知らないんだな…。
リベロの武田が泣くよ
- 119 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:31 ID:kO03zjoE
- >>108
それはキャプ翼関係なくないか?
- 120 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:52 ID:MMi9WhD2
- >>112
トーレスは若林ファンのGK志望
歯を折りまくってフィールダーに転向
- 121 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:54 ID:WUpoA54w
- 神の手フラグか
- 122 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:56 ID:535rm4VM
- マジレスするとこの漫画がなかったらジダンもF.トレもサッカーやってないと思う
- 123 :名無しが急に来たので:10/07/06 20:01 ID:ZPBDHCL2
- しかしMFとGK優遇なこの漫画の結晶が今回のW杯じゃなかったか?
川島で徹底的に守り、ゼロトップのMF全員でのカウンターで点を取る
足りない分は必殺シュート(FKの無回転、エンドゥースライダー)
- 124 :名無しが急に来たので:10/07/06 20:03 ID:Me5nzmrY
- >>111
>>>93>>109
>そうだったのか、THX
>センターラインに3人どころか4人並んでたんだな・・・
>
>オフサイドトラップが全く機能しなさそうで裏に出されたりしたら
>余計に怖い気がするな。
>>111
そもそもオフサイドのシーンなんて無かった
- 125 :名無しが急に来たので:10/07/06 20:13 ID:ZPBDHCL2
- オフサイドトラップは三杉くんがよくやってたよな
サボリ癖のある三杉くんにはうってつけの戦術だったのかも
- 126 :名無しが急に来たので:10/07/06 20:21 ID:HqwLwa6c
- 久々にYouTubeで見てみるとするか
全話見れるのかな
- 127 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:00 ID:9N0o08ic
- ロベルト本郷と翼のお母さんエッチしてるよな、絶対。
- 128 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:04 ID:jPjCrXBg
- >>>118
明らかにゆとり世代が知識・道徳レベルが上なのに、見下げるバブル・ユニーク入社世代。
大学で遊びほうけてても入社できた谷間の世代。
- 129 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:10 ID:ZPBDHCL2
- >>127
つまり翼の弟最強説?
- 130 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:14 ID:XSUkqEzI
- >>127
初登場時ロベルトって何歳だったんだ?
- 131 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:42 ID:E/VQxz8o
- >>127
>>129
待て待て待て!!!!
そんなヘヴィな話なのか? そりゃ可能性は高いけど…
- 132 :名無しが急に来たので:10/07/06 21:46 ID:snL0RTYo
- ロベルト本郷が悪い
ロベルト「ジョウダンジャナイヨ」
- 133 :名無しが急に来たので:10/07/06 22:10 ID:fuE5NEoM
- >>113
松山のトコはスイーパーて言って俺は中学の時「手を使わないキーパー」て英語の先生にならったわ
ず〜っとペナルティエリアの中で待ち構えてるボジションだった気がする。
ちなみに俺は次藤のトコやっててストッパーて言ってた。
相手のトップにずっと張り付いてた記憶がある。
こう見るとフォーメーションも進化してんだなぁ
ボランチも無かったし、アンカーなんて今回のWCで初めて聞いた
- 134 :名無しが急に来たので:10/07/06 22:16 ID:iY2Yv8b2
- スイーパーはうちの部活ではキャプテンがやってたな
DFラインの押し上げとオフサイドトラップとサポートが仕事だった
ガンガン声出す人のポジションだな
- 135 :名無しが急に来たので:10/07/06 22:20 ID:ZPBDHCL2
- スイーパーとストッパーって昔のゲームでは当然のように設定できたけどなぁ
リベロが設定できなくてヤキモキした
- 136 :名無しが急に来たので:10/07/06 22:22 ID:E/VQxz8o
- ちなみに岬、若林と合流する前の布陣はこんな感じ
佐野 日向 和夫
(反町) (新田)
沢田 翼 政夫
早田 次藤 高杉
松山
若島津
時代だね〜
- 137 :名無しが急に来たので:10/07/06 23:20 ID:DzCzZ3cA
- ゆとりは2-3-5の布陣のインサイドレフト/ライトなんて知らんだろうな
- 138 :名無しが急に来たので:10/07/06 23:33 ID:MP8bPdFc
- 昔はキーパーがボール持ったら、まずスイーパーにボール転がして
もう1回キーパーに返してもらうというルーチンワークが存在した
- 139 :名無しが急に来たので:10/07/07 00:08 ID:Hw5XiEt2
- >>137
ゆとりじゃないが、俺も知らんw
「サッカー インサイドレフト」でググったよw
- 140 :名無しが急に来たので:10/07/07 00:32 ID:.rLjX4qo
- 誰かFW主役の漫画描けよ。
- 141 :名無しが急に来たので:10/07/07 00:35 ID:vR69y.Jo
- 今回のブラジルはユース編のブラジルに近いかな?
- 142 :名無しが急に来たので:10/07/07 00:46 ID:XNWYIyoo
- >116
ワールドユース編だと思うよ。
リハビリの結果、心臓が完治した頃。
日本には自分と同じポジションの選手が多いから
リベロになる、という流れだったはず。
- 143 :名無しが急に来たので:10/07/07 00:49 ID:wA4mTEJY
- 翼がブラジルへ行くことを目標にしてたせいで、
おれも子供のころブラジルへ行くことを目標にしてしまっただろ。
当時、欧州のリーグのほうが、遥かにレベル高いっての知らなかった。
カズなんか勘違いして、本当にブラジルに渡ってるしw
- 144 :名無しが急に来たので:10/07/07 01:03 ID:mu4w1XEA
- >>140
シュート
- 145 :名無しが急に来たので:10/07/07 01:15 ID:kI/eag6A
- 中学生の日向が、シュートでコンクリートにヒビ入れたのは良い思い出
小学生の翼のシュートがゴールネット突き破ったのも良い思い出
- 146 :名無しが急に来たので:10/07/07 01:18 ID:FlxWv1rI
- >>142
三杉君って、心臓病は治ったけど”背番号依存症”は治らなかったなw
14番の時「僕はクライフのようなプレイヤーを目指してきた」
6番の時「僕はバレージのようなリベロになる」
あと、「僕はベッカムみたいなサイドプレイヤーになる」とか言ってたような記憶が…
- 147 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:32 ID:Z3utyhzY
- 数年前、韓国で「キャプテン翼」が正式発売されることになった時、韓国では既に翼の海賊版が昔大ベストセラーになったので
翼も他の登場人物もすべて韓国人。舞台は韓国と言うことになってしまった。
JリーグはKリーグにされ、日本語の出てくる所はユニフォームから看板までホワイトでぬりつぶされ 上にハングルが書き加えられた。
作者も韓国人ということになり、韓国人はこれが海賊版とは知らず、 自国の漫画だと思っていたそうだ。
そしたら厚顔無恥な韓国人ときたら「キャプテン翼」は韓国では韓国を舞台にした韓国人が
主人公の話として親しまれているからその設定のままで正式発売させてほしいと 申し込んだらしい。
高橋先生はもちろん激怒。
正式発売はお流れになったそうだ。
- 148 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:33 ID:17HMvDOw
- ネタくさいが普通に信じられる話だなw
- 149 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:34 ID:UVBnjBvo
- やべぇー
無印読み返したら神過ぎる
- 150 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:36 ID:gQWG2TfU
- 何で日本代表がスカイラブハリケーンを使わないのかが判らない
- 151 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:57 ID:tAk/WUac
- 日本に中盤の「タレント」が多いのは
なにごとも中庸、中流、真ん中あたりを好む国民性もある
このポジションだとFWほど「点を取る責任」はないし、
DFほど「失点を防ぐ責任」もない
ある意味、気が楽なんだと思う
- 152 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:10 ID:aq9SP4rs
- スペインじゃ、やたらゴールに遠いプレーをする事を
「キャプテン翼みたい」って言うらしいね
- 153 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:20 ID:HupOF.vA
- 正直な所、作者はこんなに欧州で人気になるとは思わなかっただろうな。
なんか欧州のクラブオーナーがなぜ、うちのチームにTUBASAは来ないんだって言ってたとか。
- 154 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:24 ID:sD2gqa8Y
- >>153
レアルな
反対にバルサの会長は喜び陽一を招待した
ちなみにバルサになた理由は
カンプノウをたまたま見学したから
サンチャゴベルナベウだったら
レアルだったかもと本人も語ってる
- 155 :& ◆h9Bn.Lr5Ro :10/07/07 07:24 ID:ikuTjIhU
- >>146
ベッカムは知らんけど
ソクラテスみたいに〜とは言ってたな
- 156 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:24 ID:sD2gqa8Y
- >>155
医者だからな
- 157 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:24 ID:HupOF.vA
- >>114
一方、俺の小学校では回転ブランコの地獄回しが禁止された。(Since 1989)
- 158 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:27 ID:RoJX9qBA
- イナズマイレブンはGK量産してるらしいぞ
小学校のサッカークラブで一学年にGKが四人
- 159 :名無しが急に来たので:10/07/07 07:33 ID:HupOF.vA
- >>150
実況「お〜と政夫君と和夫君にYellow cardだーー。これで2枚目!退場です。
解説「彼らにはまずルールを教えた方がいいですね。
- 160 :名無しが急に来たので:10/07/07 09:26 ID:ByvTH5WU
- オレにとって小次郎といえば風魔の小次郎だったあのころ。
こんなにW杯に熱くなれる日が来るとはね。
時代は変わるものだな。
- 161 :名無しが急に来たので:10/07/07 11:09 ID:4RiQaQIc
- >>160
俺みたいに風林火山作っただろ?(´Д`)
- 162 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:01 ID:pUAvqPdU
- >>136
森崎時代は?
- 163 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:06 ID:hR8qJXEA
- 生まれて初めて突っ込みを入れた漫画キャプテン翼だった
しかも1巻の最初のあの名シーンに対して
- 164 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:20 ID:v.YKuhoM
- サッカーの知名度を上げた功績はあるけど、人材が中盤に〜とか言ってるのは妄想だろ
単に比較的MFはフィジカル弱くても出来るってだけの話
- 165 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:28 ID:SKBNiZsE
- 俺はがんばれキッカーズ派だからどうでもいいけど
- 166 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:39 ID:ByvTH5WU
- >>161
作った作ったw
あれ漫画じゃカッコ良かったが、作ってみたらバランス悪くて笑うしかなかった。
ちなみに、オレにとってタイガーショットといえばサガットだった。
日向小次郎には何の恨みもないがw
- 167 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:50 ID:Hw5XiEt2
- 岬、三杉、松山らの地味な良心的キャラが好きだった奴が結構多い気がする。
- 168 :名無しが急に来たので:10/07/07 13:39 ID:GMj2bPJw
- シュナイダーの「強い奴が勝つんじゃない、勝った奴が強いんだ」には感銘受けたなあ
のちに皇帝が実際言ってた台詞だって知ったけど俺の中じゃずっとシュナイダーの台詞のイメージだ
- 169 :名無しが急に来たので:10/07/07 14:14 ID:rmo/H3iY
- ウルグアイ戦でビクトリーノに先制されてからの
シュナイダーかっこよすぎ。怒涛の反撃やばい
ほんと理想のストライカーだわ
- 170 :名無しが急に来たので:10/07/07 14:56 ID:3sN04y/6
- キャプ翼の世界では、DFなんて
相手FWのプレイに3人くらいまとめてひっかかったり
あっさり抜かれたりで、たまにシュートの壁になったりするくらいで
役に立ってないよな。それでも日本はそれなりに優秀なDFが
育ったのは幸運だったのか、やはり国民性なのか・・・。
- 171 :名無しが急に来たので:10/07/07 15:02 ID:GMj2bPJw
- ふらの戦でも東邦戦でもイタリア編でもDFの重要性は語られてたし
石崎や松山は案外人気だし好きな人は好きなんじゃないのかねえ
- 172 :名無しが急に来たので:10/07/07 15:46 ID:jf1efkCE
- カミソリタックルの早田や顔面ブロックの石崎は俺がガキの頃は流行ったよ
しかも翼のドライブシュートより日向のタイガーショット派が多かった
とにかく次藤デカすぎww
- 173 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:10 ID:FlxWv1rI
- まあ、翼がMFだったから当時の子供たちは
MFになったってのはデマだよなw
チート過ぎる翼は、不人気とは言わないまでも
当時の子供たちには感情移入できなかったと思う
(若林や日向、岬の方が人気あったな)
若林もチートだったが、小学生編では怪我のハンデあったし
ジュニアユース編では、チームを結束させるために
自分から悪役になって、最後に美味しいトコ持って行ったからな
- 174 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:20 ID:cv5uS9RQ
- スナイデル「ロッベンくん!!」
ロッベン「スナイデルくん!!」
おぉ〜っと、これはロッベンくんとスナイデルくんの
ゴールデン若ハゲコンビだ〜!!
全日本のディフェンスがことごとく突破されていく〜!!
