■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スペインのサッカーってつまんないね3
- 1 :名無しが急に来たので:10/12/16 19:19 ID:77.9qf8I
- 3スレ目
- 2 :名無しが急に来たので:10/12/16 19:26 ID:77.9qf8I
- 1スレ目 スペインのサッカーってつまんないね
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1278589765
2スレ目 スペインのサッカーってつまんないね
sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1283158100
- 3 :名無しが急に来たので:10/12/16 19:27 ID:77.9qf8I
- チンタラ、ダラダラとパスを回して得点は全然入んない
- 4 :名無しが急に来たので:10/12/17 09:39 ID:2Cc7Gytw
- 8割は外人じゃねーか
カタルーニャ人w
バスク人w
スペイン人ラウールの時代は弱小
- 5 :名無しが急に来たので:10/12/17 10:50 ID:nH91Jk/s
- スペイン代表とバルサだったらみんなどっちが嫌いなの?
- 6 :名無しが急に来たので:10/12/17 14:35 ID:/WFcJhdk
- 2スレ目落ちて3スレ目立つんだから
よっぽどスペインサッカーて嫌われてんだね
自分もスペインスタイル好きではないけど
- 7 :名無しが急に来たので:10/12/17 16:47 ID:nOd3F8/k
- >>5
バルサ
言い訳が中村級
まさに宗教
- 8 :名無しが急に来たので:10/12/21 18:55 ID:6PQtWbco
- 家永がんばれ
- 9 :名無しが急に来たので:10/12/21 19:30 ID:gSE/5qB.
- 支持している奴もクズばっか
- 10 :名無しが急に来たので:10/12/21 21:17 ID:qtkYihzo
- >>4
ドイツ代表はポーランド人とトルコ人、
フランスイギリスは黒人ばっかだぜ。
イタリアが好きなのか?
- 11 :名無しが急に来たので:10/12/21 22:01 ID:5vrAonVU
- スペイン嫌いなやつは、にわか確定
- 12 :名無しが急に来たので:10/12/21 22:24 ID:ORRXdHYo
- >>4
何をもって外人と言ってるのか
スペイン=カスティーリャ人なら外人だろうが
カスティリャレオンと同君連合になりさらにナバラを併合、
アラゴンと結婚、吸収してスペイン王国になったわけだろ
そういう歴史的な過程はどこでもあるし、外人だらけと言う事に
なるぞ?
しかもバスクとかだって元々土着してた奴等なわけだろ?
そんな事言い出したらアングロ・サクソンなんんてモロ外人だし
そもそもその後の征服したルマン人だって外人だ。
フランスのラテン系の人間、ゲルマン系のフランク族だって外人だろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF
- 13 :名無しが急に来たので:10/12/21 23:20 ID:c2/l7yVo
- フランスの外人部隊は反則だよな
どう考えても、アラブ、アフリカ連合にしか見えない
- 14 :名無しが急に来たので:10/12/22 18:30 ID:c1gUfbcg
- ちびカタルーニャ人頼みwww
- 15 :名無しが急に来たので:10/12/22 18:35 ID:c1gUfbcg
- とりあえず10は頭がおかしいwwwwwwwwwwww
普通日本だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しが急に来たので:10/12/23 15:36 ID:VqUl6X2s
- >>15
だよなー
スペインきちがいは日本語の掲示板に来なければいいのに
- 17 :名無しが急に来たので:10/12/23 15:38 ID:K84LQwco
- スペイン厨はキモすぎる
- 18 :3:10/12/23 16:47 ID:uog6hlWU
- まず最近のバルセロナのサッカーからして詰まらない
ファンハール時代とかトリデンテとかの時代の方が好きだった
- 19 :名無しが急に来たので:10/12/24 11:09 ID:udFz8aQM
- マドリードとバルセロナには若者の失業者で溢れかえってる
- 20 :名無しが急に来たので:10/12/24 13:12 ID:NENllV/.
- スペインて今も財政危機なん?
- 21 :名無しが急に来たので:10/12/24 14:26 ID:e3hwIahw
- 無敵艦隊(笑)がイギリスにフルボッコされてから良い時代なんかないだろ
- 22 :3:10/12/24 18:03 ID:6EUbWBoo
- 毎回期待されていても勝ち切れないから、「今度こそは」と応援したくなるわけで
優勝候補で勝ってしまう今のスペイン代表は、全く可愛気がない
- 23 :名無しが急に来たので:10/12/24 20:57 ID:wUCGU09M
- トーレスの残念な感じこそ
無敵艦隊(笑)の残念な感じを表していると思っていたが、
普通に優勝されちゃうとなあ
- 24 :名無しが急に来たので:10/12/25 03:27 ID:xsEaFn1w
- 適当シュート宇宙開発大会
ゴールは全然入らない
普通の優勝じゃなく史上もっとも退屈な優勝チーム
- 25 :名無しが急に来たので:10/12/26 02:50 ID:33gfZOSc
- ポルトガルはスペインを忌み嫌っている
- 26 :3:10/12/26 06:46 ID:6GMv.d8k
- トーレスが決めて優勝したユーロまでは応援してたんだがなあ
今のスペインは見てて腹が立つ
- 27 :名無しが急に来たので:10/12/26 08:42 ID:BEOcWm3s
- 日本人のスペインファンもいい加減な奴ばかり
- 28 :名無しが急に来たので:10/12/26 11:11 ID:iE6EpgJ2
- スペインサッカー最高だよ
アンチは逝ってよし
- 29 :名無しが急に来たので:10/12/26 16:37 ID:06HGn0co
- >>27
ファンていうか流されやすい馬鹿
大概試合見てない
- 30 :名無しが急に来たので:10/12/26 18:53 ID:ASRKNIJY
- スペインの全てのクラブがスペイン代表みたいなサッカーやってるとか言ってるやついてワロタ
- 31 :名無しが急に来たので:10/12/26 21:51 ID:8Frwiy3g
- スペインリーグはおもしろいとおもうが
代表はおもしろくないと思う。
- 32 :名無しが急に来たので:10/12/26 22:03 ID:77nEfZuM
- スペイン代表すごく面白いサッカーしてると思うけどね
やたらと縦に急ぐサッカーより、じっくりつなぎながら,相手の急所をえぐるスペインサッカー最高だよ
ああいうチームは、大体よいサッカーするけど、結果ついてこないことの方が多いけど
(90年代のポルトガルとか大好きだった、特にユーロ96のポルトガル)
ユーロ、WCと、結果も残せてるんだからなおさらすごいと思う
- 33 :名無しが急に来たので:10/12/26 22:34 ID:jL82.oqo
- >>32
俺は縦へ早いサッカーが好きだからプレミアを見てるんだが、
パスを繋ぐサッカーは遅くてイライラすることがあるな。
Jリーグとかは特に無駄なパスが多いし。バルサ並みに繋がると
さすがに関心するけどね。
- 34 :名無しが急に来たので:10/12/27 07:56 ID:6F5Nt0BY
- スペインがつまらないだと?
中村は通用しなかったけどさ
城は微妙だったけどさ
安永は2部だったけどさ
家長はこれからだけどさ
本田はわからないけどさ
スペインがつまらない事には激しく同意だ
スペインいらね
ごみコピー大国史ね
- 35 :3:10/12/27 08:47 ID:D7DyDmQg
- やっぱり俺はウイングで勝負するスタイルだった頃のスペインが一番好きだ
ホアキンがいた日韓大会のチームとか個人的に最高った
韓国の買収のせいでゴール取り消されて負けたけど
あのチームには大会を勝ち進んで優勝して欲しかった
今のパス回しサッカーは、守備も支配力も安定していて強いんだろうが、詰まらない
試合を見ていても「とっとと負けろ、糞パスサッカー」としか思えない
- 36 :名無しが急に来たので:10/12/27 09:59 ID:peKOHRMo
- >>35
同意。
- 37 :名無しが急に来たので:10/12/27 10:52 ID:RqaEWaMw
- 韓国のが普通に強かったな
- 38 :名無しが急に来たので:10/12/27 15:21 ID:KO7kIPM6
- はあ? アンチスペインにしても酷すぎる
試合ちゃんと見たのか?
- 39 :3:10/12/28 15:23 ID:hgLVxOMw
- 「華麗にパスを繋ぐスペクタクルで攻撃的なサッカー」とか言いながら
南アフリカ大会のトーナメントは全部1−0のスコアだろ
「お前らはイタリアか!」って言ってやりたい
パスを回して対戦相手の攻撃機会を奪うポゼッション式のアンチフットボールだな
- 40 :名無しが急に来たので:10/12/28 21:47 ID:yatnnBg.