- 175 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:40 ID:QOvmgleI
- >>98
カズが高三の頃キャプテン翼は既にアニメで中学生の全国大会ジャンプでJRユース大会トーナメントだったよ
- 176 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:57 ID:rP60Xt.w
- 翼がどう、誰がどうというより、宇宙開発シュートが多いのはキャプ翼のせいかも知れんな。w
みんな思いっきり撃つわけだし。しかもミスキックでヘロヘロがない。
決定的なシーンでボールもらって、ゴロでコロコロなんて絵的に映えないんだろうけど。
- 177 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:09 ID:fvTkOj1I
- >>89
チート的サイド専用キャラのカペロマンをあんなのと一緒にすんな。
彼率いるモンテレーはラスボスより強い。
- 178 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:15 ID:mu4w1XEA
- >>175
カズは高一で静学中退してブラジル行ったんだけど
- 179 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:24 ID:ZyRGvpno
- >>173
キャプテン翼以前はカズとかゴンとか武田とか上手い選手は当たり前のようにFWをやってた
翼がブームになった世代から急に中田中村小野稲本など明らかにMFに偏ってる
他にMFのポジションが人気になる要素があったわけでもないのに
これだけ偏るのを偶然で片付けてしまうのはちょっと乱暴な気がする
あと、翼個人の人気というのもあまり関係なくて
当時の少年サッカーの指導者たちがロベルトの言葉を真に受けて
チームで一番上手い選手にMFをやらせた結果だと言われてる
- 180 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:30 ID:ikuTjIhU
- >>179
あとやってみたらMFの役割が日本人的性質にハマったんだろうな
俺が俺がのFWよりやりやすくかつDFほど地味ではないポジションとして
とりあえずキャプ翼には当時の子供達に「MFが一番重要でかっこいい」と
印象づける大きな影響力があったのは間違いないと思う
- 181 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:36 ID:MK4lUu4A
- ないないw
- 182 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:38 ID:GMj2bPJw
- むしろカズ取材して翼の方向性決まったんじゃなかったっけ
- 183 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:44 ID:ikuTjIhU
- >>182
それはどうだろう
セルジオ越後に取材したって話は
サッカー雑誌編集者のブログで読んだ事あるけど
- 184 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:44 ID:v.YKuhoM
- >>1の理屈で言うなら一番の人材難はDFになるだろ
キャプ唾ではデブやサルがやるポジションだし
- 185 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:47 ID:qxew6VGs
- DFは石崎のようなヘタクソがやるものという認識が出来たのは間違いないな
- 186 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:49 ID:nZTfRwwU
- 翼がFWのままだと自軍ゴール手前まで自ら守備もこなして
若林、岬、石崎以外の他のキャラが空気になるから中盤にしたんじゃなかろか?
アニメ化が決まり、伊沢役の声優らが仕事がねぇ!とゴネたんと違う?
- 187 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:54 ID:QOvmgleI
- まあ その時代は翼だけじゃなくてマラドーナの全盛期だったからな
それからマラドーナ対策でヨーロッパのレベルあがったんだよ
そしてその戦術サッカーに強いMFの必要性は薄れてきたんだよ
- 188 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:55 ID:Hw5XiEt2
- >>185
それは昔からでは?
特にサイドバック。
- 189 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:17 ID:hfsYl3Q.
- 巧い奴がDF目指すのって多いか?
- 190 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:24 ID:ikuTjIhU
- >>184
人材難ではあると思うよ、DF
ただ189が言うように巧い奴が積極的に目指すポジションじゃないから
キャプ翼に関係無く昔からそうなんだと思う
海外でもDFは子供に人気ないポジのはず
FWに偏りがちだったところにキャプ翼の登場で
MFを目指す子供が異常に飽和状態になったんだろうという話
ただこのスレタイと>>1はちょっと大げさ
- 191 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:25 ID:WIpj9lZk
- 岡田が監督なら翼の1トップか?
- 192 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:46 ID:FlxWv1rI
- 原作の翼って、ロベルト本郷に指導されてブラジルサッカーマンセーのくせに
部屋に貼ってあるのは、マラドーナのポスターなんだぜ?
(当時は86年メキシコW杯の前だったのに)
これ豆知識な
- 193 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:48 ID:P9D9uGy6
- トッティはキャプテン翼の愛読者だよね?
でも日本人ストライカーよりシュート上手いよね?
- 194 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:54 ID:FlxWv1rI
- >>193
トッティは日本のサッカー漫画に影響されすぎwww
「シュート!」にハマって、久保さんや神谷と同じ
ヤスダのスパイクを使ってた時期まであるらしいからなw
- 195 :名無しが急に来たので:10/07/07 19:40 ID:zmAQOLEE
- デァ〜ッ!
- 196 :名無しが急に来たので:10/07/07 20:03 ID:K7QClWN6
- 普通に考えりゃ自ら縁の下の力持ちのDFを目指す奴はいねえよな
- 197 :名無しが急に来たので:10/07/07 22:24 ID:Z3utyhzY
- http://files.hangame.co.jp/blog/2009/70/2fe0f969/11/28/26132205/2fe0f969_1259367363239.jpg
- 198 :名無しが急に来たので:10/07/08 01:37 ID:AY8BEK/M
- キャプテン翼のキャラの一人っ子か長男率は異常。現実のサッカー日本代表23人の兄弟構成
GK
川口能活 次男(兄、姉、本人)、 楢崎正剛 姉がいる長男
川島永嗣 次男(兄、姉、本人)
DF
駒野友一 姉がいる長男(姉、本人、弟) 、田中マルクス闘莉王 長男(本人、妹)
長友佑都 姉がいる長男(姉、本人、弟) 、中澤佑二 次男
岩政大樹 次男 、今野泰幸 姉がいる長男
内田篤人 姉がいる長男
MF
遠藤保仁 三男(兄、兄、本人) 、阿部勇樹 次男(姉、兄、本人)
松井大輔 姉がいる長男(姉、本人)、稲本潤一 姉がいる長男(姉、本人)
長谷部誠 姉がいる長男(姉、本人、妹) 、中村俊輔 四男(兄、兄、兄、本人)
中村憲剛 姉がいる長男(姉、姉、本人)
FW
本田圭佑 次男、玉田圭司 次男
岡崎慎司 次男、矢野貴章 次男
森本貴幸 次男、大久保嘉人 姉がいる長男(姉、本人)
- 199 :名無しが急に来たので:10/07/08 02:44 ID:0ee4kFy6
- ひとりっ子のキャラがサンターナしか思い当たらないんだが……
- 200 :名無しが急に来たので:10/07/08 05:40 ID:Nhh9iyx2
- 翼も岬も松山も一人っ子じゃなかったっけ
若林って兄弟いたっけ
- 201 :名無しが急に来たので:10/07/08 05:45 ID:eMD97o9c
- >>200
翼は弟の大地、岬は種違いの妹の美子、若林は少なくとも兄が二人いる
そもそもほとんどのキャラは家族の描写なんてないし、兄弟の存在は不明
長男だと明言されてるのも翼、岬、日向、シュナイダーくらいしかいない
- 202 :名無しが急に来たので:10/07/08 07:24 ID:k5z7QwfU
- 松山には姉がいる
三杉は一人っ子だよ
- 203 :名無しが急に来たので:10/07/08 07:35 ID:vbuKOtIs
- 三杉って妹いなかったっけ
- 204 :名無しが急に来たので:10/07/08 07:36 ID:pIF3Q/nY
- もっと野球や柔道の漫画を輸出するべきだね。
そうすれば海外でも野球や柔道の人気が高まり、そこで強い日本は世界から尊敬される。
- 205 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:05 ID:B6I3r0tg
- もう読んでる奴は読んでるんじゃないか。
柔道部物語とか。
- 206 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:06 ID:krT8FFYo
- もっと部落みたいな地区で貧困に打ち勝つためにサッカーを
やり、復讐、恨み、ねたみ、そねみ、金、裏切り、なども交えた話
が欲しい。サッカーって生活のリアリティーみたいのが無い。
野球は高度成長とともに、日本とともに成長したが、サッカーには顔がない。
静岡の郊外の中流家庭のってつまらん話だよ。静岡でも、沼津とか
あたりはすさまじいらしいな。猟師町なんてどうだろう。
>>204
イタリアで巨人の星はかなり有名だそうだ。だからイタリアで野球が
そこそこ人気があるということとは違うのだろうけど。
- 207 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:12 ID:YXeenaPc
- 野球は金がかかるから無理
サッカーはボールだけでもいいが
- 208 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:31 ID:RfFLNGpQ
- 監督が主人公の漫画も出てるくらいだから、そろそろDFメインの漫画をヒットさせて、日本のバックラインを強化だ!!
リベロは死んだポジションだから、あの漫画は除外な
- 209 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:31 ID:zXEwMitc
- >>206
細野不二彦の青空ふろっぴぃ
- 210 :名無しが急に来たので:10/07/08 08:33 ID:jBeIImsI
- >>204
柔道は割と人気があるが、日本は全然尊敬されていない
- 211 :名無しが急に来たので:10/07/08 09:44 ID:vbuKOtIs
- >>210
知らんなら適当なこと書き込むなよw
- 212 :名無しが急に来たので:10/07/08 10:31 ID:rCPqpYo.
- 六人時代のSMAPの実写版がなかったか?
名字が少し違ってたと思ったが
- 213 :名無しが急に来たので:10/07/08 10:37 ID:P4JDNjOk
- >>204
> もっと野球や柔道の漫画を輸出するべきだね。
ドカベンを輸出すれば柔道と野球をセットで布教できるな
- 214 :名無しが急に来たので:10/07/08 10:48 ID:wAtCrvdI
- >>212それシュートだろ。
どんな勘違いしてんだよw
- 215 :名無しが急に来たので:10/07/08 11:05 ID:eMD97o9c
- 野球漫画ならミラクルジャイアンツ童夢くんを輸出するべき
マイナーなスポーツを流行らすには魔球や必殺技がたくさん出てくる漫画の方がいい
ちょうど日本でサッカーがマイナースポーツだった頃にキャプテン翼が流行ったようにね
- 216 :名無しが急に来たので:10/07/08 11:26 ID:SF3TbJoU
- 童夢くんは無理なんだ
- 217 :名無しが急に来たので:10/07/08 11:35 ID:07B3qgZk
- 童夢くんの魔球は密封式のドーム球場でしか投げられないんじゃなかったか?
- 218 :名無しが急に来たので:10/07/08 12:21 ID:nnS2inH.
- からくり魔球かw
最後の魔球が大リーグボール1号だったな
- 219 :名無しが急に来たので:10/07/08 16:39 ID:uE09TWJ.
- 童夢君は、フィルム?がどっかの水害に巻き込まれて
オシャカになったらしく、もう二度と再放送できない。
リメイク汁。
- 220 :名無しが急に来たので:10/07/08 17:00 ID:t/wQ0Ic.
- このマンガのせいで全国のキーパーが
横っ飛びばかりするようになった
- 221 :名無しが急に来たので:10/07/08 17:04 ID:Nhh9iyx2
- 三角飛びは反則ですw
- 222 :名無しが急に来たので:10/07/08 17:09 ID:KodeqW/.
- よし みんなきけ
もりさきを かいこする ←コレ覚えてる人いる?
- 223 :名無しが急に来たので:10/07/08 17:17 ID:WSWNdVx.
- >>208
GKに若林を出したなら、DFにもそのクラスのキャラを1人出して欲しかった。
- 224 :名無しが急に来たので:10/07/08 17:46 ID:Nhh9iyx2
- イタリア系あたりにステージが移行したときはDFの重要性に期待してたんだけど
噛ませでおわっちゃったね
赤井は空気だし葵は劣化翼だし
- 225 :名無しが急に来たので:10/07/08 19:32 ID:ONJQsHmw
- 南葛中出身の俺様がいますよ。
- 226 :名無しが急に来たので:10/07/08 20:30 ID:vbuKOtIs
- >>223
ディフェンスの見せ場もみんなMFかFWがしちゃうもんな
- 227 :名無しが急に来たので:10/07/08 20:35 ID:WSWNdVx.
- 次藤がいたけれど、いかにもという体力勝負の筋肉バカだったからな。
- 228 :名無しが急に来たので:10/07/08 21:11 ID:vbuKOtIs
- そうか、決勝の相手が早田くんなら良かったんだ
ドイツの皇帝、早田くん
秘密兵器は相手の心臓を蹴破るタイガータックルのCB、ヒューガー君
- 229 :名無しが急に来たので:10/07/08 23:19 ID:wrVtFmOI
- キャプテン翼に憧れてサッカーを始めたうちの監督
奇しくも、部員の大半が同コミックを愛読している
監督「お前らも小学校の頃、オーバーヘッドとかやったよな?!」
部員A「は?」
部員B「やりませんよオーバーヘッドなんて…」
部員C「リーガやセリエAでも殆ど決まらないじゃないですか」
監督「い、いやでもドライブシュートとかタイガーショットとかやったろ?」
部員D「叫ぶだけで落ちたり、あいて吹っ飛ばせるなら苦労しません」
全国経験こそないものの、こんな監督でも県内では上位だったりする
- 230 :名無しが急に来たので:10/07/09 02:44 ID:RHUihnHc
- 夢が無いガキどもだ。
- 231 :名無しが急に来たので:10/07/09 11:56 ID:3/OvbraI
- マラドーナ、ジーコ、プラティニ
あの時代(80年代前半)に目立っていたのは「攻撃的ミッドフィルダー」だった
もうすこし前だったら「エースストライカー」が主役だったかもしれない
- 232 :名無しが急に来たので:10/07/09 14:51 ID:W5GZF7K.
- じゃあなんで翼みたいにむやみやたらと1対1で仕掛けないんだ
- 233 :名無しが急に来たので:10/07/09 14:57 ID:0slVOiJo
- そんな時代もあった
- 234 :名無しが急に来たので:10/07/09 15:58 ID:O7DZCYMg
- >>232
負けるからだよ
- 235 :名無しが急に来たので:10/07/09 16:08 ID:psgvhNnA
- トッティはファン
- 236 :名無しが急に来たので:10/07/09 16:39 ID:iwt.vklg
- >>208
DFは集団で防御がこれからの主流
主人公を4人か3人じゃないときついよね
- 237 :名無しが急に来たので:10/07/09 17:29 ID:Wf3zuTmU
- >>89
俊輔はサイドワインダー打てない
- 238 :名無しが急に来たので:10/07/09 17:33 ID:Wf3zuTmU
- >>112
トーレスは日向ファンのはず
後は確かデルピエロだったと思うが
子供の頃、日向のマネして袖まくってた
ってコメントしてたよ
- 239 :名無しが急に来たので:10/07/09 17:48 ID:SjoFQ48s
- >>236
これからのトレンドは大友中カルテットと特攻スライディング部隊だなw
- 240 :・:10/07/09 17:49 ID:IDQND/hQ
- >>236
浦辺、岸田、中山、西尾が主人公のサッカー漫画ねえ・・・。
- 241 :名無しが急に来たので:10/07/09 17:57 ID:fWY.D8E2
- ふらののなだれ作戦の思い切りが欲しい。
- 242 :名無しが急に来たので:10/07/09 18:17 ID:0slVOiJo
- >>238
去年でたスポルティーバの取材では
最初好きだったのが若林でGKやってて
FWになってからは翼と岬って答えてるよ
- 243 :名無しが急に来たので:10/07/09 18:19 ID:nr15m39I
- ガッツーゾは熱狂的な石崎ファン
- 244 :名無しが急に来たので:10/07/09 18:20 ID:uWubh0iY
- >>243
マジか?
恐ろしく解りやすいなw
- 245 :名無しが急に来たので:10/07/09 18:21 ID:DylSflfU
- 外人選手が日本に帰化して活躍しまくる話を描いておけば…
- 246 :名無しが急に来たので:10/07/09 18:35 ID:H/B5K45I
- ガットゥーゾ
「GKやっているヤツは若林、それ以外はみんな翼ファン。
当時イタリア中がそうだったが、俺だけは違っていたぜ。
俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎(Bruce Harper)だ!!
顔もイマイチで、サッカーだって決して上手くなかった野郎だが、
でも間違いなく最高に好感の持てるアイツのことが俺はたまらなく好きだったんだ。
仲間を思うアイツの優しさに俺は心打たれていた。
サッカーだけじゃなく、人生においてもまた、あんなヤツの存在が絶対に必要さ。
ああいうヤツがいてこそ仲間の輪ってものができあがるってことを、
あの野郎が、まだガキだった俺に教えてくれたんだ!」
- 247 :名無しが急に来たので:10/07/09 19:09 ID:M7bhy2Xc
- >>238
トーレスはむしろ日向を嫌っている、マーク・レンダース(日向)はあまり好きではないと言っている。
若林のファンだよ。
若林に憧れてGKをやっていたが、前歯を破損してフィールドプレイヤーに変更したんだよ。
- 248 :名無しが急に来たので:10/07/09 19:22 ID:fqgOS9Zk
- ジダンもそうだけど翼がきっかけでサッカー始めた奴多いんだよな
漫画で翼がバルセロナに入ったらレアルの人が
「なんで翼をうちに入れてくれなかったんだ?」と言ったという
- 249 :名無しが急に来たので:10/07/09 19:50 ID:UXhmDmgg
- >>1
キャプ翼がまずかったのはポジションの問題じゃないと思う。
劇中で実力のない奴がシュートやドリブルで勝負するとあっさり止められてカウンターくらったりする描写が多すぎたのがいけない。
南葛でいうと例えキーパーと1VS1でも滝とか来生がシュートするより翼や岬にパスした方が遥かに決定率が高かった。
要はあの漫画によって「決められないなら勝負するな、自分より上手い奴にパスしろ」というメッセージを脳裏に刻み付けられてるのが現在の日本のFWだと思う。
- 250 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:01 ID:FJ7QAYxk
- タイガーショットを筆頭にシュートの強さで勝負みたいな図式もアレだな。
翼がバイシクルキックを好むのはバイシクルキックの方が強いシュートを打てる設定だから。
ドライブシュートも同じ。ああいう図式によってゴール前で無駄に力む子供が急増した。
シニョーリもキャブテン翼読んでたに違いない。至近距離でいちいちフルスイングだったから。
- 251 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:06 ID:t0N5KOSQ
- 漫画家ってキモいよな
- 252 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:08 ID:ywASV5wU
- むしろ決定力のある選手だったはずなので
>>1の時点で
- 253 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:12 ID:P3hb/87Y
- テスト
- 254 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:20 ID:s2mEkUWM
- >石崎(Bruce Harper)>マーク・レンダース(日向)
放送(出版)された国の人になってるの?
>>147見ると日本以外の話にするのはなさそうだけど。
ブルースとかマークって名前の日本人って設定?
- 255 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:34 ID:nr15m39I
- アネゴも中学生になってすっかり女らしくなったな…
小学生の頃はチンポついてたのに
- 256 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:36 ID:t0N5KOSQ
- なぜか半笑いでドリブルする翼が笑えるんですけど
- 257 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:02 ID:5RhNc43.
- 日向ことマークはドイツ人。翼と若林はフランス人。
てのがフランスバージョンだったはず
- 258 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:08 ID:5RhNc43.
- 翼がポーリー若林がヘンジー。勝利とか無敵とかの意。
海外発売の場合、セリフや設定が変更されるのはよくあること。
- 259 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:12 ID:s2mEkUWM
- 日向だけ外人なのかw
ユース編とかどうなったんだろ。帰化?つーかフランスや西ドイツも敵で出てきたよね。
そもそもヨーロッパ人がサッカー大国ブラジルにあこがれるとか妙だしストーリー大幅改変が必要か。
- 260 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:56 ID:5RhNc43.
- 全員外国人。むしろ日本人がいない。
ピエールもピエール・ルブランとかまともな名前になってる。
- 261 :名無しが急に来たので:10/07/09 22:00 ID:fqgOS9Zk
- ロベルト本郷はどうなってんだろ?
フランス人が日系ブラジル人に教わるわけにはいかんだろうしw
- 262 :名無しが急に来たので:10/07/09 22:03 ID:s2mEkUWM
- あ、フランス人からみて日向だけ外人であるドイツ人ってことが言いたかった。スマン
フランス代表として翼や若林がチーム組むのにドイツ人がいたら変だなっと。
- 263 :名無しが急に来たので:10/07/10 10:19 ID:e/7fqP.Y
- >>250
ヘナギサイクロンはどの技参考にしたんだろう(´・ω・`)
- 264 :名無しが急に来たので:10/07/10 16:35 ID:lNslrZ8Q
- >>263
そのものズバリ翼の「サイクロン」だよ
初出はファミコンのゲームだけど
柳のは初期バージョンの方だね
- 265 :名無しが急に来たので:10/07/10 18:56 ID:/Ie7KwnY
- キックオフ直後のセンターサークル付近から撃っても
ゴールネットを突き破る威力だったサイクロンかw
- 266 :名無しが急に来たので:10/07/10 20:39 ID:UEVIk1CE
- この漫画でリアルに使える技は顔面ブロックだけか。
- 267 :名無しが急に来たので:10/07/10 20:43 ID:GdLK0Y9c
- つ手刀ディフェンス
- 268 :名無しが急に来たので:10/07/10 20:46 ID:kryPM2Aw
- キャプテン翼の作者って全然サッカー分かってないくせに連載始めたんだろ
雷獣シュート(笑) 必殺シュート(笑)
- 269 :名無しが急に来たので:10/07/10 20:46 ID:CGS607vU
- >>249
鋭い
ただ日向くんの無謀なまでのドリブルも拍車をかけたと思われる
彼はその後チームプレイに少しだけ目覚めたが
その強引さ 力強さは時を経るごとに色褪せていった
- 270 :名無しが急に来たので:10/07/10 20:52 ID:jmNmkFrU
- >>198
「姉がいる長男」率は異常
- 271 :名無しが急に来たので:10/07/10 21:02 ID:vDxBtPtY
- どの姉がおぬぬめ?
- 272 :名無しが急に来たので:10/07/10 21:16 ID:GdLK0Y9c
- >>249
あと「キーパーめがけて全力シュート」とかな
- 273 :名無しが急に来たので:10/07/10 21:22 ID:bV.SSSdk
- 全力でシュートすればキーパーは吹き飛ぶもんじゃないの?
- 274 :名無しが急に来たので:10/07/10 21:41 ID:hVMSBIRU
- >>271
どの姉もコピペキャラ
男勝りだったアネゴまでテンプレになっちまった…もうだめだ
- 275 :佐野満:10/07/10 21:54 ID:DK6U7UC6
- ケケケケケ
- 276 :名無しが急に来たので:10/07/10 22:12 ID:nT8iyv8o
- >>274
最後のほうで突然恋するよ、あたい。どーでもいいけどウルトラスのあの人
むかつくよね。
- 277 :次藤洋:10/07/11 07:59 ID:V7LSd88o
- 佐野とのサンドウィッチたい!
- 278 :名無しが急に来たので:10/07/11 08:15 ID:gkqzkwLU
- 地球が丸いことをこの漫画で知りますた。
- 279 :名無しが急に来たので:10/07/11 08:22 ID:UMe5rfDo
- >>272
今大会のドノバンのシュート(スロベニア戦だったかな?)を思い出した。
あのシュートは小学生時代の日向が森崎の顔面に向かって放ったシュートにそっくりだった。
- 280 :名無しが急に来たので:10/07/11 08:22 ID:KIK3UXnE
- 本当は楕円形です。
- 281 :名無しが急に来たので:10/07/11 08:26 ID:ck3FU8d6
- 作者にとって修哲勢(特に来生と滝)や立花兄弟は重荷だろうな
高杉や井沢はまだ補欠として使えるけど
最後に来生が点を取ったのは大友中戦かな?全国大会で取った姿が思い出せない
- 282 :名無しが急に来たので:10/07/11 08:38 ID:ImR5kiPY
- 点が取れない点取り屋
・・・つまり作者は日本サッカーの現状を予言していたんだよ!
- 283 :名無しが急に来たので:10/07/11 09:07 ID:aupe8YE2
- いつもキーパーに取られるかゴールポストに当てて
さっぱり得点できない新田君の悪口はそこまでだ。
- 284 :名無しが急に来たので:10/07/11 09:22 ID:Z5zno43I
- 中村俊輔はまさに現代版キャプテン翼w
ボール持ちすぎ テクニシャン気取り ポジション放棄 殆ど決まらないのにFK全部蹴る フィジカルは三杉君w
本田はキャプテン翼間違いなく見てないな
あの動きはマラドーナやロナウドとかのDVDスゲー見てるはずw
- 285 :名無しが急に来たので:10/07/11 09:49 ID:2wbJvjDI
- ユース編の後に翼が移籍
するまで劇中に存在しないスペイン、有り得ないな。
- 286 :名無しが急に来たので:10/07/11 09:57 ID:43CIfuGU
- キャプ翼の最大の功罪は異常な前傾姿勢ドリブル
あのせいでサッカーの基本が出来て無い日本は視界の狭い選手を量産した
- 287 :名無しが急に来たので:10/07/11 10:03 ID:FxPYI5Rk
- この漫画なかったら今のサッカー人口より明らかに少なかっただろ
皆見ててクラスの9割はサッカーやってた
- 288 :名無しが急に来たので:10/07/11 10:08 ID:RElFTS8o
- スペインはジュニアユースの大会に参加してたけどね
- 289 :名無しが急に来たので:10/07/11 10:38 ID:0eRf27cs
- カルロス・サンターナ君
- 290 :名無しが急に来たので:10/07/11 10:48 ID:EIg98wiU
- この漫画が出てきた時期ってジーコやプラティニが活躍してた頃でしょ
ジーコ・プラティニ〜マラドーナへと繋がる点を取る10番の典型
現代サッカーでは消えつつあるが、役割としてはトッティが一番近い
今大会で言うとフォルランがやってるポジション
漫画の中で翼がパス交換してるのなんて岬がフィールドにいるときくらいで
それ以外はエゴイストなドリブラー
やってるサッカーはおそらくカウンタースタイル
今の日本のサッカーとは似ても似つかないと思うが
なぜキャプ翼が悪影響を与えたと思うんだ?
- 291 :名無しが急に来たので:10/07/11 11:55 ID:SDkzOFVA
- >>198
闘莉王 以外 弟じゃん
- 292 :名無しが急に来たので:10/07/11 12:05 ID:aupe8YE2
- 兄弟多い家庭の末っ子とかは、幼い頃から兄や姉から
色々刺激受けるから有能に成り易いといわれてる。
- 293 :名無しが急に来たので:10/07/11 13:52 ID:V7LSd88o
- 岬と太郎
- 294 :名無しが急に来たので:10/07/11 14:18 ID:snqK1YYk
- 翼くんは天才。マラドーナやロナウド以上の化け物。
1人で点が取れるんだからエゴイストになるのは当然。
>>208>>223
若島津をDFにすればよかった。人気では若林に遠く及ばないし、
ワールドユース編ではガンガン点を取られて、かませキャラと化していた。
- 295 :名無しが急に来たので:10/07/11 14:23 ID:hZeZCpHY
- ワールドユース編は7戦6失点完封4と若島津とは思えない大活躍だよ?