- >>39
スコアが1 0なのは結果論だな
ボールドゲームを支配しながら常にチャンスを狙っていたし
むやみにミドルを打つような単調な攻めでないのが良い
- 41 :名無しが急に来たので:10/12/29 10:26 ID:78xbsTnE
- ほぼ全員カタルーニャ人かバスク人
フランスもここまでひどく無かったよな
例えば日本が韓国を併合していた時期に好成績あげても日本人は嬉しくないだろ
喜んでいるスペイン厨は日本でもスペインでも不要なチンカス
- 42 :名無しが急に来たので:10/12/29 10:39 ID:1V1bpemA
- 1−0クソ試合を連発したのは結果論でも偶然でもないだろ。
サッカーは仕掛けてミスを誘発し、得点を奪うスポーツ。
なのにダラッダラとパスを繋いで様子を伺うばかりだから
無駄に試合時間を浪費して
1−0クソ試合での決着ばかりになったわけ。
なおのこと最悪だったのは、パスが綺麗に繋がるというだけで(あるいはスペインサッカー=美しいという固定観念があるのか)、
サッカー解説者の多くが、これこそがサッカーの面白さを体現しているとか吹聴していたことだな。
ワールドカップだからとりあえず見ていた一般視聴者も、
サッカーってこんな退屈なものなのかとガックリしたことだろう。
- 43 :名無しが急に来たので:10/12/29 10:48 ID:cIjJlTEo
- 結局最高レベルの舞台になると
スペインにはジオやマイコンはいないからちまちまやるしかなかった
日本の放送業界の構造上つまらない場合そのままつまらないと言えないのが問題
- 44 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:03 ID:trmxbgNg
- 単純に仕掛けだけて展開するスポーツと思っているようだな アンチはw
サッカーの基本はパスゲームだ
パスを回しながら相手の陣形を動かす面白さというのも有る
仕掛けはそのなかのスパイスにすぎない
- 45 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:08 ID:z8CpQko.
- >>42
だな
一般視聴者も本田や遠藤みたいなFKのほうが凄いと思っただろう
実際に凄いけど
>>43
マイコンみたいなのが面白いサッカー
スペインはつまらん
- 46 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:14 ID:eheHfzsE
- 南アフリカW杯のスペイン代表は単なるバルセロナの
サッカーをマネしただけであって、スペインのサッカーではないね。
- 47 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:18 ID:BYBME06M
- >>41
おいおいアラブアフリカ連合のフランスと一緒にすんなよ
奴らは欧州人ですらないだろ
- 48 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:31 ID:BYBME06M
- アンチの好きなサッカーってつまりキャプテン翼みたいな一発の必殺シュートがないと面白く感じられない奴らか?
そんな単純なゲームなんて観ていても全然面白くないし、仕掛けだけで早く進むゲームが観たければ
バスケでも観てろよ
- 49 :名無しが急に来たので:10/12/29 13:57 ID:8.IjX5CU
- 娯楽が少ない国だからサッカーくらいしか楽しみがない
桜田ファミリアとかいう無駄にデカい建造物叩き壊せ
- 50 :名無しが急に来たので:10/12/29 14:06 ID:cIjJlTEo
- スペインサッカー嫌われ過ぎw
- 51 :3:10/12/29 14:51 ID:vCxBHJK6
- スペイン代表=バルセロナ−メッシ−試合の面白さ
誰もリスクを冒してドリブルを仕掛けないし、一か八かのスルーパスも出さない
ただチマチマチマチマと密集でパスを回してるだけ
そうやってローリスクな無難なパスを繋ぎ、相手を自陣に釘付けにし、まともに攻撃させない
守りは堅いくせに、リスクを負って仕掛けないから押し込んでも点が取れない
だから毎試合ジリジリする様な展開で、相手の詰まらないミスを突いてポコンと1点取って
そのまま守りきって1−0のスコアで勝ってしまう
試合展開まで詰まらないし盛り上がらない
点を取って取られてというサッカーの醍醐味がない
こんな糞サッカーで優勝されたら世界のサッカー人気が盛り下がる
スペイン人と一部の信者しか喜ばない、世界のサッカーファンを退屈させる糞サッカー
- 52 :3:10/12/29 14:54 ID:vCxBHJK6
- Jリーグで優勝した鹿島のサッカーには「詰まらない」と文句を言うくせに
スペイン代表をマンセーしている奴等がいることが、俺には信じられない
スペインにはブランドがあるだけで、試合の詰まらなさは鹿島もスペインも同レベルだろ
- 53 :名無しが急に来たので:10/12/29 15:03 ID:VWqWKdWI
- スイスに0-1で負けた時は「運が悪かった」
オランダにぎりぎり引き分け寸前で1-0で勝ったら「実力通り」
むしろ引き分け寸前で勝ったほうが「運が良かった」だろ
- 54 :名無しが急に来たので:10/12/29 15:38 ID:eheHfzsE
- スペインはW杯よりEUROの頃の方が強かった気がする。
あの時は点も3点、4点取ってたし。
- 55 :3:10/12/29 16:42 ID:vCxBHJK6
- ユーロ2008の頃は1試合平均2点も点をとって普通に攻撃的で面白いサッカーだったな
南アフリカでのスペインはアンチフットボールだった
1試合平均1点ちょっとしか点を決めない守備的なサッカーだった
- 56 :名無しが急に来たので:10/12/29 18:13 ID:eheHfzsE
- 守備的というかポゼッションしてからの効果的なパスが
EUROの時より減ったから後ろで回す時間が増えた。
- 57 :名無しが急に来たので:10/12/29 21:34 ID:Q9T9rYdU
- メッシは居なくとも、イエニスタやビジャの突破力も相当なものだよ
スルーパスも素晴らしいし
アンチには見えないようだな
所詮ネイムバリューでしか,語れないのがアンチ
個の突破とかわかりやすくないとサッカー楽しめないなんて、悲しい人達ですね
サッカーはパスゲームだということもお忘れなく
あとジーコジャパンや俊介ジャパンみないに、ボランチの位置やサイドで回しているだけのサッカーと
混同してるだろ
エリア内でのダイレクトパスや壁パスと一緒に効果的なドリブル突破も何度でも試みてるわ
あと、一昔前のウイングを置いたフラットな4411的な代表は個人的には嫌い攻撃が単調になるから
今回だってヘススナバスが入ると点が取れる気がしなかった
サイドをえぐってひたすらクロスを放るやり方は妻卵
今回のように中盤は中に絞ってスルーパスやシュートを狙う
空いたスペースをSBが使う
という,まるでブラジルのようなサッカーの方がおもろい
- 58 :名無しが急に来たので:10/12/29 22:21 ID:cIjJlTEo
- >>53
すぺいんは欧州の朝鮮だから
- 59 :3:10/12/30 10:26 ID:ay928E26
- 俺の気持ちの中ではスペインは死んだ
あんな毎試合手堅く1−0で勝ち続ける様なスペインは認められない
最近はドイツの方が攻撃的でずっと試合を見ていて面白い
- 60 :3:10/12/30 10:35 ID:ay928E26
- スペインの塩臭い1−0の試合と、ドイツの攻撃的に点を取り合う派手な試合と
サッカーファンが第3者的立場から見てどちらの試合をより楽しめるかというと、圧倒的にドイツだろ
ガチガチの展開になりがちなワールドカップのトーナメントでも4試合で11得点
一試合平均3点近く取ってるドイツの方が、試合を見ていて面白かった
スペインの試合は地味なパスだらけで糞詰まらないから、日本では放送禁止にして欲しい
- 61 :名無しが急に来たので:10/12/30 11:13 ID:sH8kTRNY
- ドイツが攻撃的サッカーというのは疑問だけどな。
あれは単なるカウンターサッカーだろ。
たまたまカウンターがハマって得点量産したのを、得点が多いから攻撃的サッカーとか呼んじゃうのはいかにもニワカ丸出し。
まぁ、スペインも確かに攻撃的サッカーではないけどな。
あれは守備的ポゼッションサッカーとでも言うべきもの。
海サカ板だかどこだか忘れたが、
今回のスペインのサッカーを「攻めこもり」と表現している奴がいたが、
まさしくそんなサッカーだと思う。
- 62 :名無しが急に来たので:10/12/30 12:48 ID:1sbWYgdM
- 唐突に関係ない一流国の名前を出して自演叩き
その前にまず本田△に勝てよ
本田△の豪快シュートや無双クライフターンのほうが100倍面白いわ
- 63 :名無しが急に来たので:10/12/30 18:36 ID:VluNNxVQ
- 現代サッカーにおいてはドイツは攻撃的だと思うよ。
カウンターであることには変わらないけどあのスピードの中で
正確にパスを繋げる技術はすごい。
- 64 :名無しが急に来たので:10/12/30 21:21 ID:rhrsZvVg
- アンチの意見は全く的外れだね
そもそもサッカーはバスケのようにぼかすか点の入る競技じゃない
1-0のスコアの試合が続いたからといってそれだけを取って守備敵と判断するなんて短絡的過ぎる
ドイツのサッカーは確かに点が入ったけど、それはカウンターに徹していたから
アルゼンチン戦なんて初めのセットプレーで点が取れなければ