- 296 :名無しが急に来たので:10/07/11 14:32 ID:GwPVQqzM
- 森崎が相変わらずカス、若林が故障という時期にやっと来てくれた救世主だしな。
タイガーショットがゴミ扱いだったり凄い伸びてた。
- 297 :名無しが急に来たので:10/07/11 14:45 ID:snqK1YYk
- >>295
スマン。Jrユースだ。
- 298 :名無しが急に来たので:10/07/11 16:12 ID:4/eyLLpc
- >>294
人気は若島津>>>>>>若林だけどな
主に腐女子票だが
- 299 :名無しが急に来たので:10/07/11 19:09 ID:.aAy5FPM
- 机素手で叩き割ったからな。
- 300 :名無しが急に来たので:10/07/11 22:15 ID:dxaFm3XQ
- キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
- 301 :名無しが急に来たので:10/07/11 22:29 ID:OdR83Nko
- >>294
そういえば若島津がGKじゃなかった時が一度だけあったな
DFだったかどうかは記憶にないが
- 302 :名無しが急に来たので:10/07/12 17:41 ID:OOhE.vpI
- ロベルトのヒゲをむしりたい
- 303 :名無しが急に来たので:10/07/12 18:14 ID:dEmGIZp.
- 数多くの有名選手がキャプテン翼の影響でサッカーを始めている
漫画の力って本当に偉大
- 304 :名無しが急に来たので:10/07/12 19:04 ID:HKscWau2
- ロベルト・ヤルニと滝
- 305 :名無しが急に来たので:10/07/12 19:16 ID:5/fco8MA
- たとえブラジルが無様に負けても漫画のラスボスはブラジル
それが陽一のグローバルスタンダード
- 306 :名無しが急に来たので:10/07/13 03:50 ID:BdMODc0w
- その国の国民性や文化(漫画を含む)によって、
人気の集中するポジション、結果優秀な人材が集まるポジションが左右される可能性はある。
日本にプロが無い時代に、キャプテン翼の様な漫画が登場したら
サッカー人気の向上には効果がある半面、少年たちが憧れる選手・プレースタイルが
漫画のメインキャラになる可能性は大きい。
- 307 :名無しが急に来たので:10/07/13 04:20 ID:BdMODc0w
- 漫画だから仕方ない事なのだが、キャプテン翼の得点シーンは
殆ど強烈なシュートによるもの(タイガーショット、ドライブシュート、スカイラブハリケーン…)。
ポジショニングの素晴らしさによるイージーなシュートやごっつあんゴールは登場しない。
ザコキャラがフリーでボールをもらい、なんなく若林(若島津)からゴールを奪うシーンがあっても良かったと思う。
実際には、強烈な・特殊なシュートを打つより、ポジショニング等で
決定的場面を作る方が重要なのに、その重要性を描写するシーンが少ない。
- 308 :名無しが急に来たので:10/07/13 05:30 ID:tzCeXHYY
- 「サッカーは格闘技だ!」
陽一は先見の明があったな
あの時の汚ねえシュナイダーみたいな奴が笑うサッカー
挑発で激昂した日向が馬鹿
- 309 :名無しが急に来たので:10/07/13 11:30 ID:26xGIsHk
- オランダユース編での等身がちょうどいい
脇役(反町)もシュートを決めていた
- 310 :名無しが急に来たので:10/07/13 12:32 ID:4GjOMi6I
- リアルジャパンセブン
- 311 :名無しが急に来たので:10/07/13 13:45 ID:FJ3yCyEs
- メンバー総入れ替えで、死ぬほど特訓受けたウルグアイさんは
それでもブラジル相手に6-0で負けて、ショックでサッカー辞める奴
続出なんじゃね。せめて4-0くらいにしてやれば・・・。
- 312 :名無しが急に来たので:10/07/13 18:56 ID:eYYYoHjo
- ブブゼラにドライブシュートは無理でしょ。
タイガーショットは全部吹け上がりだし、
スカイラブハリケーンはどこ飛ぶかわからんな。
- 313 :名無しが急に来たので:10/07/13 19:25 ID:mDM9r512
- >>307
小学生編では押し込む形のゴールが多かった
特に岬の得点はほとんどがこぼれ球に反応したりゴール前に詰めたりするものだ
- 314 :名無しが急に来たので:10/07/13 23:56 ID:MrO7/Pgo
- キーパーの守備力=チームの守備力
DFはただの飾り
- 315 :名無しが急に来たので:10/07/14 10:25 ID:0WFJ44t6
- 敵FW「行くぞ日本。これが俺の○○(シュート名だったり、ドリブルやフェイント技)」
DF「な、なにィ」
DF「し、しまった。若林or若島津たのむ〜〜」
若林なら9割ブロック。
若島津なら5割は「なにィ」で決められる。
森崎なら9割は、この展開で撃たれたら入る。
- 316 :名無しが急に来たので:10/07/14 11:58 ID:7SAwMj3w
- 西ドイツvs日本なんて、ミューラーでなければ7、8点はいっている
- 317 :名無しが急に来たので:10/07/14 15:08 ID:ayIc4p.o
- サッカーは戦争なんだよ。
- 318 :名無しが急に来たので:10/07/14 15:24 ID:Jn9RK4Xs
- ミュラーは鉄壁なんだよ
- 319 :名無しが急に来たので:10/07/14 17:33 ID:R1sTiufo
- シュナイダーは良い副官だよ
- 320 :名無しが急に来たので:10/07/14 18:46 ID:4.yppju6
- あの時代はMFが一番重要だったんだよ
キャプテン翼はマラドーナの時代だからな
問題はその後に高橋陽一を超えるサッカー漫画家が出なかった事
今の時代ならDF4人が主人公でキャプテン翼以上に面白く書く必要あり
- 321 :名無しが急に来たので:10/07/14 20:11 ID:MJnWdS.I
- DFはかませキャラ。GKの引き立て役に過ぎない。
あんなドフリーでシュートさせるDFはザルだし、GKも止められない。
- 322 :名無しが急に来たので:10/07/15 09:15 ID:.748hJno
- ―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> 一応パンチングにはいくけど
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:> 多分余裕でゴール決められる
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::> さきにあやまっておくわ〜〜〜!!!
‐⊥‐r┘ `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V . 〉..:..<
(、__`ヽ、 /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ /..:..:..:..´⌒ヽ
- 323 :名無しが急に来たので:10/07/16 00:05 ID:eZHLtH5s
- タイガァァァァァァ
- 324 :名無しが急に来たので:10/07/16 00:09 ID:ssYBDcy.
- >>320
でもMFにしては翼はFW並みの点取り屋じゃなかったか?
てっきりFWと思い込んでた。
- 325 :名無しが急に来たので:10/07/16 00:14 ID:TFyLqxDc
- スペインは俊輔より本田がキャプテン翼に見えるらしい
俊輔って日本とスコラだけしか認められてなかったんだなw
- 326 :名無しが急に来たので:10/07/16 00:36 ID:ssYBDcy.
- >>325
> スペインは俊輔より本田がキャプテン翼に見えるらしい
見える、見える!
MFなのにFWの点取り屋っぽい所とか。
- 327 :名無しが急に来たので:10/07/16 13:37 ID:X5qOwY9A
- ふらの
- 328 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:11 ID:yC1cHNqI
- >>312
ブブゼラは確かに無理だなぁ。楽器だしな
- 329 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:34 ID:tDXpmogg
- >>320
スラムダンクの作者にサッカー漫画描いてほしいんだが
絶対名作になると思う
- 330 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:44 ID:hB6kxRHU
- >>329
バスケ以外であのクオリティは無理だろ。
「バガボンド」だって剣道経験者からは「へっぴり腰」だの
「あんな斬りつけ方じゃあんな風に切れない」だの言われてるのに。
なまじっか写実側の絵柄だから姿勢一つに違和感が感じられてしまう。
つまり、経験の無いスポーツは頭の中で上手く動かせないから、描けないと思う。
動きに違和感が出るからトレース部分だけ浮くんじゃないか?
ゴルフとか静の部分があるスポーツは案外面白く書けそうかも?
- 331 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:53 ID:YLxdya6Y
- >>330
「バガボンド」だって剣道経験者からは「へっぴり腰」だの
「あんな斬りつけ方じゃあんな風に切れない」だの言われてるのに。
そんなこといわれてるんだw
サッカーバスケとは違うけど、同じようシュツエーション多そうだし
結構いけると思うんだけどな
フットサル漫画の方がより近そうだけどな
- 332 :名無しが急に来たので:10/07/16 15:02 ID:pks2fGg6
- 本当にサッカーが好きになれば
イノタケなら実際にプレーもするだろうし
描けるだろうけどまあ実現性低すぎるな
あれだけ入れ込んでて経験のあるバスケですら
トレースしないではいられなかったことを思うと
サッカーは相当ひどいことにならんとも言えない
- 333 :名無しが急に来たので:10/07/16 19:01 ID:/qcZ8q8M
- >>330
剣道経験者で人を斬った事あるやついるのかよw
- 334 :名無しが急に来たので:10/07/16 20:31 ID:X5qOwY9A
- いると思うけど、本人特定出来るところでは言わないだろうな。
- 335 :名無しが急に来たので:10/07/17 01:11 ID:HBvYcQ7w
- >>330
つうても剣道なんて小野一刀流からの派生に過ぎんだろ
剣道の真っ当な打ち方したら真っ当な受け方されるんだが
そもそも武蔵ってのは型を外す事で勝ってきた人だし
- 336 :名無しが急に来たので:10/07/17 01:26 ID:1bDOHubQ
- ペナルティエリア外からのシュートなら100%止めてやんよ
- 337 :名無しが急に来たので:10/07/17 01:33 ID:TRp9BL1s
- 漫画だから、ガタガタ言うな
ツッコミ始めればキリがない
- 338 :名無しが急に来たので:10/07/17 01:51 ID:/k1h7iv.
- 新田 日向 三杉
政夫 翼 岬
早田 和夫 松山 次藤
若島津
- 339 :名無しが急に来たので:10/07/17 02:54 ID:QOQwW6EE
- 日向以外は決定力無さすぎた。
- 340 :名無しが急に来たので:10/07/17 06:04 ID:HEDzFl3E
- 翼と岬の名コンビは忘れない。
友達とマネして遊んでた。
- 341 :名無しが急に来たので:10/07/17 19:55 ID:gHEmkadU
- 何でも有りの漫画の世界でも活躍出来ん選手はカス中のカスだなw
- 342 :名無しが急に来たので:10/07/17 20:53 ID:mYAwFxs6
- http://www.youtube.com/watch?v=gf_aMsXC2IY&
- 343 :名無しが急に来たので:10/07/17 21:31 ID:H0.eJr06
- マジンガーZなのか。
テコンVでなくてよかった。
そう言えば、昔の韓国人は「おれは鉄兵」を自国マンガだと思ってたそうだけど、
キャプテン翼もパチモンとか作ったのかな。
- 344 :名無しが急に来たので:10/07/17 22:17 ID:mYAwFxs6
- >>343
海賊版で作者も韓国人てことにして、
翼は韓国代表ってことになってるらしいっす。
- 345 :名無しが急に来たので:10/07/17 22:25 ID:Hxvha25g
- ジャイキリの作者ツジトモ版キャプテン翼が見たい。
- 346 :名無しが急に来たので:10/07/17 22:45 ID:F9LmohOM
- 2トップの日向の相方は、コンビプレイのできる反町で良いと思う
新田の隼シュートは、アジアレベルでも通用しないし
- 347 :名無しが急に来たので:10/07/17 23:34 ID:CzVfxxCI
- あらゆる連中がロングシュートを放ち チョコンと佐野がコースを変える
- 348 :名無しが急に来たので:10/07/18 13:18 ID:7MQIKmRM
- 判定オフサイド
- 349 :名無しが急に来たので:10/07/18 14:25 ID:AZcTBHwU
- >>345
登場する選手が全員ペレ並みの能力がないと有り得ない技ばかりだからなあ
ツジトモの画風なら全員ブラジル人かアフリカンにする以外ないと思われ
- 350 :名無しが急に来たので:10/07/18 15:18 ID:pIrejUVY
- 翼のドライブシュートが特別なのはわかるが、
日向のタイガーショット、松山の雪国シュート、新田の隼シュート、
この3つの違いがわからん。
- 351 :名無しが急に来たので:10/07/18 15:37 ID:bBZOArtA
- むずかしいおはなしお…べんきょうになるお(`・ω・´)
- 352 :名無しが急に来たので:10/07/18 15:43 ID:ffMDyPFM
- マルディーニ「僕は小さい時に見てたんだけど日本ではまだ続いてるの?」
- 353 :名無しが急に来たので:10/07/18 15:46 ID:WLlHnDoY
- 雪国シュートなんてあったっけ?
なだれ攻撃とイーグルショットしか知らんわ
- 354 :名無しが急に来たので:10/07/18 15:50 ID:M5/Gj1ys
- プラットフォームで友達とパス交換しようと駅に忍び込んで駅員にこっぴどく叱られたよな
- 355 :名無しが急に来たので:10/07/18 16:17 ID:e8Zd5rE2
- >>353
原作=北国シュート
ゲーム=イーグルショット
- 356 :名無しが急に来たので:10/07/18 16:29 ID:..kGC.OQ
- 走行中のバスの下に、蹴ったボールを通過させたりとか
今なら間違いなく描きなおしさせられるレベル。
- 357 :名無しが急に来たので:10/07/18 17:08 ID:8/WGpuwo
- 日本の漫画は欧米だと反転するから
みんな左利きになっちゃうらしいけど
キャプテン翼もそうなの?
- 358 :名無しが急に来たので:10/07/18 20:24 ID:cOnErYgE
- 成る程左からページをめくるように反転してんのね。
でもアニメなら関係ないし
アニメはイタリアやスペインだと日本以上に大人気だったんだろ。
- 359 :名無しが急に来たので:10/07/18 21:33 ID:8pLBwW3Y
- >>57
長調=メジャー=明るい曲
- 360 :名無しが急に来たので:10/07/19 01:44 ID:OAkEoZaM
- ちょっとあれみな〜エースが通る〜
- 361 :名無しが急に来たので:10/07/19 08:45 ID:cif80s8M
- 屁ブッこいて腐卵臭だったらシャレにならんやつ
三杉
岬
つばさ
OKなやつ
石崎
じとう
中西
- 362 :名無しが急に来たので:10/07/19 13:15 ID:YBMuuvlk
- 佐野満
- 363 :名無しが急に来たので:10/07/19 16:39 ID:OAkEoZaM
- 最近キャップ被ってるキーパー減ったよね
- 364 :名無しが急に来たので:10/07/19 18:41 ID:WsUXibmM
- タイツのプロレスラーはまだいるのに。
- 365 :名無しが急に来たので:10/07/20 02:09 ID:T6289umc
- >>363
最後に俺が見たキャッパーはアルゼンチンのブルゴス
サウジだったか中東のキーパーも2000年ぐらいまでキャップかぶってたような。
最近では冬でも長パン(足首まであるパンツ)を履いてるキーパーも少なくなった。
夏でも長パンの国は北朝鮮、韓国、アフリカの一部ぐらいかな。
- 366 :名無しが急に来たので:10/07/20 18:27 ID:sJrjZb1c
- 最近三角飛びするキーパー減ったなぁ
- 367 :名無しが急に来たので:10/07/20 18:56 ID:YLtMGooY
- クルミを 二つ握り締めて、指先の感触を 養う為にコリコリやってるスリ減ったなぁ
- 368 :名無しが急に来たので:10/07/21 02:46 ID:88fczgYk
- 世間様に広まったから人前でやらないだけ
従兄のにーちゃんは今でもコリコリやってるよ
- 369 :名無しが急に来たので:10/07/21 03:04 ID:i6/3nYFI
- >>368
エロ話かとオモタ
- 370 :名無しが急に来たので:10/07/21 03:21 ID:VSjEQ4Qw
- しかしよ、キャプ唾並のドリブラーって全然出てこないし
テクニカルで点が取れるMFも全然出てこないじゃん
キャプ唾がそう悪いとも思えんがな
- 371 :名無しが急に来たので:10/07/21 04:10 ID:lxVx4Dhc
- >>1
そんなこと言い出したら、少林サッカーの影響で中国人はものすごい跳躍力の奴ばっかりになりそうだな。
- 372 :名無しが急に来たので:10/07/21 05:23 ID:PWwycG7A
- >>370
森崎のようにボールを怖がるキーパーが出てきてないのは幸運だな
- 373 :名無しが急に来たので:10/07/21 06:18 ID:94etYa22
- イナズマイレブンが未来の日本のサッカーを作るから大丈夫
- 374 :名無しが急に来たので:10/07/21 08:09 ID:Q8zF02TQ
- >>371
少林サッカー見たサッカー少年たちが、
「蟹ばさみで靭帯いってんのにあんなシュート打てるわけねーだろ、くだらねー」
て言ってたよ。
- 375 :名無しが急に来たので:10/07/21 08:51 ID:.oJNz5pw
- >>372
森崎はちゃんとトラウマを克服してるんだ
あんましバカにすんなよ
- 376 :名無しが急に来たので:10/07/21 08:57 ID:FsR56M6s
- でも石崎みたいに、好んで顔面ブロックするヤツは居ないよな。
- 377 :名無しが急に来たので:10/07/21 13:25 ID:DVn2AIwc
- 現代サッカーではGKでさえも顔付近にボールが来たら必死に避けるのが主流だよ
- 378 :名無しが急に来たので:10/07/21 20:29 ID:TgSKaKAg
- 森崎みたいに運動神経0のヘタレでも日本代表になれるんだから俺も頑張る!
- 379 :名無しが急に来たので:10/07/22 08:10 ID:gPhOP8u.
- だから森崎はヘタレじゃないし運動神経もかなり良いほうだっての!
全国大会に優勝した名門・修哲小サッカー部で一軍に在籍して
南葛FCではたった2枠しかないGKの選抜テストに若林とともに合格
修哲小では控えキーパーだった関係で他の小学校の正キーパーに比べて実戦経験が少ないはずなのに
サッカーが盛んな南葛市全土の中から選抜されるのは本当に凄い
チートの若林が西ドイツに留学した後は名実ともに南葛市No.1キーパーになり
中学生大会では二枚刃カミソリシュート、ツインシュート、さのとのコンビプレイ、タイガーショットを止める活躍を見せる
特にタイガーショットを防いだ日本人は中学生時代では若林と森崎だけしかいない
反町からフリーで打たれたシュートも止めるなどして南葛V3に大きく貢献
当然のように大会優秀選手に選ばれて欧州遠征へ
ハンブルグとの親善試合では若島津が一歩も動けなかったシュナイダーのファイヤーショットに
反応して飛びつくほどの反射神経を披露
その後も常に全日本第3GKに選ばれるというエリート人生を歩んだ実力者だ
- 380 :名無しが急に来たので:10/07/23 00:39 ID:mh7s/2AA
- ずっと若林と同じチームだったせいでどうしても作中最強の天才キーパーと比較されるからな
一般レベルで見たらかなり優秀なのは間違いない
- 381 :名無しが急に来たので:10/07/23 01:51 ID:62/IROdU
- ドライブシュートはわかるけど、タイガーショットってそもそも何よ
- 382 :名無しが急に来たので:10/07/23 18:56 ID:r5iY78Hk
- ネットを突き破ったり
壁に穴をあけたりするシュートの事だよ、知らなかったのか?
- 383 :名無しが急に来たので:10/07/23 20:19 ID:B3OQPxrE
- >>381
名前付けなきゃ達成感ないじゃん。
日向はチーム放置で、沖縄いっちゃったんだしなw
ただシュートが強くなりました じゃ周りの視線は冷たい
無敵の必殺シュートを完成させた と言えば何か尊敬される
っていう
- 384 :名無しが急に来たので:10/07/24 06:22 ID:ISvaSmY6
- 623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 16:20:26 ID:MnUQcw9n0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201007221704070000.jpg
- 385 :名無しが急に来たので:10/07/24 09:01 ID:rTnSQkks
- 蒲生ェ
- 386 :名無しが急に来たので:10/07/24 13:32 ID:XoaVHzKc
- >>384
ワロスw このシーンはいろいろ応用できそうだなw
- 387 :名無しが急に来たので:10/07/27 20:15 ID:NzkotmR6
- 字がちっちゃくって読めません
- 388 :名無しが急に来たので:10/07/27 20:26 ID:aCxzc3sc
- 森崎はキン肉マンのジェロニモみたいなもんなんだよ
人間なのに超人になりたくて、超人のフリして
異能サッカーバトルに参加してるのさ
- 389 :名無しが急に来たので:10/07/27 21:35 ID:lwvRgGi6
- キン肉マ→翼
テリーマ→岬
ロビンマ→日向
ウォズマ→三杉
ラメンマ→松山
バファロ→次藤
ブロケン→政夫
ウルフマ→和夫
ネプチュ→若林
アシュラ→若島津
ニンジャ→早田
ミート→石崎
ジェロ→森崎
こういう事でおk?
- 390 :名無しが急に来たので:10/07/27 21:55 ID:Bfw9s1c.
- キャプテン翼ほど突っ込み所満載のマンガはないよね。
やっぱ小学校編で終わっとくべきだった。
もともと絵は巧くなかったけど、翼達が大人になった後の頭と体の大きさの違和感は異常。
- 391 :名無しが急に来たので:10/07/27 22:02 ID:zQT2n56M
- 突っ込みどころ満載だから楽しいんだけどな。
リアルに近づいたサッカー漫画なんて、ちっとも点が入らなかったりで
それでも盛り上がるような演出増やそうとして、ゴールポストにボールが
弾かれるシーンが異様に増えたりと、面白くないのは確実だなw
- 392 :名無しが急に来たので:10/07/28 02:09 ID:n2o/1hq2
- >>388
それはむしろ石崎じゃ。
- 393 :名無しが急に来たので:10/07/28 08:13 ID:2EbZJLTw
- リアル。
- 394 :名無しが急に来たので:10/07/28 10:03 ID:Nbt59euU
- 無印はセリフ内のひらがなの多さからも分かるように、完全に小学生をターゲットにしてる。
サッカーを知らない当時の小学生に読んでもらう為にはあのくらいはっちゃけてた方がいい。
リアリティーなんかよりも豪快さと分かりやすさの方がずっと大事な要素だ。
- 395 :名無しが急に来たので:10/07/28 16:33 ID:PnIyD2i6
- 水をさすようだけど、世界各国の一流プレイヤーもキャプ翼を視聴して絶大な影響を受けても、超一流ストライカーから何からなにまで生まれているから、そんなのかんけぇね〜♪そんなのかんけぇね〜♪
はいおぴっぱぁ。
むしろ、サッカー先進国で、クラブより翼の影響を受けてサッカーをはじめた人もいるとおもうよー。
- 396 :名無しが急に来たので:10/07/28 18:38 ID:kSPKpJJE
- 誰か翻訳してくれ
- 397 :名無しが急に来たので:10/07/29 18:49 ID:eK1b1Rko
- 頑張れキッカーズ
ホイッスル
かっとび一斗
オフサイド
イレブン
俺たちのフィールドリベロの武田
- 398 :名無しが急に来たので:10/07/30 00:30 ID:zWGLZmiE
- >>392
石崎はシュナイダーのファイヤーショットを(顔面)ブロックして止めた事あるから
余裕で超人です
超人と人間の境界線
佐野
沢田
反町
井沢
---------本大会で出場機会があるか(使い物になるか)否かの壁-------------
来生
滝
高杉
森崎
- 399 :名無しが急に来たので:10/07/30 01:04 ID:ceA8y4Fc
- 小学校の時に砂場でよくオーバーヘッドとハンドスプリングスローとスカイラブハリケーンを練習したなぁw
- 400 :名無しが急に来たので:10/07/30 06:23 ID:om2wCfUM
- >>1
要するにマラドーナにすべての原因があるっていってるようなもんじゃん
- 401 :名無しが急に来たので:10/08/07 18:41 ID:3vpASMa2
- >>398
佐野≒ジェロニモ
- 402 :名無しが急に来たので:10/08/07 21:34 ID:9wlAAVss
- 翼が原因ならDFも悲惨になるはずだろ
DFは全然悪くないからねえ
「人に譲るのが美徳」っていう日本の国民性が
日本に点取り屋が生まれにくい原因なんじゃないか
- 403 :名無しが急に来たので:10/08/07 22:29 ID:x2/tFBsA
- 自分でいって外すと叩かれるのが嫌なだけだよ。
お役所サッカー。
- 404 :名無しが急に来たので:10/08/07 22:58 ID:DSUAgwtQ
- 確かに翼は登場キャラの中では人気薄だから、あんまり関係無いと思う
そもそも翼のプレイスタイルはパサーより、
セカンドトップに近い気がする
- 405 :名無しが急に来たので:10/08/07 23:24 ID:jI7bn6Wo
- キャプテン小次郎だったら…
- 406 :名無しが急に来たので:10/08/07 23:25 ID:TGmCG0uc
- 今でこそ嫌われ者だけどキャプ翼自体が人気あったころは翼も普通に人気キャラだったよ
無印の人気投票では岬に抜かれたことが一回あるだけ
あからさまに順位下がったのは黒歴史扱いの続編ができてから
- 407 :名無しが急に来たので:10/08/07 23:31 ID:59LaGYDI
- 【登山】全裸でエベレストに登頂。韓国人女性が世界初の快挙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
- 408 :名無しが急に来たので:10/08/09 16:30 ID:xCeRP.TI
- 翼も三十過ぎたらエスパルスでボランチするのさ。
- 409 :名無しが急に来たので:10/08/09 21:57 ID:g.9EO2yc
- まさかバルサまで行ってツインシュートが登場するとは・・・
- 410 :名無しが急に来たので:10/08/10 01:32 ID:Gt12WmWY
- あ
- 411 :名無しが急に来たので:10/08/10 02:24 ID:wtUsl8Xs
- 翼くらい点取り捲ってくれる選手がいれば日本もどれだけ助かったか・・・
翼人気だったてのに翼みたいな点取りMFは生まれず司令塔(笑)が量産されたのが意味わからん
- 412 :名無しが急に来たので:10/08/10 02:34 ID:dxJghxuA
- それにつけても俺達ゃ何だろー?