また違った展開になっていたかもしれないなんて容易に想像がつく
よく鍛えられていたし、組織として素晴らしいチームだけど、攻撃に関しては個人的にはすごく退屈なチームだった
まともにテクニックが有るのはエジルくらいか
パワーというアドバンテージは確かに有効だけど
やはりテクニックに優れたチームのパスサッカーこそ素晴らしい
- 65 :名無しが急に来たので:10/12/30 21:49 ID:VluNNxVQ
- エジル以外にもテクニックある奴はいっぱいいるよ。
そうでなければあんな早いスピードの中でパスを細かく繋げない。
それとスペインが守備的とか攻めこもりとか言われてるのは
ユーロの頃の方が攻撃的で無駄なパスが少なかったから。
回しながらちゃんと点を取ってたのにW杯ではセットプレーや
カウンターからの得点ばかりになってた。
ドイツは昔に比べて明らかに攻撃的になったけどスペインは
ユーロのイメージが強くてそれより悪くなってる。
- 66 :名無しが急に来たので:10/12/30 22:09 ID:wqF4ga4g
- スペインはユーロで結果残したから、マークがきつくなるのは当然でしょ
また、トーレスは病み上がりだし、FWに問題抱えていたのも史実
そういう意味で試行錯誤してはいたが、決勝トーナメントに入って一戦一戦よくなっていたよ
ポルトガル戦の後半やドイツ戦、オランダ戦はまさに独壇場だった
アンチが面白くないのは分かるよ
スペインのボール支配率高過ぎて、相手チームのサポ空したら、まともに,バールを触ることすらさせて守らないんだから
そらつまらんわな
攻撃的なチームかどうかというのはボール支配率で上回りゲームを支配しているチームかどうかということだ
何点取ったかどうかではないよ
もちろんポゼッションたかくても、相手に、ただ持たされた状態というのはダメだけどな
これはジーコ時代や、中村ジャパンのことね
- 67 :名無しが急に来たので:10/12/31 03:56 ID:oEIVge3g
- 静学のサッカー>本田△JAPANサッカー>スペイン代表のサッカー
- 68 :名無しが急に来たので:10/12/31 05:40 ID:RW0S2eHY
- スイスに普通に90分で0-1で負けた時は「運が悪かった」
オランダに120分引き分け寸前で運良く1-0で勝ったら「実力通り」
まさに茸
点取れないのも茸と一緒
- 69 :名無しが急に来たので:10/12/31 11:04 ID:3e6WC0dE
- スイスに普通に90分で0-1で負けた時は「運が悪かった」
オランダに120分引き分け寸前で運良く1-0で勝ったら「実力通り
実際そうなんだから仕方ないな
スイスに取られた得点は本当に運みたいな物だよ
もちろんスイスはそれを狙っていた得点だろうし、前がかりになっていれば
サッカーではあり得る展開だけどな
ほとんどの国がそういうリスクを避けるために守備的なサッカーをやっていたなか
スペインだけが攻撃的なチームチームを貫いたな
- 70 :名無しが急に来たので:10/12/31 13:13 ID:/ReyOhOk
- 現代サッカーにおいては攻撃的と言えるのはスペインとドイツくらい。
でもこの2チームも昔のサッカーに比べれば守備的なサッカー。
それほどに現代サッカー(特に代表チーム)は守備的になった。
代表チームは時間的に選手の拘束時間が少ないから仕方がないんだけど。
だからこそスペインはバルセロナのサッカーをベースにしたんだが、
それでもあれが限界なんだろう。ユーロで期待が膨らんだ分、外れた感じ。
ドイツと日本が期待してなかった分衝撃度は高かった。
- 71 :3:10/12/31 13:51 ID:iu.WpC92
- スペインもそうだけど、あのオランダまで省エネで守備的になってたのはガックリきたな
まあ、結果的に守備的になったこの2チームが決勝に進んだんだけど
お陰で全体的にしょっぱくて華やかさのないワールドカップだった
アルゼンチンとドイツの決勝戦だったら、サッカー人気も最高に盛り上がっただろうに
- 72 :名無しが急に来たので:10/12/31 14:05 ID:RW0S2eHY
- >スイスに普通に90分で0-1で負けた時は「運が悪かった」
>オランダに120分引き分け寸前で運良く1-0で勝ったら「実力通り
>実際そうなんだから仕方ないな
この時点でもうね…
- 73 :名無しが急に来たので:10/12/31 14:33 ID:rETW9FjE
- そもそもアンチの言い分では攻撃的なチームとは個人技でのドリブル突破からのシュートのみっていう凝り固まった意識に縛られ過ぎなんだよね
アルゼンチンは確かに前線の豪華さでは大会随一の存在だったろうけど
攻撃は単発で組織としてのクオリティーはかなり落ちるチームだったし、前回のペケルマンのチームの方がよかったあのチームなら攻撃的なチーム良チームとして認めるわ
ドイツにいたっては完全に守備空のカウンターチームにすぎない
なぜそうなるのか?
突き止めていえば相手側にスペースが無いとシュートまで持っていけないことに全てのげんいんがある
狭いスペースで相手も守備組織が整ったじょうたいでも崩せるチームが少ないということなんだよ
だから縦にはやくなる攻撃に手間をかけない攻めに修しせざる終えない
しかし、それでは無理なロングシュートとか、確率の低いロングパスを多様することにもつながり、突然単調で大路な試合になるし、ボールのロス率もたかくなるからつまらない試合になる
スペインのすごいとこは、その狭いスペースでも技術を発揮して相手の守備組織をこじ開ける事ができる点なんだよ
- 74 :名無しが急に来たので:10/12/31 14:33 ID:Mo7cXYiM
- これを思い出した
中村「ゴールが小さい」
小倉「それはないでしょ?」
中村「俺の感覚は間違っていない」
- 75 :名無しが急に来たので:10/12/31 15:01 ID:/ReyOhOk
- >>71
まあ、アルゼンチンは監督がマラドーナだったからな。
それだけで充分楽しませてもらった。
>>73
ドイツが凄かったのは無理なロングシュートや確率の低いロングパスが
格段に減って高速パスのカウンターに切り替わったところなんだが。
- 76 :名無しが急に来たので:10/12/31 16:03 ID:gXXm9drI
- スペインアンチと実質スペインアンチ
カタルーニャバスク9割の外人糞サッカーのせいでみんなスペイン嫌いになってしまったか
- 77 :名無しが急に来たので:10/12/31 16:08 ID:amlnZRWc
- まあスペインくらいはみなアンチフットボールなんだろよ
少なくとも、昔からのサッカー好きにとっては
スペインは理想的ななチームだよ
82年のブラジルが優勝したようなチームだからね
ああもパスをつなげてゲームを支配できるチームは近年ほとんどみられないからね
それでいて結果も残せたんだから、素晴らしい
- 78 :3:10/12/31 17:26 ID:iu.WpC92
- 昔からのサッカー好きを喜ばせるだけじゃだめだろ
W杯っていう新規サッカーファン取り込みの最高の機会で
あんな華やかさのない塩サッカーで優勝されたら世界のサッカー人気が萎むわ
W杯っていうコンテンツ自体がバッジョ以降魅力を失ってるね
単にサッカーとしての機能美を堪能したいなら、クラブサッカーを見ればいいわけだし
世界各地の異なるクラブで活躍する選手達が、自国のプライドを懸けた大会の為に一時的に集まり死力を尽くして戦う
そういうクラブサッカーには無い、W杯独特の華やかさとか哀愁とかいったものが
バルサだらけのメンバーで、バルサとほとんど同じ戦術で戦うスペイン代表には存在しない
- 79 :名無しが急に来たので:10/12/31 19:32 ID:BXbAROKE
- 新しいファンを取り込むにはなおさら質の高いゲームを見せる必要が有る訳で
今回のスペインは一つの例としてよいチームを送り出したよ
それに1つのクラブから多い例なんてこれまでもあったよ
例えばクライフの時代のオランダなんてほとんどアヤックスそのものだぞ
- 80 :名無しが急に来たので:10/12/31 20:11 ID:l6j.v456
- イニエスタはバロンドールだろ
- 81 :名無しが急に来たので:10/12/31 21:32 ID:/ReyOhOk
- >>80
イニエスタにあげるくらいなら怪我なく試合に出続けたシャビに
あげるべき
- 82 :名無しが急に来たので:11/01/01 06:58 ID:gXW8qT8o
- ポゼッション型のアンチサッカーってのは言いえて妙だったと思うな
別にスペイン嫌いじゃないけど
- 83 :3:11/01/01 13:38 ID:paMbgeJk
- スペインは確かに上手いよ、めちゃくちゃ上手い
まるで手で扱う様にボールを自在にコントロールしてる
そのこと自体はとても素晴らしいことだと思うよ
でも、それを利用して相手にチャンスすら作らせない守備的なアンチフットボールを展開するのは許されないだろ
これだけ技術や戦術が飛躍的に向上してしまった現代サッカーでは
バスケットの「24秒バイオレーション」に近い厳格なルールをサッカーにも適用すべきだと、本気で思う
たとえば「10回以上パスを回してはいけない」とか、「必ず30秒以内にシュートを打たなければならない」とか
そして、お互いがリスクを冒して攻め合う攻撃的で魅力的なフットボールを取り戻すべきだ
- 84 :名無しが急に来たので:11/01/01 13:47 ID:8zsUUn.I
- 相手にチャンスすら作らないことこそ
攻撃てきなサッカーなんだよ
何で相手に塩を送るような確率の低いシュートとかうたなければならない?
サッカーはバスケじゃないんだよ
そういうプレーが観たいやつはバスケでもみろよ
- 85 :名無しが急に来たので:11/01/01 16:08 ID:kZWqZ91E
- >>84
じゃあ、W杯での岡田ジャパンは攻撃的だったわけだ。
>>83
たぶんそういうことやっても代表チームの選手の拘束時間が
短いから攻撃的なサッカーをW杯で見るのは不可能だと思う。
特に今は各大陸でCLもあるし。そっちの方が魅力あるし、
サッカーも華麗。スペインよりバルサの方がうまいしね。
- 86 :名無しが急に来たので:11/01/01 16:18 ID:lABwf8jc
- 94年の決勝はつまらなかったが両チーム決勝トーナメントで熱い試合で勝ち進んで来ていた
10年のスペインは熱い試合は一つもなく7試合全部つまらなかったw
- 87 :名無しが急に来たので:11/01/01 17:20 ID:IPWRTI0c
- 正直、スイス戦のスペインは
スイスを終始ゴール前に張り付かせてフルボッコ状態にしていてとても攻撃的に感じた。
けれど運悪く得点が決まらず、たった一度のチャンスをカウンター食らって失点して敗戦した試合っていう印象。
で、それ以降の試合は何か慎重にボール回しし過ぎの守備的な退屈なパスサッカーになってしまった。
たぶん、スイス戦の敗戦のショックで慎重なサッカースタイルに変更してしまったんだと思う。
- 88 :名無しが急に来たので:11/01/01 21:28 ID:kZWqZ91E
- スペインのスイス戦とホンジュラス戦の出来は最悪だった思うが。
特にスイス戦なんかメッシのいないバルセロナそのもの。
- 89 :名無しが急に来たので:11/01/01 22:11 ID:mCDhX8OA
- 94年のイタリアなんて、バッジョ1人の個人技と、粘り強い守備,それと運に助けられた試合ばかり
サッカーのゲームとしてはえらく退屈な試合ばかりだったよ
バッジョは最高だけど、サッキ戦術は最悪そのもの
210年のスペインはタレントと戦術が見事に融合したまさに理想てきな攻撃サッカーを見せてくれた最高のチーム
特に中盤は素晴らしかった
最近のチームの中盤はどれも運動量と守備力ばかりもてはやされてクリエイティビティーがある中盤はほとんど死滅してる
多分イタリアの影響なんだとおもう
90年代のイタリア勢のプレス戦術によって奪ってから手間をかけず相手の守備が整う前に縦パス
というサッカーが支流になってしまった
だから相手の守備をクリエイティビティーによって崩すのではなく、整う前に責め切ることばかり求められ
無理なミドルばかり増えてしまった
非常に残念だね
- 90 :名無しが急に来たので:11/01/01 22:39 ID:VevNdbKc
- >>89
| こいつ最高にアホ | 同意
\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, −、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
- 91 :名無しが急に来たので:11/01/01 23:44 ID:jMEri8So
- >>90
恥ずかしいやつだなw
まともに反論できないくせに
- 92 :名無しが急に来たので:11/01/02 09:53 ID:E54ODD6Y
- 本当にW杯を見たのかと疑ってしまう。スペイン代表ファンは
W杯のスペイン代表を見て優勝以外に収穫がないと言うほどだぞ。
- 93 :名無しが急に来たので:11/01/02 11:31 ID:F2SKpx.s
- 糞サッカー
- 94 :名無しが急に来たので:11/01/02 11:33 ID:RTFJmueo
- ゆとりには分からん
- 95 :名無しが急に来たので:11/01/02 11:36 ID:F2SKpx.s
- くやしいのうw
- 96 :名無しが急に来たので:11/01/02 12:04 ID:mnBOdRq.
- >>89
眠たかったが
横パスばかりでドリブル突破も少ないし閃きパスもない
08から比べたらカスみたいな戦い方
まあW杯で勝つには最良だったが
- 97 :名無しが急に来たので:11/01/02 15:00 ID:RGylSYNw
- 民度が著しく低い国
- 98 :名無しが急に来たので:11/01/02 15:33 ID:g5bzKVak
- まあスペインの良さがわからないやつはサッカーなんて見るのやめて、
バスケでも観てた方が幸せだよ
- 99 :名無しが急に来たので:11/01/02 15:49 ID:ovYwY5HA
- AKB板野友美の過去写真!!!
http://p.tl/sK5B
- 100 :名無しが急に来たので:11/01/02 15:56 ID:4HlJnBUI
- シャビアロンソ?だっけ?上手いけどへたというか
スペインのサッカー嫌いなんだよね〜
得点の臭いがしないというか
ベスト16常連国がカシージャスの神セーブでたまたま一回優勝したくらいで調子に乗りやがって消えろよ
スペイン嫌いだけど(実力ないから)カシージャスは認める(実力あるから)
そんな人も多いんじゃないか?
- 101 :名無しが急に来たので:11/01/02 16:00 ID:21cL/46w
- 実力ないのに、ユーロ、WCの連覇なんてできないよ
- 102 :名無しが急に来たので:11/01/02 16:20 ID:4HlJnBUI
- >>101
だからカシージャスのおかげだってイッテんだろうが
あいつがいなければパラグアイにも負けていたよ
オランダのロッベンのシュートもカシージャスじゃないと絶対止めれなかった
カシージャスがいない、アルゼンチン対スペインの親善試合は4対1でアルゼンチンが勝った
本来の実力はあんなもんだよ
カシージャスとプジョルの二枚守備が厚いから安心してパスサッカーが出来るんだよね
カシージャスは100年の歴史の中でもトップ5に入る最高レベルのキーパーだよ
- 103 :太刀山型の土俵入り:11/01/02 20:48 ID:RkzitCs.
- 7試合で8得点・歴代優勝国の中でも最低のゴール数
試合自体も華麗なパスサッカーと呼べるものではなく単なる眠たいパスまわし
パラグアイ戦はゴール取り消しの幸運にたまたま救われただけのごっっあん勝利
これで攻撃型とか言ってる連中の目は間違いなく節穴だろ
- 104 :名無しが急に来たので:11/01/02 21:09 ID:dp5U3iOI
- アンチはたればの話ばかりだねw
カシージャスだけが良くて他が悪ければ、
もっとあいてのポール支配率も増えそうな物だけど?
実際には試合のほとんどはスペインに支配されシュートすらろくにうてないわけだけどな
確かにパラグアイ戦は危ない試合だったけど、
優勝チームってのはトーナメントの中で必ずそういうきわどい試合を物にしてくる物だしね
いい加減嫉妬がウザいよ
- 105 :名無しが急に来たので:11/01/02 21:14 ID:toC29cLs
- たいした事ないなら何十連勝なんか出来ないけどな
けど何故かポルトガルには弱い様な
あとはガチガチに守る相手にはパス回し中心だからつらい
- 106 :名無しが急に来たので:11/01/02 21:58 ID:z98sA00o
- 結局アンチスペインなんて、サッカーを知らない単なるニワカだからね
何を言っても負け犬の遠吠えだしw
- 107 :名無しが急に来たので:11/01/03 00:33 ID:h1SX6lO.
- っつーより、アンチが吼えれば吼えるほど、こっちは楽しいw
- 108 :名無しが急に来たので:11/01/03 02:46 ID:q04.PAjE
- いい加減スペインの過大評価にうんざりだわな…
- 109 :3:11/01/03 06:56 ID:CpuaFmxA
- スペインのポゼッション守備サッカーはもうウンザリだわ
そういうのは鹿島の試合終盤のトライアングル鹿島りとか見てれば満足だ
- 110 :名無しが急に来たので:11/01/03 09:43 ID:jHc8pn6k
- なんか信者が発狂してるなww
支配してるとかww
シュート少なすぎるだろがw
- 111 :名無しが急に来たので:11/01/03 12:18 ID:uTtk6ywI
- シュートが多ければ良いってもんでもないな
確率の低いミドル打つより空いている選手に回した方が良いね
- 112 :名無しが急に来たので:11/01/03 19:15 ID:M/hf4onA
- つまらん
3年後に宮市にフルごっこされろ
- 113 :名無しが急に来たので:11/01/03 21:56 ID:pQOJ4KTc
- 宮市w
まともにまだプロデビューすらしてない選手持ち上げても
まったく説得力ないぞ
- 114 :名無しが急に来たので:11/01/04 00:56 ID:eUURz26k
- バスク独立戦争あるからサッカーどころじゃないなスペイン
- 115 :名無しが急に来たので:11/01/04 17:09 ID:XqhUNYGM
- バスクやカタルーニャ併合してやっと勝てるけどつまらないサッカー
スペインのサッカーは本来弱くてつまらない
日本が北朝鮮、南朝鮮併合してた時期に結果出しても日本人は誰も自慢しなかっただろうな
- 116 :名無しが急に来たので:11/01/04 22:02 ID:Imb84uHo
- なんだ論理では勝てないから人権批判か?www
悔しいの〜w
- 117 :3:11/01/05 16:36 ID:QAOghHj.
- 南アフリカ大会でのスペインの強さって、消極的で詰まらない強さなんだよな
点を取られながらも、それを攻撃で取り返して勝つようなドラマのあるサッカーとか
毎試合4−0とか3−0とかで圧勝する様なスカッとするサッカーでもないし
サッカーの内容は、絶対に先制点を取らせない様リスク管理を徹底して1−0で勝ち続ける堅実なサッカーで
選手はすぐにダイブしてファウル貰ってばかりだし、見ていてイライラした
どんなに技術があったって、ボールを繋げたって、チャレンジの無い守りに入ったサッカーは面白くない
技術のレベルはともかくとして、ひたむきに挑戦するアイルランド代表のサッカーの方が100倍面白い
- 118 :3:11/01/05 16:39 ID:QAOghHj.
- アンチフットボールのスペインが優勝したせいで、盛り上がりに欠ける最悪のW杯になった
あんな糞サッカーで優勝するくらいなら、W杯を辞退してアイルランドに出場権を譲って欲しかった
- 119 :3:11/01/05 16:46 ID:QAOghHj.