- 413 :名無しが急に来たので:10/08/10 11:31 ID:pEfd1nAs
- 政夫と和夫の区別がいまだにつかない
- 414 :名無しが急に来たので:10/08/10 12:29 ID:sWJOeWpo
- 岬と松山だって見分けつかないぜw
- 415 :名無しが急に来たので:10/08/10 14:28 ID:o6BRlbUk
- 目元が優しいのが岬
クッキリ眉毛が松山
髪が茶色いのが三杉
上のどれとも合致しないのが反町
- 416 :名無しが急に来たので:10/08/10 15:22 ID:O2SG0SFQ
- かつて反町はジャンプの人気投票で、9位だか10位だかになったな
(中学生編当時)
立花兄弟よりも人気があった
- 417 :名無しが急に来たので:10/08/10 16:46 ID:xjcLOZyA
- 名字は大事
- 418 :名無しが急に来たので:10/08/10 16:47 ID:elrK.c5w
- 日本はサッカー弱小国でありながらサッカー好き、根拠もなくいつか勝てると希望を持てるのは小さい頃、翼が夢や希望を見せてくれたからだ。マンガの方が影響を受けやすい子供時代にサッカー教育。教科書キャプテン翼。それが三浦カズ→ブラジル留学に繋が繋った。
- 419 :名無しが急に来たので:10/08/10 20:52 ID:e6zcF7h2
- 水島武蔵が小学生でブラジルに渡ったのが1975年でサンパウロFCとプロ契約を
結んだのが1985年。カズがブラジルに渡ったのが1982年でサントスFCとプロ契約
を結んだのが1986年。この二人以外にも当時サッカー留学した人間は大勢いる。
どうみてもキャプテン翼の方が後追い。
- 420 :名無しが急に来たので:10/08/10 22:02 ID:BtBYYVeA
- 俺も大概キャプ翼厨だけど
>>1とか>>418みたいなのはわけわからん
- 421 :名無しが急に来たので:10/08/10 22:28 ID:IHhB5RNc
-
パチンコの発祥地
愛知民国(イジメ件数ダントツ日本一)ではイジメ喰らうから韓国、朝鮮人は、ほとんど帰化してます。
愛知民国人のおかしな味覚、感性、捏造パクリ文化、なりすまし、劣等人種、ブスばかりなど全て合点がつきます
名古屋人の98%以上が元韓国、朝鮮人の帰化人です
愛知=チョン
- 422 :名無しが急に来たので:10/08/11 16:30 ID:IHMqKuWA
- http://tiyu.to/news/09_04_24_03.html
「キャプテン翼」の単行本の巻末に載ったファンレターまとめ
これは酷いw
- 423 :名無しが急に来たので:10/08/11 20:48 ID:nEpznO2c
- 水島武蔵さん懐かしいな…
今なにやってるんだろ
- 424 :名無しが急に来たので:10/08/12 13:21 ID:aFQaLwmA
- , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 425 :名無しが急に来たので:10/08/12 16:00 ID:xPN7sIKg
- なぜキャプテン翼は腐女子人気が出たんだろうか
- 426 :名無しが急に来たので:10/08/12 20:51 ID:pNcYtKK.
- 佐野がカッコいいから
- 427 :名無しが急に来たので:10/08/13 19:48 ID:nUXRXLFc
- ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )(´∀` ) < いくぜ!!
⊂ C) (⊃ ⊃ \_____
く く く く く く
し/し/ し/し/1_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ) ) ) )(´∀` ) < タイ!!
|  ̄ ⌒ \__ \_____
\ 〇 __ノ\_)
 ̄ ̄ ̄
\ \ \\ \
\ \ \\ \
\ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
\ (´∀` ) し ⊃ \_____
\⊂、 つ \\ \
\ \\ \ し/し/
\ し/し/ ミ
\ ミ
- 428 :名無しが急に来たので:10/08/13 19:48 ID:nUXRXLFc
- ∧_∧ ∧_∧
―― (_ ´∀`)∩ (´∀` _) ――
―― (っ )’ W ⊂ C) ――
―― )_)\\ _ //(_( ――
∪ 〔_(∵)_〕 ∪
 ̄
M
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<モナーくんたちの >
∧ ∧ < スカイラブ >
(゚Д゚) < ツイン! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
- 429 :名無しが急に来たので:10/08/18 01:29 ID:aTlS5YS2
- ___ ___、―‐ァ________ _______
/ /_ / { ・ } / / / / /
/ ̄  ̄/ / `ーイ___//__/ /ニ7 /ニ7 /
/ /__  ̄ ̄/ / / __/ニ7__/ニ7__/_
ニ7 /ニr′ 'ー―ァ / /_ _/ / / =つばさ= /
/ / / / / / / / // == == /
/ / _ __/_/ _/__/ /___/ //== == ==ァ
/_ _// ノ ヽ ヽ / ヽ //== == ==ァ
/ / / /  ̄ / // / / //_ _ _/
/ / / / / // / / / _/ / ヽ ヽ、
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ヽ、
- 430 :名無しが急に来たので:10/08/18 19:42 ID:vxZHkkiA
- 佐野満のAAください
- 431 :名無しが急に来たので:10/08/23 00:45 ID:lsSmilDU
- 【IP:Port】182.164.47.87:10800
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】アリスはじめました
【その他コメント】
まだよく分からないのでアドバイスもらえると喜びます
よろしくお願いします
- 432 :名無しが急に来たので:10/08/29 19:33 ID:3sGfHHqM
- うんこ
- 433 :佐野満:10/09/23 01:07 ID:j50asuT2
- ケケケage
- 434 :名無しが急に来たので:10/09/23 01:15 ID:Jav4OFvo
- おばんです
- 435 :名無しが急に来たので:10/09/23 04:17 ID:OSqd8PKQ
- >>379
吹いたw
そう書かれると森崎って凄いと改めて思ったw
- 436 :名無しが急に来たので:10/10/18 23:58 ID:9Pl9wH96
- >>419
確か武蔵さんが翼のモデルだっけか
んでライバルに小次郎と
- 437 :名無しが急に来たので:10/10/19 05:33 ID:Cw5wXw5c
- この漫画はブラジルとかドイツとかオーストリアではケチョンケチョン
特にブラジル人はアニメのネタとかジョークが通じなくて、心から憎悪してる感じ
だったら見なきゃいいのにと思うわ
- 438 :名無しが急に来たので:10/10/19 07:30 ID:1U.a3wQM
- コナミもウイイレみたいなかんじでキャプテン翼のゲームをつくれば
いいのに 合体技をどう出すかが問題だが案外、売れるかもしれん
- 439 :名無しが急に来たので:10/10/19 10:51 ID:KoqakWFs
- それはない
サッカー人気あげてくれた
キン肉マンの牛丼みたいなもの
- 440 :名無しが急に来たので:10/10/20 23:12 ID:MO4RTZeE
- 作中ではあんだけザルディフェンスさせて前線を目立たせてるのに
- 441 :名無しが急に来たので:10/10/23 09:18 ID:tSoiEUGo
- そう言えば翼がきっかけでサッカー始めた選手って
イタリア、スペイン、フランスあたりの人が多い気がする
- 442 :名無しが急に来たので:10/10/29 19:29 ID:E6CwRWmg
- アーセナル、マンコに接触か? 〜ベンゲル監督インタビュー〜
―ペルーの若手選手、マンコを獲得する動きがあるようですが
ベンゲル「我々は常に若い選手に目を向けている。彼はその一人だ。
マンコは実に素晴らしいよ。すぐに使いたいくらいだ。」
―どのような点で気に入っていますか?
ベンゲル「私は直接見に行ったのだが、マンコはとても良い動きだったよ。とても
滑らかで、そこだけ光っていたよ。外でのプレーが好きなようで、常に
開き気味だったね。でも要所要所でしっかりと絞ってくるね。
玄人好みの動きをするよ。柔らかなタッチも特徴的だね。」
―もし入団が決まったら?
ベンゲル「とてもエキサイティングだよ。マンコは実にいいんだ。激しいプレーも
嫌がらないからね。左のクリシーと組ませてマンコ・クリシーで激しく
攻め立てることができるだろうね。クリシーも若い。若いマンコは大歓迎だよ。」
- 443 :名無しが急に来たので:10/11/03 00:15 ID:FR1Tmg7w
- テス
- 444 :名無しが急に来たので:10/12/07 22:56 ID:lB9UgiuE
- 翼も四十になればJ2かJFL
- 445 :3:10/12/09 09:44 ID:UBuUUMSE
- 日向君が絶対に翼に勝てないのがどうしても納得いかなかった
フィジカル軽視し過ぎだろ
- 446 :3:10/12/09 09:55 ID:UBuUUMSE
- あと、得点を必殺シュートに頼りすぎ
オフザボールでの「消える動き」でゴールを決める敵のスーパーストライカーを登場させて欲しかった
「何い!」「何故そこにいるんだ!」「○○の消える動きだ!」みたいな
- 447 :名無しが急に来たので:10/12/09 16:31 ID:PJHdky82
- 佐野がミューラーから ループシュートで得点
- 448 :名無しが急に来たので:10/12/09 18:08 ID:oXh3DFqM
- 海外サカ好きなら普通にルムメニゲ憧れてFW目指すんじゃね?
- 449 :名無しが急に来たので:10/12/10 12:38 ID:gXBIy4OI
- 日本vs西ドイツ決勝
3―2
(日本)佐野、来生 岬 日向のシュートにチョコンと合わせ、ミューラーからハットトリック
(西ドイツ)マーガス、シェスター それぞれヘディングで若林から得点
- 450 :名無しが急に来たので:10/12/12 02:28 ID:ZnhPCDZc
- 四天王
メッシ
ロナウド
佐野
イニエスタ
- 451 :名無しが急に来たので:10/12/13 20:39 ID:PPICP0kU
- テクニシャン四天王
ストイコビッチ
佐野満
プロシネチキ
佐野満
- 452 :名無しが急に来たので:10/12/14 00:03 ID:W1B/ilg2
- 佐野が足りなくて気が狂いそうだよ‥
- 453 :名無しが急に来たので:10/12/14 01:01 ID:W4esuN3o
- フィールドの狼が同じFWが主人公のホイッスルに惨敗したのが全て
- 454 :名無しが急に来たので:10/12/15 00:32 ID:Oc9XU/z6
- FW 佐野 シュケル
OH ストイコビッチ プロシネツキ
DH ユーゴビッチ ボバン
SB ミハイロビッチ 滝
CB 次藤 井原
- 455 :名無しが急に来たので:10/12/17 15:34 ID:Rsdz5BpI
- 翼くんてFCバルセロナ入りしたんだっけ?
なんでFCバイエルンにしなかったんだろ?
漫画なんだから主役級をバイエルン、HSVあたりに設定して
その他をシュツット、アーセナル、トットナム、バルセロナ、リバプールとかにブチ込みそうなものだけど
- 456 :名無しが急に来たので:10/12/17 16:00 ID:fwiCnIag
- 佐野満→レッドスター
立花政夫→ガラタサライ
立花和夫→大宮アルディージャ
- 457 :名無しが急に来たので:10/12/18 15:50 ID:8tgwwdws
- おおっ
おおおおおおおおおおーーーーーー!!!
- 458 :名無しが急に来たので:10/12/19 06:17 ID:gS9jX/KY
- >>419
後追いも何も、水島武蔵の本を出版したばかりの集英社の編集者が
少年ジャンプで、新人の高橋に書かせただけだから。
層化信者らしく、いつのまにか、てめえで全部考えたみたいに
捏造してるっぽいのが笑えるが。
★水島武蔵さんの近況
http://blog.livedoor.jp/brazil060224/archives/51389710.html
- 459 :名無しが急に来たので:10/12/19 06:21 ID:gS9jX/KY
- >>458
あとこれも
http://blog.livedoor.jp/diamondsoccer12/tag/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E6%AD%A6%E8%94%B5
- 460 :名無しが急に来たので:10/12/19 08:07 ID:Albecwx2
- 日向小次郎の「小次郎」は武蔵のライバルだから小次郎とネーミングされたって
説があるね
まあ翼のキャラにはジーコあたりも混じってる気がするけど
若林はやっぱゼップ・マイヤーあたりなのかな
- 461 :名無しが急に来たので:10/12/19 17:58 ID:zZ4skSG6
- >>455
作者が欧州に取材に行った際
「翼がプレーするのはここしかない」
と思ったそうです
- 462 :名無しが急に来たので:10/12/19 18:03 ID:hjYS9n9k
- シナリオも高橋陽一が考えてるの?
画だけ?