- スペイン信者が馬鹿なのは、ただ技術があれば、ただボールを繋げて勝てば
それが「攻撃的で面白いサッカー」「魅力的なサッカー」だと思い込んでるところ
違うんだよな、分ってないわ、スペイン信者はサッカーの本質的な魅力を全く分かってない
スペインのボールを繋ぐ上手いサッカーと、アイルランドの泥臭い放り込みサッカー
どっちのチームを応援したくなるか、って聞かれたら、俺は絶対にアイルランドって答えるね
南アフリカのスペインには、こうやって会場全体を味方に付けて盛り上がるサッカーは無理だろ
http://www.youtube.com/watch?v=T42WgrmH8gQ
- 120 :名無しが急に来たので:11/01/05 18:56 ID:yyC5J/c2
- W杯のスペインはバルセロナほど綺麗に崩す訳でもなく、
そしてユーロよりも良いサッカーをしていた訳でもない。
さらに決勝のオランダ戦のゴールは明らかにオランダのCKなのに
主審の誤審でゴールキックになってそれからスペインのゴールが
生まれて優勝と後味が悪いんだよね。
- 121 :名無しが急に来たので:11/01/05 21:20 ID:KYCeFklw
- そんなにスペイン嫌いならサッカーなんて観るのやめろやw
残念ながらサッカーの究極の形は
スペインのような圧倒てきな技術を背景にした駆け引きをしながら試合を作るサッカーなんでな
ただの打ち合いとか観たければバスケでも見ればw
それこそ100対98とか、点の打ち合い観られるぞ
- 122 :名無しが急に来たので:11/01/06 00:21 ID:2T/X1H7o
- >>121
スペインより面白いサッカーをしてるチームはたくさん
あるし、W杯も面白い選手を発見する場でもある。
ボールを繋ぐだけがサッカーじゃないんだよ。
- 123 :名無しが急に来たので:11/01/06 01:03 ID:67UPBbOw
- パウ・ガソルがスペインで一番人気ある選手だよ
バスケット選手だけどね
- 124 :名無しが急に来たので:11/01/06 19:57 ID:gVg0nkT6
- >>121
は?あんなダイブ戦術に無意味なパス回しのよわよわしいサッカーがか?
残念ながら完成系は00前後のフランスだよ。個と組織が完璧に連動した圧倒的強さ
- 125 :名無しが急に来たので:11/01/07 05:04 ID:yJgnxRJI
- >>117
サッカーの技術を勘違いしてる典型例
こういうやつが茸をテクニシャンと言う
ゴール欠乏症のスペイン攻撃陣にサッカーの技術はない
- 126 :3:11/01/07 09:30 ID:aK8rdfeQ
- さすがにW杯で優勝したスペインが技術はないっていうのはないだろw
ボールを支配してゲームをコントロールする力が突出してたのは事実だぞ
運動量も豊富で守備陣には高さと1対1の強さがあり、フィジカルでもレベルが高かった
何より攻守の切り替えの速さと前線からの鋭いプレスは圧巻で、相手攻撃陣にはほとんど何もさせなかった
ただ、その高い技術をアンチフットボールに悪用してしまったのが本当に残念だ
大会が始って「スペイン、お前らもダークサイドに落ちたか!!!」と世界でも失望は大きかった
判断とプレイの遅いジョギンガーの中村俊輔なんかがスペイン代表に放り込まれたら
パス回しでもプレスでもひとりだけコネコネ・トロトロして、攻撃でも守備でもただの邪魔になっただろ
まあ、FKだけに限って言えば、中村俊輔の方がシャビとイニエスタより上手いけどな
- 127 :名無しが急に来たので:11/01/07 17:14 ID:CWW4y9fA
- スペインは最終ラインと中盤にバルサの選手が多いから
パス回しとボール奪取能力をバルサからスペイン代表に
そのまま移行出来たけど、攻撃に関してはメッシがいない分、
個で突破出来なくなったね。それでバルサの良さである
個の突破とパスによる崩しのバランスが崩れて
結果的に攻めこもりになってしまった感じ。
オランダもトータルフットボールから守備的なサッカーになったし、
ブラジルもカウンターサッカーになったね。
唯一、ドイツが退屈なフィジカルサッカーから高速の
パスカウンターのサッカーになって昔に比べて
攻撃的になったねってくらいか。
- 128 :名無しが急に来たので:11/01/08 00:48 ID:ugpmwTYw
- スペイン人必死過ぎだろ
日本の掲示板で
- 129 :名無しが急に来たので:11/01/08 01:38 ID:f8q/44Ao
- 好きなチームスタイルは人それぞれだろ
嫌いなものは嫌いだし好きなものは好き
ここをわざわざ反論しあうこともないだろ
自分の好きなチームを応援してればいいんでね?
- 130 :名無しが急に来たので:11/01/08 05:51 ID:HyaL2mxk
- スペイン人必死だな。
チャオ
- 131 :名無しが急に来たので:11/01/08 06:24 ID:x6Hgc0vI
- バスク人から嫌われカタルーニャ人から嫌われ日本人から嫌われ
みんなスペインが大嫌い
- 132 :名無しが急に来たので:11/01/08 08:43 ID:ugpmwTYw
- レアルマドリーとバルサは人気もあるけど同じくらいアンチも多いからな
- 133 :名無しが急に来たので:11/01/08 11:10 ID:0oD7InUg
- 確かにメッシが居なくなったことで個での突破派半減していると思うけど、代わりに突入された選手の質も決して悪くはなかっただろうがな
とくにビジャは得点王にもなってるわけだから
全体の質やパスワークによる崩しは他を圧倒してたし、トータルに考えると最高のチームだったのは優勝という結果からも証明されてる
あと、バルサのコピーとか言ってるやつは代表を理解してないだろ
特定のチームを主軸にして代表を作るやり方なんて常套手段だら
例えば82年のアズーリはユーべそのものだし、94年はサッキミランのコピーだな
クライフの時代のオランダはアヤックスだしそんな例はいくらでも有る
- 134 :3:11/01/08 13:52 ID:W0vt048Y
- 今のスペインには華のある選手がいない
強いて言うならトーレスだけ
だからバッジョの頃のイタリアやクライフの頃のオランダよりも人気がないんだよ
- 135 :名無しが急に来たので:11/01/08 14:23 ID:MUw51n1Y
- そのトーレスもリバプールじゃ駄目だし。
まあ、リバプールそのものが悪いんだが。
- 136 :名無しが急に来たので:11/01/08 15:06 ID:337h75q.
- 1位ドイツ
2位オランダ
3位ウルグアイ
4位スペイン
個人的に順位を付けるならばこんな感じのWCだったわ
- 137 :名無しが急に来たので:11/01/08 19:05 ID:MUw51n1Y
- 1位ドイツ
2位ウルグアイ
3位日 本
4位スペイン
やってるサッカーの衝撃度の順位。
ドイツがあんな高速のパスサッカーには驚いたし、ウルグアイと日本は
あそこまで勝ち進むとは思わなかった。スペインは悪い意味での衝撃。
スイスに負けるとは思わなかったし、ユーロの頃より攻撃が停滞したのは
残念だった。
- 138 :名無しが急に来たので:11/01/08 21:13 ID:knJZhGdQ
- ドイツ
ブラジル
ウルグアイ
スペイン
内容を加味したらこんな感じだろうな
スペインとオランダはほんとサッカーネガキャンしてたわ
- 139 :名無しが急に来たので:11/01/08 21:38 ID:/JKfqocA
- 1スペイン
2ブラジル
3ウルグアイ
だな
ドイツやオランダこそアンチフットボールだよ
- 140 :名無しが急に来たので:11/01/08 21:40 ID:knJZhGdQ
- いやいやドイツのどこが?w
あれほどクリーンで合理的でなおかつパス回しもできてたチームないだろ
スペインは蹴鞠ダイブサッカーだったよ
- 141 :名無しが急に来たので:11/01/08 21:54 ID:xZoMXYKE
- ドイツは普通にカウンターサッカーだろ
スペインのように相手の守備が整った状態ではパワーで崩すここしかできないチーム
ショートカウンターでしか、攻めてがないチームだな
何度も言っているように,スペインのすごいとこは相手の守備が整った状態でもいなしながら崩しのパス、ドリブルが仕掛けられる点
- 142 :名無しが急に来たので:11/01/08 22:47 ID:v/QkG7Y2
- スペインのサッカーってつまんないね
- 143 :名無しが急に来たので:11/01/08 22:53 ID:XxWkQ6Dw
- またこのパターンの自演か
話そらすために2010年のほかの国の名前を出してはつまらんと自演
2002韓国4位と一緒で
記録上は残念なことにスペインの優勝を取り消せないと認識した上で
史上最低のつまらん優勝国と言ってるんだよ
ボケ
- 144 :名無しが急に来たので:11/01/08 22:56 ID:qHGJwhCM
- 史上最低のつまらない優勝と言ってる時点でサッカーをわかってない
近年では史上最高に面白いサッカーで優勝したチームの間違いだな
- 145 :名無しが急に来たので:11/01/08 23:12 ID:MUw51n1Y
- >>相手の守備が整った状態でもいなしながら崩しのパス、
ドリブルが仕掛けられる点
でも、その仕掛けから得点はほとんど生まれなかった。
特に決勝Tでの得点はセットプレーとカウンターからがほとんど。
だから、収穫は優勝だけと言われる。まあ、一番のアンチフットボールは
決勝のオランダのラフプレーだったが。
- 146 :名無しが急に来たので:11/01/08 23:49 ID:knJZhGdQ
- >>141
大丈夫か?スペインが相手から点取った試合て
ほとんどセットプレーとかダイブPKだぞ?