- 463 :名無しが急に来たので:10/12/19 23:55 ID:MUwP.OJI
- あんなほたくそな絵で漫画家できるんかと、そんなレベル
ストーリー、というかジャンプに掲載されたからこそ、それだけで食えてるんだろ。
- 464 :名無しが急に来たので:10/12/21 12:03 ID:n/aGePUw
- ぺちゃくちゃ喋りながらドリブルするのを真似したら1分保たなかったぞ
- 465 :名無しが急に来たので:10/12/21 23:10 ID:f8EdNx/I
- 淳
光
瞬
健
誠
洋
満
一
反次
- 466 :名無しが急に来たので:10/12/22 07:42 ID:cJKn4dDw
- なんとなくこのスレを見てたら
50 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:10/07/06(火) 00:13 ID:B.tEs3VY
>>22
伊藤リオンに殺されそうになりましたよ。
今話題の人がこのスレでは7月に出てるじゃん
時代の先行ってるね
- 467 :名無しが急に来たので:10/12/22 09:47 ID:ypElBPvg
- >>466
おお!!すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 468 :名無しが急に来たので:10/12/22 09:53 ID:ypElBPvg
- 周りの評判はすこぶる良いみたいだけど、ああゆう強面の奴が
ごく普通に振る舞ってたら「イイヤツ」になるんだよねぇ得だよねえ
- 469 :名無しが急に来たので:10/12/22 11:22 ID:.DcOrXsU
- リオン君はけっこう有名だったもんね。
特にあの近辺の不良には、
俺もえげつないの知ってるよ。めちゃくちゃ怖くて笑えて常識はずれのエピソードがある人が
- 470 :名無しが急に来たので:10/12/22 12:42 ID:ypElBPvg
- ググってみたところ、5年前に伊藤リオンスレがあったようだ
- 471 :名無しが急に来たので:10/12/22 19:31 ID:UDSbtVU6
- 主役の成長と同時に作者も確り勉強して成長してて呉れたたらな・・・
サッカー好きのバイブル的役割をしてた日本では、良くも悪くも“漫画”過ぎた。
- 472 :名無しが急に来たので:10/12/23 00:43 ID:xRMmSY3U
- そーなんだよなー
- 473 :国分寺の成田:10/12/23 02:19 ID:vfbZUp0I
- リベロの武田がメインだよ!
あのスリリングな展開と変質者スレスレの線引き!リベロの武田を読みながらひたすらボランチだよ!
- 474 :名無しが急に来たので:10/12/23 07:32 ID:RT83FC4E
- サッカー漫画って多いわりに大ヒットって少ないんだよな
翼とイナズマイレブンぐらいか
「赤き血のイレブン」とか「キッカーズ」とか「オフサイド」も微妙だし
「GO!シュート」とかは覚えてる人も少ないだろう
- 475 :名無しが急に来たので:10/12/23 08:02 ID:lhCn5rRA
- 漫画家が野球漫画はアホみたいに描きまくるのに
サッカー漫画は描きたがらないからな。
前に、なぜ野球は人気以上に漫画に描かれやすくて、
なぜサッカーは人気の割りに漫画になりにくいか考えたが、こういうことだろう。
野球は静止している場面が多いから、心理描写を描きやすいし絵描くのも楽。
サッカーはその正反対で、常に動き続けている感じのスポーツだから、描きづらい。
バスケは野球とサッカーの中間くらい。
基本動いてるけど、瞬間的に静止する場面はちょくちょくある。
このせいで野球はおろか、バスケよりも漫画が少ないんだろう。
もっと革新的なサッカー漫画が登場すると良いんだけどな。
- 476 :名無しが急に来たので:10/12/23 08:22 ID:yVw9ZBeQ
- 成功したサッカー漫画
(絶頂期比較、その後の凋落は考慮に入れず)
S 翼
A
B 稲妻 シュート!
C 武田 俺フィ 一斗 ファンタジスタ
D オフサイド Jドリーム 走 キッカーズ ホイッスル エリア騎士 風フィ
E ビバカル イレブン ジャイキリ
F 赤き血 オレンジ
G以下 その他作品
抜けだらけ&主観なので、追加・修正などあとは頼む
- 477 :名無しが急に来たので:10/12/23 08:24 ID:xRMmSY3U
- 単に人気がない&書きたい魅力がない&書きたい対象になってない&作者の情熱がないんじゃない?
このボールゲームってシミュレーションやクソな審判ばっかだもん。
- 478 :名無しが急に来たので:10/12/23 08:55 ID:RT83FC4E
- スポーツもので競技人口を考えると異様に多いのがボクシング漫画
あれはまさに漫画にしやすいからだろうけど
- 479 :名無しが急に来たので:10/12/23 09:31 ID:lhCn5rRA
- >>477
お前の主観なんて誰も聞いとらんわ。
人気と比較して、と言っているだろ。
お前がアンチサッカーでもまさかバスケやボクシングよりサッカーの方が人気無いとは言うまい。
- 480 :名無しが急に来たので:10/12/23 09:37 ID:952l2vYU
- >>476
稲妻って何?
一斗とかいうのも聞いたことないが。
サッカー好きの俺ですら名前も聞いたことない漫画なんて成功したとは言えないだろ。
あと、アニメ化までされたジャイキリがEは過小評価過ぎる。
ましてや、サッカー漫画の元祖とも言われる赤き血のイレブンがFとか…。
- 481 :名無しが急に来たので:10/12/23 10:06 ID:fpluGFMg
- かっとび一斗 月間ジャンプに連載してた奴だな。
稲妻はしらね。
つか読んでたマンガ雑誌もあると思うが
>>476のだとジャンプ、サンデー系が評価高いし
それにしても赤き血のイレブンの評価が低すぎる。
それにオフサイドがギャグ漫画の武田以下ってのも
- 482 :名無しが急に来たので:10/12/23 11:33 ID:N7Hi1Frc
- 武田は何でもアリだからつまんねえ
- 483 :名無しが急に来たので:10/12/23 14:27 ID:iKFhlhxI
- 翼=松原渓
岬=阪本麻美
豚=吉川何とか
- 484 :名無しが急に来たので:10/12/23 15:07 ID:xRMmSY3U
- まあ競技人口や人気から考えればたしかに漫画が少ないが
やっぱり理解してない人が多いんだろうな
ここがスゴイ このテクニック
というか漫画だと伝えにくいな
- 485 :名無しが急に来たので:10/12/23 17:44 ID:qdIqYpUA
- >>476がサッカー漫画内でも漫画界全体でも「面白さ」ではなく「成功した」なので
アニメ化した赤き血・オフサイド・ホイッスル・ジャイキリ・キッカーズがしてない物より下はダメ、ホイッスルはゲーム化もしてる
稲妻はイナズマイレブンのことだろうけどゲーム上がりだからなあ
スレチになるのでキャプテン翼以外の話題は
古今東西のサッカー漫画(マンガ・コミック)を語れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1273323595/
ジャンプサッカー漫画ランキング(実質何でもアリになってる)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1286180083/
のどちらかで
- 486 :名無しが急に来たので:10/12/23 17:47 ID:w1IXMyz.
- 理解度なんて言うと偉そうだが、サッカー自体の楽しみ方が多岐にわたってる上に
極めた、又は相当詳しく成った積りで居ても、視野を広げると全く違う道理が見えて来たりするからな
この辺りは、調べさえすれば不変の正解が得られる野球とは決定的に違う部分でコアな部分に踏み込み
辛くしてるわな。
作者が自分のレベルで得られた正解で描いても、他のレベルに居る人達には共感も賛同もしてもらえない
下手したら駄作の烙印さえ捺されかねない。
キャプ翼は、そう言ったコアな部分を巧妙に避けながら派手で理解し易いゴールダイジェストのみを漫画に
したんだろうな、サッカーを知らない人間でもゴールダイジェストだけは結構楽しんで見られる物だからなw
この商業的発想が、裾野の広さ=頂上の高さに繋がらない弊害に成ってるのかもな・・・
- 487 :名無しが急に来たので:10/12/24 11:04 ID:udFz8aQM
- かっとび一斗
- 488 :名無しが急に来たので:10/12/24 19:30 ID:FjKtqT.g
- 翼にそそのかされて
試合中にゴールに上ったバカ二人(きすぎ、たき)。
なんでもありなサッカー漫画なので、
最初に読んだ時はあまり抵抗がなかったが、
冷静に実際の試合を思い浮かべたら、
ものすごい絵だなw。
結局失点までして、全国で恥をかいただけだと思うが、
彼らは真面目にやってるから余計笑える。
- 489 :名無しが急に来たので:10/12/24 20:55 ID:hQ9VPYgw
- 誰もが1回は若島津の三角飛びを真似している
- 490 :名無しが急に来たので:10/12/25 07:35 ID:xx.MrpwA
- 高校の頃は、リアル次藤くん、若しくは中西くんでした。
- 491 :名無しが急に来たので:10/12/25 12:41 ID:4SrzWgWE
- ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/a/b/aabcdef/uporg1750004.jpg
- 492 :名無しが急に来たので:10/12/25 15:54 ID:Wm3GlMPM
- >>491
精神病?
- 493 :名無しが急に来たので:10/12/26 02:47 ID:33gfZOSc
- ガッツーゾは石崎の熱狂的ファン
- 494 :名無しが急に来たので:11/01/06 08:26 ID:iJbVWsLQ
- キャプ翼のワールドカップは何時になるのやら
- 495 :名無しが急に来たので:11/01/09 00:05 ID:8NrvaByA
- キャプテン翼が影響与えたといってもその年代の読者が顧問や監督やってるはずなのに
クラブの世界一を決める大会で勝って当たり前なインテルや勝ったら歴史に名を刻めるマゼンベの選手の方が
ユースや高校の全国選手権に出てる選手より楽しそうにサッカーやってたってどうゆうことよ
- 496 :名無しが急に来たので:11/01/09 03:11 ID:w8Q5zvCw
- 「クッ!ガッツがたりない!」
はゲームだけ?
マンガはまともに見たことないがゲームはよくやってたな
宿舎、モンマルトルの丘、凱旋門、エッフェル塔とか岬に会いたくてぐるぐる回ったわ
ギャルゲーのはしりだろアレ
- 497 :名無しが急に来たので:11/01/09 16:01 ID:IZ37WOtw
- 少年サッカ 少年サッカ
ジグザグサッカ ジグザグサッカ
あいつの噂でチャンバもちびる
ここ小学生の時歌ってたなw
どんなサッカーなんだろうか?
- 498 :名無しが急に来たので:11/01/17 23:09 ID:IKJ0VZwk
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <空気読めお…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
- 499 :名無しが急に来たので:11/01/28 15:35 ID:PPU8.K8M
- >>50
何ヶ月も前か
- 500 :名無しが急に来たので:11/01/28 16:18 ID:r5CzL3mg
- ちょっとあれーみなー
- 501 :名無しが急に来たので:11/01/28 17:10 ID:ubdULm/U
- 翼らの必殺シュートに慣れた後、マラドーナがW杯でチマチマやってるの見て、
これが世界のトップかとガッカリしたものだ。
ゴール前では思いきり蹴れと考える世代が居なくなったから
ようやく日本も世界標準のスタイルが身に着いたのやもしれぬ。
- 502 :名無しが急に来たので:11/01/28 17:22 ID:Bq5ROglo
- キャプテン翼はどれだけ日本に国際的評価に貢献したか計り知れない
アラブ諸国や南米や欧州のサッカーしてるガキんちょはみんな見てる
- 503 :名無しが急に来たので:11/01/28 17:56 ID:M.pxx7MQ
- キャプテン翼だけではないが、スポーツ漫画って、天才肌の登場人物が何故か多いよね
- 504 :名無しが急に来たので:11/01/28 18:11 ID:cWK007Rg
- >>503
凡人だらけのマンガなんてクソつまんねえだろ
テニスの王子様とかイナズマイレブンはやりすぎだけど
H2やスラムダンクくらいがちょうどいい
- 505 :名無しが急に来たので:11/01/28 18:14 ID:MmaURTww
- これから数年したらイナズマイレブンでサッカーにあこがれた世代がでてきて
日本サッカーはさらに飛躍するよ 皇帝ペンギン一号
- 506 :名無しが急に来たので:11/01/28 19:17 ID:PPU8.K8M
- >>503>>504
BS漫画夜話のタッチの回で岡田トシオが「結局天才の主人公の話だから」と
ぶーたれてた
- 507 :名無しが急に来たので:11/01/28 20:02 ID:M.pxx7MQ
- >>504>>506
まあ、スポーツ漫画の天才肌の選手は水戸黄門の印籠みたいなものだと思っているけどね(^_^;)
- 508 :名無しが急に来たので:11/01/28 23:09 ID:PL7AC3Iw
- >>502
何時の話だよつーか今の糞の内容を知らない信者は死ぬまで言い続けるんだろうな
- 509 :名無しが急に来たので:2011/01/29(土) 19:08:38 ID:FjdkLBa7O
- 何年経ってもこれを持ち上げるからサッカー漫画界は停滞したまま
- 510 :名無しの歌姫 :2011/02/01(火) 18:54:02 ID:ukI30HFb0
- リアルでは石崎君が一番出世したな
ミランの方に言ってたらガットゥーゾに気に入られたかな
- 511 :名無しが急に来たので:2011/02/01(火) 20:29:10 ID:aifrH2sOI
- 稲妻イレブン甥っ子が好きでレンタルして一緒に見たんだけど
これってさいちおサッカーアニメなんだよな?ww
これ見たあとだと翼がまともなサッカー漫画に見えるから恐ろしいwww
- 512 :名無しが急に来たので:2011/02/01(火) 22:37:49 ID:550BYGKwO
- 甥っ子蹴っ飛ばしちまえ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 23:12:17 ID:YPqHgsyn0
- スラムダンクには及ばないものの、テニスの王子様よりは効果ありそうだな
実際アニメがないと10年後20年後のレベルは上がらないから
- 514 :名無しが急に来たので:2011/02/02(水) 23:37:17 ID:4HBIK38y0
- 翼やイナズマみてるとサッカーはリアル路線よりぶっとび路線のほうが合ってると分かる
- 515 :シュート:2011/02/03(木) 00:10:18 ID:ZdfIhFBqO
- 久保は若くして亡くなったから神格化されたけど
神谷のが遥かに上だな
- 516 :名無しが急に来たので:2011/02/09(水) 02:44:42 ID:YjhLNwJz0
- 目指してる 未来が違うwwww byシャープ
http://twitter.com/MASA_37/status/8040170771185664
- 517 :名無しが急に来たので:2011/03/04(金) 16:07:04.50 ID:yvWfjex3O
- 佐野満
- 518 :名無しが急に来たので:2011/03/05(土) 12:36:51.51 ID:Y0uT0jBmO
- キャプテン翼
キッカーズ
オフサイド
俺たちのフィールドホイッスル
リベロの武田
イレブン
シュート
かっとび一斗
- 519 :名無しが急に来たので:2011/03/05(土) 12:48:45.59 ID:6+ca6rkpO
- >>518
キャプテン翼!!!