ドイツは相手がガチ引きでも結構こじあけてたぞ
スペイン戦はなぜかドン引きだったが
- 147 :名無しが急に来たので:11/01/09 01:09 ID:TwikIU8w
- ガチ引きの時のドイツの攻めはほとんど高さとフィジカル頼みだ
そんなサッカー見せられてもたいくつなだけ
だいたいスペインのもらったファールをダイブと決め付けるアンチw
今回のwcは正当なファールをレフリーが取れていたのでクリーンな試合が多く良かった
日本だってこれまでのようにフィジカル優位な笛では勝ちのこれなかったと思うぞ
テクニックの有るチームが優位な笛をこれからもふいて欲しいね
それをダイブとか言ってるアンチはみじめだね
実際はスペインの深いキープ力のためボールを奪えなかっただけなんだがね
- 148 :名無しが急に来たので:11/01/09 01:15 ID:IurhcSWg
- アンチも糞もスペイン戦の決勝トーナメントみなおしてみろよ
全試合でダイブばっかしてるがな
スペイン選手はフィジカルがくそよわすぎて自分からあたっていってふっとばされたのにファールとられるとかもざら
まああれがダイブみえない脳障害になにいってもむだだとおもうが
後殆ど有効性のないオナニーパス回し
まあたぶん審判買収とかしてたんだろうが
のちの親善試合で大敗しまくってる様をみても
- 149 :名無しが急に来たので:11/01/09 01:30 ID:7wg2OQNA
- アンチは証拠もないのにダイブ,ダイブとそればかりだね
決勝トーナメントに入ってからの試合ではとくに、ポルトガル戦の後半がよい試合だったと思う
ビジャの得点も素晴らしかったし、あの流るような崩し、シャビのダイレクトパス本当すばらしかった
スペインのパスは相手の急所をえぐるような危険な縦パスをちゃんと通してるし、ドリブルの仕掛けも織り交ぜてる
これが日本の予選の時のようなサッカーでは崩しのパスがほとんどない退屈なパス回しと言われても否定しないがね
実際はまったく逆のサッカーだよ
- 150 :名無しが急に来たので:11/01/09 01:46 ID:dDQwA79k
- スペインのサッカーっていらないね
- 151 :名無しが急に来たので:11/01/09 01:46 ID:GP9rFcps
- 俺にとってwc史上最高のチームはこれまでは82年のブラジルだったんだが残念なことにアンチフットボール糞アズーリに試合を壊されそれ以降糞つまらないショートカウンターの中盤のないサッカーばかりになっていた
しかし、今回スペインが素晴らしいパスサッカーを繰り広げ結果も出せたことは本当すばらしかった
久々にwcで本来のサッカーを楽しめた
- 152 :名無しが急に来たので:11/01/09 02:33 ID:/BPJ/qdA
- 国家破綻スペイン
- 153 :名無しが急に来たので:11/01/09 05:53 ID:IurhcSWg
- >>149
ポルトガル戦がすばらしかったてw
互いにダイブ合戦だったろ。しかも過剰な演技で相手を退場させてるし
脳障害者はほんと末期だねw
- 154 :名無しが急に来たので:11/01/09 08:27 ID:o6r.ggp.
- アンチの脳内でだけダイブだろw
1番近くで観てるレフリーはそうは判断しなかったんだよ
君の脳内よりレフリーの方が信じられるけどねwww
- 155 :名無しが急に来たので:11/01/09 09:58 ID:X4oQdlVc
- スペサカが好きっていう人もいるみたいだね。
私みたいに目の肥えた愛好家には平凡に見えてしまうんだけどね。
- 156 :3:11/01/09 10:25 ID:c7opG3uQ
- スペインは技術的なレベルは高いんだろうけどエンターテイメント性に欠けるなあ
あれのサッカーじゃ、スペイン人は喜ばせても世界のサッカーファンを熱狂させられない
- 157 :名無しが急に来たので:11/01/09 11:27 ID:/Cr0G2G6
- FIFAの公式アンケートだっけ
人気ない結果が出てたよねw
- 158 :名無しが急に来たので:11/01/09 12:02 ID:mdC0p46o
- >>147
こいつはドイツの試合をおそらくスペイン×ドイツくらいしか
見てないんだろうな。
- 159 :名無しが急に来たので:11/01/09 13:23 ID:GBddKD6o
- 普通に1番エンターテーメント性溢れるサッカーがスペイン何だがね
縦ポンサッカードイツや壊し屋オランダの試合は退屈だったし、アルヘンも、メッシやテベスの個人技観るぶんにはおもしろかったが、チームとしては中途半端で攻撃が単発過ぎたし
ブラジルもテクは有るんだが、ドゥンガの省エネルギーカウンターサッカーで持ち味半減チームだった
ポルトガルはゴールデンエイジの時代と比べるとずいぶん劣化したチームに成り下がった
普通に今回はチームと個人が融合したスペインこそ最高にエンターテーメント性溢れる楽しいサッカーだったよ
- 160 :名無しが急に来たので:11/01/09 15:26 ID:mdC0p46o
- >>159
俺は今回のW杯のベストゲームはスペイン×ドイツだと
思ってるんだが、スペインの勝因はなんだと思う?
- 161 :3:11/01/09 15:39 ID:c7opG3uQ
- スペインの強さは、前線からの連動したプレスと中盤で安易にボールロストしない安定したパス回し
1対1に強い強力なSBと、圧倒的なフィジカルを持ったCBとアンカー
結果的にトーナメント全試合無失点というイタリア並の守備力でW杯を勝ち抜いた
しかも全試合1−0っていう、スコアまでイタリア人好みの糞サッカーだったな
- 162 :名無しが急に来たので:11/01/09 15:43 ID:UbcIN2hk
- スペイン相手にまともに戦うと、負けることが目に見えてるから、みんなドン引きするんだよな。
- 163 :3:11/01/09 16:06 ID:c7opG3uQ
- 今のスペインは意外と、高い位置からプレスを掛ける攻撃的なサッカーに弱いだろ
ビエルサのチリはスペインと割と互角にやりあってたろ
バルサと違ってメッシの様な本当にスペシャルな攻撃力のアタッカーはいないから
お互い攻め合って点の取り合いになると力が弱いかもしれない
W杯じゃ対戦相手が馬鹿の一つ覚えでモウリーニョの真似ばかりして来て逆に助かったな
ああやって引いて守ってくれれば、自慢の中盤で好きなだけボールを回してゲーム支配出来るだろ
- 164 :名無しが急に来たので:11/01/09 17:10 ID:mdC0p46o
- >>161
正解。日本のメディアも含めてパス回しばかりクローズアップされてる
けど、スペインの一番の強みはボール奪取力。ここがバルサからそのまま
移植出来たことが優勝の最大の要因。
>>163
イングランドのウォルコットみたいに単純に縦に早いサッカーしか
バルサやスペインには勝てない。正攻法ではおそらく勝てない。
だからドイツなら勝てるかなと思ったらボールが取れなかった。
- 165 :名無しが急に来たので:11/01/09 17:10 ID:M1P.E4vY
- >>148
無理
スペインの試合はつまらなすぎて見直す気になれん
拷問かよw
- 166 :名無しが急に来たので:11/01/09 17:13 ID:uY0XmaLg
- ウォルコット(笑)
U21ドイツに4−0公開処刑されて
あのレベルの低いイングランドのメンバーに入れなかった超絶雑魚
- 167 :3:11/01/09 18:13 ID:c7opG3uQ
- >>165
スペインのプレスは反則だよな
前線でボール失っても高い位置ですぐに奪い返しちゃうんだから
足元で繋ぐのがあまり上手くないドイツだと、押し込まれることも仕方ないかな
ドイツのブンデスリーガはプレスが甘いんだよな
個々の選手はよく走って激しく行くけど組織としては余り連動してないというか…
スペインの様にプレスが連動してるのは、ブンデスではドルトムントくらいじゃないか
だから、ドイツの選手はスペインの連動したプレスに驚いて腰が引けてしまったのかもしれない
岡ちゃんも日本代表でスペインみたいなサッカーがやりたかったんだろうけど
守備で寄せの遅い中村俊輔とか使ってる限りあのプレスは絶対無理だった
- 168 :名無しが急に来たので:11/01/09 18:52 ID:AfJZd192
- 逆に相手チームがどんなにスペインにプレスかけてもボール奪えないからな。
- 169 :名無しが急に来たので:11/01/09 19:01 ID:2PbI0P/g
- ピクシーに惨殺されていたころの弱いスペインがスペインらしい弱スペイン
- 170 :太刀山型の土俵入り:11/01/09 20:42 ID:GFLkbgeI
- 04EUROのギリシャと同レベルだろww
決勝T全部1−0とかまんまじゃん
- 171 :ワ板暇つぶし”管理”人:11/01/09 21:48 ID:FNuLjCmE
- Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
サカつくみたいな感じ。
選手やフォメが豊富で飽きない。
ちなみに無料。
- 172 :名無しが急に来たので:11/01/09 21:48 ID:ENQV26.Q
- イタリアやギリシャと同じと考えてるアンチってサッカー見る目内だろ
イタリアも、ギリシャも試合中はほとんどの時間を自陣でひきこもって守備してるだけだろ
スペインの間逆ブレスの強さはこれまでのこういうタイプのチームには観られなかった特徴ね
だが1番と特徴は高い個人技によるボール支配であり
こういうサッカーこそ求められていたものでしょ
ボールを長く保有し、相手に渡さないサッカーこそ最高の試合だよ
ゴールの数じゃないね
もちろん得点がたくさん取れた方が良いに決まっているけど縦本の糞しあいで偶々点取れただけより
高い個人技都パス回しで相手をチンチンにして1、0の方がはるかに面白いわ
- 173 :名無しが急に来たので:11/01/09 22:08 ID:ENQV26.Q
- 例えば90年大のポルトガルもテクニックはあったけど得点を決められるよいストライカーには恵まれなかったけど
やはり最高のチームだった
ルイコスタ、パウロソーザ、フィーゴ、セルジオコンセンション
質の高いテクニックをベースにしたパス回しで観ていて気持ちのよいチームだったよ
今のスペインはまさにあの時のポルトガルみたいなチーム何だよね
しかもビシャが得点も決め切れていたしデイフェンスの穴もなかった
完璧なチーム
- 174 :名無しが急に来たので:11/01/09 22:22 ID:ENQV26.Q
- 同じく82年のブラジルとフランスもすばらしかった
ともに中番に盟主をそろえたチームでダイレクトパスがポンポン決まってゴールを演出するサッカーは魅力的だったな
ゆったりとパスをつなぎながら相手をつってここぞという時の縦パスから相手の急所をえぐるような崩し
葉今のスペインにも通じるものがあった
- 175 :名無しが急に来たので:11/01/10 01:34 ID:CwqA./MM
- >>170
サッカーの面白さも04ギリシャのほうが上
スペインのだらだら感がなく
決めるところはびしっときめる緊張があった
10スペインは相手指揮官の自滅に助けられた糞サッカー
特に攻撃のラストパス、シュートの精度の低さは悲惨
眠くなる
- 176 :名無しが急に来たので:11/01/10 09:21 ID:IA2DGOJE
- 2014スペイン
GK
カシジャス○、レイナ、デヘア
DF
アルベロア○、アルビオル○、ピケ○、ラモス○、ムニエサ、フォンタス、アスピリクエタ
MF
イニエスタ○、セスク○、ブスケツ○、カナレス、チアゴ、ハビマルティネス、シャビ
FW
シルバ○、トーレス○、ペドロ○、マタ、ボージャン、ムニアイン
- 177 :名無しが急に来たので:11/01/10 15:56 ID:isCfWCLY
- >>160
ミュラーの出場停止
- 178 :名無しが急に来たので:11/01/10 18:16 ID:MSmS/Sf.