- 520 :名無しが急に来たので:2011/03/05(土) 12:59:55.85 ID:YjZt7o46O
- >>1
翼がサイドバックだったら…
- 521 :名無しさん@どっと混む :2011/04/29(金) 02:00:36.77 ID:UTi6oWCp0
- >>513
キャプ翼みて、サッカーはじめた奴や、
スラムダンクみてバスケはじめた奴はけっこうきくが
テニプリみてテニスはじめたって話はきいたことがない。
- 522 :名無しが急に来たので:2011/04/29(金) 04:50:34.51 ID:VDHMXT4HO
- テニプリより先に松岡効果で増えたのもあるが>>521が聞かない年になったんじゃないの
- 523 :名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 14:38:32.20 ID:efPWPEGC0
- キャプテン翼の絵ってなんで8頭身以上ある奴らばかりなのか?10頭身なんて
人間の体格ではないだろうに……。
- 524 :名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 14:43:17.83 ID:efPWPEGC0
- http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/a/da75777e.jpg
若林なんて 20頭身もある こいつら地球人ではないだろうに。 幾ら漫画でも酷過ぎる
作者は何の疑問も抱かないのだろうか? 編集者もだ 担当は?
- 525 :名無しが急に来たので :2011/04/30(土) 17:19:41.68 ID:VpDaKydp0
- なんでやねん
- 526 :名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 17:28:01.43 ID:8eI51YjjO
- 絵を抜きに設定としても翼175は小さいな
- 527 :名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 21:06:17.08 ID:eLHEVQ8iO
- >>524
進撃の巨人かとおもった
- 528 :名無しが急に来たので:2011/05/05(木) 20:15:24.92 ID:8POEcsSwO
- >>524
久しぶりに腹抱えてワロタwwwwwww
5番は次籐?
3m位身長有りそうだな
- 529 :名無しが急に来たので:2011/09/08(木) 08:41:22.41 ID:DspnUnZYO
- 私の家には兄が勝った
シュートって漫画あったな。キャプテン翼はなかった。
- 530 :しげやん:2011/09/10(土) 18:50:14.50 ID:RhrQchBp0
- >>1
そのとおりだと思う。良くも悪くも。
翼が点とりまくってたのは、小学生まで。
GKが若島津の東邦戦はともかく、中学に入ってからは得点はがくんと落ちた。
特にJrユース編は、大会4試合で4得点というのは、点が入ることで話が進む漫画としては、かなり少ない印象だね。
フォーメーションも前に3人いるのが殆ど、やっぱりゲームメーカー色が強い。
>>180
だろうね。わが国の情けない性質のせいもある。
最近の代表は、キャプ翼に影響受けてない世代になってきてるから、基本に立ち返って得点の意識が高い。
でも、逆にゲーム作れなくなってきてる。
ましなのが、本田・遠藤・長谷部・(憲剛)あたりだからな。純然たるゲームメーカーじゃない。
少し前の小野・俊輔・小笠原・中田・名波の時代と雲泥の差だ。
このことからも、優秀な選手がFWではなくMFに集中したのはキャプ翼のせいであることがわかる。
- 531 :しげやん:2011/09/10(土) 18:50:42.37 ID:RhrQchBp0
- >>184
これも違う。早田・次藤・松山と日本ほど、ディフェンスラインが充実したチームは他になかった。
漫画全体としてはザルだけど。人材じゃなく描写の問題。
>>306
そういう事ですな。
>>508
現行(YJ)は、無視しといてな。
>>445
いや、日向がフィジカルでも勝てないのが問題。
- 532 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/09/10(土) 19:23:52.90 ID:ef4FxFVm0
- 2トップの1人が新田なのが痛い。
火野とかサトルステギとかミハエルみたいなのがいれば
もう少しFWに人材が回っただろうに。
- 533 :名無しが急に来たので:2011/09/11(日) 05:08:03.82 ID:7XbAu8vHO
- ワールドユース編、期待したのにな。
- 534 :名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 22:18:42.36 ID:N6xm1zcLO
- 松山
- 535 :名無しが急に来たので:2011/09/16(金) 21:41:51.48 ID:3FSYsm3pO
- >>1
翼がMFだからってこと?
後付けなような気がするなぁ〜
どっぷりキャプテン翼世代で静岡でサッカーやってたんだけど、翼がMFだからってゲームメイクしたがる奴なんて少数だったよ。
それよか、必殺シュートもどきのオンパレードだった。
- 536 :名無しが急に来たので:2011/09/16(金) 23:09:37.82 ID:GOYTu/QE0
- もしキャプテン翼がなかったら日本のサッカーは遅れてたんじゃね?
東南アジアの国と互角の試合をして中東には3〜4回に一度ホームでなら勝てる
↑こんな実力になってそう
- 537 :名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 14:13:06.00 ID:32WlozmtO
- アネゴは中学生になって急激に汐らしくなった
- 538 :名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 16:25:43.72 ID:t31fqs1R0
- 「怪我しても頑張る」が賛美される傾向があるのは、ちょっとキャプつばのせいだとおもう。
- 539 :名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 20:40:22.73 ID:0jtLnFf10
- キャプテン
ボールは友達、怖くないよ。でもボク最近10年来の友達に裏切られました。
保証人にはなるもんじゃないね。
画家の息子
いいなぁ、みんな技あって。オレ、あいつにパス出すだけじゃん。
ドライブ何ちゃらとか、スカイラブなんちゃらとか。え、また転校ですか?
金持ち
ウチ、庭にゴールあるよ。この帽子は金持ちの証だよ。知ってる?アディダス?メーカー品だよ。
ビンボー
色黒いのは肝臓悪いからじゃねーぞ。日サロだよ、日サロ。
袖がないのもビンボーだからじゃねーってば。
酔っぱらい
お尻のポッケに入れてるウイスキー、おいしそうだろ、あげないよ。
あっ、上の上野公園に帰らなきゃ。
久米田康治
高校のときはテニス部でした。
- 540 :名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:30:08.45 ID:skBWr6veO
- なにこれ。つまんない
- 541 :名無しが急に来たので:2011/09/29(木) 03:58:51.78 ID:TrIjROHIO
- すべてはロベルトノートから始まったこと
- 542 :しげやん:2011/10/08(土) 14:26:55.39 ID:8lHW9+V+0
- 昨日の試合(日本VSベトナム)も中盤が機能してなかった
本田と遠藤いないんだもんな
脱キャプつば時代突入で、
これからは、中盤苦しくなるぞ
- 543 :名無しが急に来たので:2011/10/08(土) 15:35:41.81 ID:AAdx2zfs0
- キャプつば(笑)
- 544 :名無しが急に来たので:2011/10/11(火) 10:26:43.85 ID:K2dp6lmhO
- 539、久米田先生はいいね!
けど、真剣にキャプつばのせいにしてる奴っているんだねw
頭の中に虫でも住んでるのかな?友達いないんだろな〜w
ガキの頃部活中にツインシュート練習したなぁw
石崎君の顔面ブロックは試合中に一回やった。痛かったw
- 545 :名無しが急に来たので:2011/10/11(火) 10:35:42.15 ID:QpjqpVirO
- >>543
キャプテン椿大介のことか?
- 546 :名無しが急に来たので:2011/10/11(火) 11:53:21.38 ID:ZrUvth7nO
- >>544
俺なんか就活中にツインシュートの練習したよ
- 547 :名無しが急に来たので:2011/10/11(火) 12:21:43.77 ID:Sz02rs0f0
- >>544
別に誰が出ても負けるんだからキャンキャン吠えんな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 14:14:59.97 ID:LlPAHYe40
- >>1
今やMF不足で武田が俊輔的存在が代表にほしいという時代じゃないか
- 549 :名称未設定 :2011/10/13(木) 03:05:34.61 ID:8iQaKGsn0
- wせdrftgyふじお
- 550 :名無しが急に来たので:2011/12/10(土) 16:35:33.01 ID:auiU9+oA0
- この漫画のせいで、わが国のサッカーは暗黒期を迎えた。
手本にしようとして、全巻読破した。
しかし思うようにいかず、ライバル日本・さらに格下レバノンにも負けてしまった。
そして私は監督をクビになった!責任とって賠償しろ!
by 趙広来
- 551 :名無しが急に来たので:2011/12/10(土) 17:51:56.88 ID:F2fuVyDX0
- この漫画の悪いとこは
・GKの滞空時間がやたら長い ・スカイラブハリケーン無理
・街の端からボール蹴って若林君まで届くって凄まじいキック力
(ついでにネット突き抜けちゃう)
・戦術まったく無視。というか無い
ま 昔だからこれが良かったんだよ。
- 552 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/06/27(水) 13:34:38.03 ID:ulXXyB7T0
- そ
- 553 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/06/27(水) 14:38:35.13 ID:ulXXyB7T0
- kl
- 554 :名無しが急に来たので:2013/03/13(水) 03:01:21.25 ID:X4gZQ9ec0
- す
- 555 :名無しが急に来たので:2013/03/18(月) 12:06:50.84 ID:fRH5Xbdq0
- w
- 556 :名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 17:39:19.90 ID:u0Si3tr+0
- w
- 557 :名無しが急に来たので:2013/03/30(土) 13:11:02.13 ID:EN3pgl860
- キャプテン翼の銅像完成 “等身大”の145センチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/30/kiji/K20130330005508941.html
- 558 :名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 04:19:54.11 ID:Ey10/+uhO
- どうせなら日向と若島津の銅像も造れよ!
- 559 :名無しが急に来たので:2013/04/01(月) 10:26:56.07 ID:gI/Hcwve0
- 子供の頃は翼君がMFなんて知らなかったw
普通にFWかと思ってたw
- 560 :名無しが急に来たので:2013/04/04(木) 17:27:28.94 ID:n7uukJLY0
- 【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」内訳…サッカー66.4%、野球19.3% 2大競技で大半を占める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365056280/
- 561 :名無しが急に来たので:2013/04/14(日) 16:55:42.35 ID:Z9gaXufn0
- 【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365894565/
- 562 :名無しが急に来たので:2013/04/14(日) 18:04:29.05 ID:9Swr2fPl0
- キャプテン翼の起源は朝鮮半島
モデルは朴斗翼
- 563 :名無しが急に来たので:2013/04/14(日) 20:30:01.32 ID:D0ssL3+gO
- ゴールキーパーは
キャップにタイツを義務化するべき正装
- 564 :名無しが急に来たので:2013/04/20(土) 19:01:57.85 ID:kyx88ujYI
- せやな
- 565 :名無しが急に来たので:2013/04/24(水) 22:06:21.96 ID:t+/Ub1VI0
- 日向 新田
岬 翼 滝
松山 三杉
早田 次藤 石崎
若島津
- 566 :名無しが急に来たので:2013/04/26(金) 08:00:51.30 ID:Q3bGw9Mf0
- a
- 567 :名無しが急に来たので:2013/05/25(土) 15:13:22.64 ID:LLY6PPSUO
- 次籐くんは身長3メートルくらいあるね
- 568 :名無しが急に来たので:2014/03/02(日) 04:08:57.89 ID:duMOP+Yq0
- 弥生ちゃんドピュ
- 569 :名無しが急に来たので:2014/03/02(日) 04:51:14.79 ID:mkm6h9Qu0
- ティッシュティッシュティッシュ、チンコ&ティッシュ、そん時俺はスーパーヒーローさ
- 570 :名無しが急に来たので:2014/03/22(土) 01:29:19.76 ID:uqo/sWJQ0
- 弥生ちゃんAVデビュー期待
- 571 :名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 03:09:11.03 ID:fy28IvQjO
- 主題歌の二番、三番おもしろいよな。
初めてカラオケで歌ったとき吹いたの覚えてる。
- 572 :名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 10:07:01.59 ID:VVVYT5c20
- ちょっとあれみな 弥生がとおる〜
- 573 :名無しが急に来たので:2014/03/31(月) 19:42:16.14 ID:GSaVL6FO0
- 弥生ちゃんAVデビュー編はよ
- 574 :名無しが急に来たので:2014/04/05(土) 19:48:12.98 ID:GYu1XtsB0
- 弥生ちゃんイケメン乱交でいいやん
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★