- 小心者雑魚集団のスペイン帝国(カタルーニャバスク強制参加)と日本が
日本のホームでやったら
日本 6−0 スペイン
本田、本田、香川、香川、岡崎、前田
- 179 :名無しが急に来たので:11/01/10 18:18 ID:MSmS/Sf.
- 04ギリシャと10スペインが中立でやったら
ギリシャ 1−0 スペイン
- 180 :太刀山型の土俵入り:11/01/10 19:45 ID:ppXr1dMk
- >>179
お前良いこと言った。04ギリシャは守備的と言われても終始試合を支配してたんだよ。
ポルトガルなんか2度にわたって延々とボールを「持たされてた」だけだったもんなww
それに引き換えスペインは延々と無駄パスばっかりしながらぎこちなかったこと!w
それに引き換え>>174はサッカー知らない池沼か?ん?
どこをどうしたら82のセレソン&フランスの進化系が今のスペインなんだって?あん?
決定力の欠片もない無駄パスサッカーと鮮やかなシャンパンサッカーを一緒にするとは滑稽な小僧だな。
俺の乳首しゃぶってみ?ちっとは脳が活性化してマトモになれるぞ?ん?
- 181 :太刀山型の土俵入り:11/01/10 19:50 ID:ppXr1dMk
- スペインは運が良かったんだよ。
ブラジルウルグアイの難敵陣をオランダが倒してくれなけりゃ優勝なんて無理だった。
そして、決勝のラフプレーを除いてはオランダは攻撃力の高いいいチームだった。
06のバスケだって鬼門のフランスと超難関のアメリカをギリシャが潰してくれた恩恵にあやかっただけ。
連中の脳味噌が足りんのは分かるがその程度の自覚も出来んのかね?
- 182 :名無しが急に来たので:11/01/10 21:29 ID:2Kh9UTuE
- お前らスペイン大好きだなW
- 183 :名無しが急に来たので:11/01/11 00:18 ID:Z3DhW26w
- なんでバスケの話が…どうしてそこまでスペインにこだわるw
次はフェルナンド・アロンソについてでも語るの?
- 184 :名無しが急に来たので:11/01/11 00:19 ID:1Z5jdLMc
- >>179
ギリシャ 2−0 スペイン
スイスでも1−0で勝ったんだから
- 185 :名無しが急に来たので:11/01/11 09:53 ID:ZUyN1XHM
- >>180
要するに君は得点しか観てなくて、その得点が入る過程をまるで観ることもたのしむこともできない
単なるにわかなんだねwww
もっとサッカー勉強しな
- 186 :名無しが急に来たので:11/01/11 12:54 ID:jWv4M2Ms
- あれだけ候補いて結局メッシw
スペインの評価なんてそんなもんだよな
スペイン厨哀れw
- 187 :名無しが急に来たので:11/01/11 14:25 ID:35GPcQpA
- あの3人の中でシャビが一番評価が低いって意味わかんない。
結局、わかりやすいのが一番いいのか?
- 188 :太刀山型の土俵入り:11/01/11 19:43 ID:jhX4.0sw
- >>185
お前絶対低脳で知識の浅いサッカー未経験の餓鬼だろ?
あのな、WCのMVPはフォルランでバロンドールはメッシ。つまりスペインの連中には
何の魅力も輝きも、価値すらもなかったってことなんだよ。(カシージャスは認めてやるが)
それと、お前みたいなゴミ板でオナニーしてるだけのルンペンと違って俺は海サカ板でも
サッカー通で通ってる逸材なんだよ。俺と張り合うなんざ身の程を知れよゴミが。
悔しかったら海サカ板まで出張って俺に噛み付いてみやがれ。
- 189 :名無しが急に来たので:11/01/11 20:18 ID:sFKWmnKI
- テニスのナダル
NBAプレイヤーのパウ・ガソル
F1はよく知らんけど誰かいたよね?
サッカーだとやっぱりラウルがまだ人気ある?
スペインは五輪だと糞弱いけど
メジャースポーツはビッグネームが結構いるし強いね
- 190 :名無しが急に来たので:11/01/11 20:52 ID:asxYj0Mk
- それと、お前みたいなゴミ板でオナニーしてるだけのルンペンと違って俺は海サカ板でも
サッカー通で通ってる逸材なんだよ。俺と張り合うなんざ身の程を知れよゴミが。
図星つかれてよっぽど悔しかったんだなWWWW
残念だけど君みたいなキチガイの相手なんかしてられないよ
- 191 :太刀山型の土俵入り:11/01/11 22:15 ID:jhX4.0sw
- おい、WCのMVPとバロンドールの話はスルーか?ん?
それとも俺のチンポ舐めたくて寂しいのか?あん?
>残念だけど君みたいなキチガイの相手なんかしてられないよ
俺みたいなサカ通相手じゃ分が悪いって正直に認めたんだな。
分かったらネット喫茶住まいのルンペン乞食は仕事探せや。
- 192 :名無しが急に来たので:11/01/12 01:43 ID:ZNAQSiFA
- 今テレビでやってるイランイラクおもしろいよ
少なくともスペインの決勝トーナメントよりおもしろい
- 193 :名無しが急に来たので:11/01/23 01:54 ID:ghJmg0y.
- 少なくともスペインの決勝トーナメントよりおもしろい
それってほとんどなんでも当てはまるじゃん
- 194 :名無しが急に来たので:11/01/24 12:13 ID:Bq6y3b5U
- ばっふぁろーまん
- 195 :名無しが急に来たので:11/01/24 20:11 ID:M3lf8kpg
- >>191
お前ここにいたのかw
まあ言ってることは正しいがムカつくw
- 196 :名無しが急に来たので:2011/02/01(火) 19:37:23 ID:U4eULcpd0
- 2011アジアカップの日本>>>>>>>>南アW杯スペイン
日本 6試合5勝1分け 14得点6失点
スペ 8試合6勝1敗 8得点2失点
結論:GK以外は日本の圧勝wwwwww
- 197 :名無しが急に来たので:2011/02/07(月) 21:40:26 ID:lv6zH0U2O
- ドイツたいスペインは八尾だよ
タコの占い怪しいだろ
サッカーも八百長なんだよ
- 198 :名無しが急に来たので:2011/02/15(火) 14:36:18 ID:WTdGWj5u0
- >>196
スペインはGKは優秀で他は壊滅だよな
シュート下手カタルーニャ人に頼ってこのざま
- 199 :名無しさん@涙目です。 :2011/02/18(金) 01:37:55 ID:1thvSOql0
- 【サッカー/欧州CL】アーセナルに敗れたバルセロナMFシャビ「我々の方が優れていた」「結果は少しアンフェア」[2/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297955296/
まーたはじまった
- 200 :名無しが急に来たので:2011/02/18(金) 12:08:01 ID:BpmbaVgN0
- >>199
まあ、いつものこと。プライドを持って攻撃的なサッカーを
やってるクラブだし。それにスペイン代表よりかは全然攻撃的だし。
- 201 :名無しが急に来たので:2011/02/18(金) 15:29:59 ID:s54VjxVhO
- 民度が低い国だからな
- 202 :名無しが急に来たので:2011/02/28(月) 14:08:17.85 ID:YmrSzxcSO
- EUのお荷物だし
いわゆるカス国家
- 203 :名無しが急に来たので:2011/03/07(月) 21:54:46.77 ID:Euii3lv30
- GKで勝ったのに攻撃サッカーと言うのは可笑しい
- 204 :名無しが急に来たので:2011/03/07(月) 22:37:56.08 ID:eco37llC0
- 元AKBメンバーのエロ写真!!!
http://ameblo.jp/akb48tu--chan
- 205 :名無しさん@涙目です。 :2011/03/09(水) 01:20:53.63 ID:JF1ij3w+0
- ┏━━━━━━━━━━━┯
┃ / ̄ ̄\ く
┃ / ヽ_ .\ ゝ
┃ ( ●)( ●) | 〈
┃ (__人__) | 7
┃ l` ⌒´ | ノ
┃ . { |,イ
┃ { / | \
┃ ,-、 ヽ ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< `_
┃/ L_  ̄ / ト、,_
┃ _,,二) / 〔―ヽ、人,,r、__
┃ >_,フ / }二 コ \. Li\_,
┃__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | ┃
┃ l i ヽl ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 206 :名無しが急に来たので:2011/03/26(土) 20:32:57.19 ID:fDDSmqVE0
- スペインが好きって言う奴はEURO2008優勝後に
シュバインシュタイガーがインタビュー浮けてるとこに乱入して馬鹿騒ぎした
映像を見てないのか
あれ見たらさすがに引くよ?
人としてどうよ
性格が腐ってるからあんな糞みたいなつまらないサッカーになるんだろうな
- 207 :名無しが急に来たので:2011/03/28(月) 22:35:10.06 ID:K3zEIU4h0
- フィリピン人のダビドシルバも忘れるなよ
- 208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/03/29(火) 08:27:33.71 ID:5iT0ZuvD0
- ヲタクのオナニースレまだ残ってたんかw
- 209 :名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 13:00:07.58 ID:8rcbidFgO
- パスサッカー糞つまらんからな
- 210 :名無しが急に来たので:2011/03/31(木) 22:30:16.75 ID:m6zYk1bZ0
-
元ソフトバンク選手を逮捕…福島第1原発退避地域で電線盗む
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110331-OHT1T00226.htm
福島第1原発から30キロ圏内の屋内退避地域で被災した電柱の電線を盗んだとして、
福島県警南相馬署が窃盗容疑で住所不定、
フトバンクの元選手・伊奈龍哉容疑者(22)ら3人を現行犯逮捕していたことが31日、分かった。
同署によると、3人は「金ほしさのためにやった」と容疑を認めているという。
伊奈容疑者は2006年、高校生ドラフトの3巡目で指名され、
近江高(滋賀)からソフトバンクに入団。07年に戦力外通告を受け退団している。
3人の逮捕容疑は、30日午後3時40分ごろ、南相馬市原町区で、
被災した電柱から地面に垂れ下がった電線約10メートル(時価9330円相当)を盗んだ疑い。
現場は屋内退避を指示されている地域。通行人の男性が110番し、駆け付けた署員が取り押さえた。
- 211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2011/05/12(木) 21:39:42.52 ID:KUTp0ZPE0
- つまんね
- 212 :名無しが急に来たので:2011/05/19(木) 22:02:01.18 ID:kYlI4j0m0
- 無敵艦隊
- 213 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:02:42.66 ID:XBliMmdV0
- 面白いよ
- 214 :名無しが急に来たので:2011/11/10(木) 19:38:09.89 ID:E1OTsR/D0
- スペインていうかカタルーニャな
- 215 :お前名無しだろ :2012/01/04(水) 13:09:18.36 ID:twWuv3s20
- つうか代表とかスペインしか面白くないだろ
スペイン&メッシが最強
- 216 :名無しが急に来たので:2012/04/03(火) 16:40:05.80 ID:P4ztngOc0
- メッシクリロナとか凄いんだろうけど、なぜか凄さというか、味を感じない
代表でもイマイチ
- 217 :名無しが急に来たので:2012/04/06(金) 10:53:07.61 ID:sIUdNyt10
- メッシは代表だとイマイチだろ
- 218 :名無しが急に来たので:2012/04/17(火) 16:34:47.82 ID:8n06VjKL0
- ヘタフェ5発大勝 リーガ大混戦!同勝ち点に5チーム
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/17/kiji/K20120417003063740.html
- 219 :名無しが急に来たので:2012/04/19(木) 02:37:20.05 ID:rpRpDK9C0
- そうでもないよ!
- 220 :名無しが急に来たので:2012/04/19(木) 17:44:15.41 ID:qrbgK8Rn0
- そうでもないだろ
- 221 :名無しが急に来たので:2012/04/22(日) 13:53:28.68 ID:I44+HaST0
- ロナウドV弾!レアル“クラシコ”制して4季ぶり優勝王手
スペイン・リーガエスパニョーラ第35節の4試合が21日に行われ、
首位レアル・マドリードはアウェーで2位バルセロナとの“クラシコ”に
2―1で勝利した。残り4試合で両者の勝ち点差は7となり、Rマドリードが
次節勝利し、バルセロナが敗れると4季ぶりの優勝が決まる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/22/kiji/K20120422003098560.html
- 222 :名無しが急に来たので:2012/04/24(火) 23:59:22.20 ID:pNbi92NL0
- 【サッカー/五輪】スペイン紙「U−23スペイン代表は幸運なグループに入った」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335270084/
- 223 :名無しが急に来たので:2012/04/26(木) 17:39:34.39 ID:JS8RmdlT0
- スペイン紙「香川がいる」日本を警戒
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120426-940266.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335414454/
- 224 :名無しが急に来たので:2012/04/27(金) 16:33:08.70 ID:5ScYgq4b0
- 【サッカー】スペイン、債務を抱えるクラブの選手売却を義務化…全クラブ総額7億5200万ユーロ、返済が滞った場合の制裁として
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335510985/
- 225 :名無しが急に来たので:2012/04/30(月) 10:40:11.97 ID:IibCIXs20
- 【サッカー/スペイン】セビージャのミチェル監督「C・ロナウドの3タッチは好きじゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335746656/
- 226 :名無しが急に来たので:2012/05/01(火) 06:15:25.02 ID:VHfMmvrs0
- 【サッカー/スペイン】レアルのカカ、イグアインそろってPSG移籍も…すでに関係者と接触
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335800681/
- 227 :名無しが急に来たので:2012/05/01(火) 22:13:22.35 ID:oNAJRVgF0
- イブラはレアル?残留?ミランはカカ獲り
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120501-943499.html
- 228 :名無しが急に来たので:2012/05/05(土) 17:06:49.45 ID:dCW28SYT0
- 【サッカー/スペイン】アウェー15勝のレアル・マドリード、昨季のバルサを上回りリーガ新記録を樹立
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336198190/
- 229 :名無しが急に来たので:2012/05/09(水) 18:41:49.04 ID:g3Qbnjd70
- 【サッカー/EL】日本も五輪で対戦!スペイン代表逸材ぞろいの決勝 ビルバオ司令塔エレラ「哲学貫く」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336535457/
- 230 :名無しが急に来たので:2012/05/15(火) 12:37:53.47 ID:CdWnNvXv0
- 【サッカー/スペイン】マラガ4位で史上初のCL出場権獲得!ビジャレアルはまさかの2部降格
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336977524/
- 231 :名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 17:22:01.10 ID:h+XK4WwU0
- 悔しいのう・・・w
- 232 :名無しさん@実況は禁止です :2012/07/30(月) 13:13:49.73 ID:K1WnTSsA0
- 予選敗退w
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 21:27:23.21 ID:r8dc9giI0
- カスペインの化けの皮が剥がれてニワカ涙目www
気持ちがいいww
- 234 :サムライブルー:2012/07/30(月) 21:36:18.49 ID:jXpFtqV40
- 中村俊輔さんの敵を討ちました。(・∀・)
- 235 :名無しが急に来たので:2012/07/31(火) 17:22:15.17 ID:DaPLho610
- 今のA代表が黄金世代。それ以外はいつもの
(失)無敵艦隊(笑)
- 236 :名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 18:50:57.72 ID:i9MWxMWQO
- スペインがプレーオフに回るのはよくあることなのに、にわかアンチが騒いでてワラタwww
- 237 :名無しが急に来たので:2013/12/09(月) 23:59:00.15 ID:RHvdvlTc0
- 2014/06/14(土) 08:43:19.67 ID:n6rGRp4v
スペイン 0 - 0 オランダ
「点は入らなかったけど最高の試合。やっぱりスペインのサッカーは面白い。」
- 238 :名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 23:47:11.29 ID:bYrvwAk80
- せやな
- 239 :名無しが急に来たので:2014/03/24(月) 01:11:15.07 ID:t1nXIGzl0
- 【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害
みんなで女性専用車両を批判しよう!
http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
- 240 :名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 02:12:34.14 ID:smyQkMPV0
- デル・ボスケ:「デ・ヘアはV・バルデスの代役候補の一人」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?136353-136353-fl
- 241 :名無しが急に来たので:2014/04/11(金) 23:19:04.59 ID:E7ti5Abl0
- (・ω・)
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★