5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜Magic Magyar〜 ハンガリー代表

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/07(金) 17:31:54.80 ID:j+HlQtya0
http://www.mlsz.hu/start.mlsz

1950年代世界最強のナショナルチームとして君臨したハンガリー代表。
エゲルヴァーリ監督と共にかっての栄光を取り戻せるか注目だ。

2 :名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 16:36:26.68 ID:E1UNHGDL0
週刊サッカーマガジン 9月25日号
http://www.sportsclick.jp/magazine/soccer/new/index.html

[巻頭特集]日本代表
 本田か、香川か?
 トップ下をめぐる共存の道とは?


週刊サッカーダイジェスト 2012年9月25日号
http://www.nsks.com/ssd/10511/

[特集]
 本田圭佑×香川真司
 “ダブルエース”の活用術


3 :名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 17:02:53.86 ID:E1UNHGDL0
すみません。
誤爆しました。


4 :名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 19:23:11.16 ID://xRyK9TO
ハンガリー

5 :名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 04:38:07.63 ID:EyZlcxCXO
本間

6 :名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 00:50:42.20 ID:TsCnzrq5O
非常に地味な国

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/28(金) 22:31:41.70 ID:fDe17fQw0
オランダの突破は既に事実上確定しているから、トルコと2位争いかな。
とにかく守備が悪過ぎる。これを何とかしないと、ハンガリーは現状ぐらい
の順位で足止めだろうね。

8 :名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 17:25:25.23 ID:/2TyxxeB0
おはよう

9 :名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 16:56:12.24 ID:yZ5g0RfW0
○ ハンガリー 5-0 アンドラ
× ハンガリー 1-4 オランダ
○ ハンガリー 1-0 エストニア
○ ハンガリー 3-1 トルコ


近年の予選戦績では調子が良い成績、現在オランダに次いでグループ2位の状況。
全グループの中でも成績上位の2位だから、ルーマニアさえ抑えればプレーオフに回れる可能性大。
マジックマジャール復活なるか。

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/20(土) 22:36:33.47 ID:UdgLW4bc0
あんまりツキもないからね。
予選組の組み合わせもEURO2008を最後にババばっかりだし、PO出ても、フランス(スペイン)と当たりそう。

11 :名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 23:39:49.09 ID:LIlmEXjmO
今の実力でようやく欧州の中堅国になったかという感じ
復活にはまだまだ遠い、

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 00:04:20.13 ID:yZ5g0RfW0
これこの板に立てるスレか?
海外板だろ

13 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2012/10/21(日) 18:01:04.82 ID:1sMI6tgk0 ?2BP(5)

>>12
各国代表スレッドは必ず海外サッカー板に立てなければならない…
そのようなルールはどこにも存在しません

14 :名無しさん :2012/10/28(日) 20:06:36.54 ID:XS8Q5n430
Douche steels iPhone on hungrian subway
http://www.youtube.com/watch?v=eaXEOEIozPY

15 :名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 21:42:29.62 ID:tAY8KXbx0
そうかそうか

16 :名無しが急に来たので:2012/11/24(土) 17:46:42.59 ID:X+T2LNhe0
どうでもいい

17 :名無しが急に来たので:2012/11/24(土) 21:29:46.59 ID:tpDNPW1F0
>>12-13
代表はワールドカップを目指している訳だから、むしろワールドカップ板こそがふさわしい。
逆に、>>12はワールドカップに出たことがない国はワールドカップ板に立ててはいけないのか、
と言いたくなる。海外サッカーはどっちかと言えば個人、クラブ中心。

まあ、全く板違いの赤が暴れ回っているけどね。マジで迷惑。

18 :名無しが急に来たので:2012/11/25(日) 00:05:21.12 ID:lqnzAVPsO
50年代はマジックマジャールの4TOPが猛威を振るったんだっけ

19 :名無しが急に来たので:2012/12/09(日) 00:01:52.78 ID:tHoqeikO0
プシュカーシュ

20 :名無しが急に来たので:2012/12/20(木) 07:07:34.74 ID:mln/6sXf0
20

21 :名無しが急に来たので:2013/03/17(日) 04:00:27.24 ID:j24lhGX80
ジュジャークはPSVを離れてからイマイチだな

さて3/22のルーマニア戦に勝てば、2位候補のトルコとルーマニア相手に抜け出せる

22 :名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 20:36:39.56 ID:O1iQEaG90
まぁ負けなくて良かったよな
ベターな結果
今回は出場して欲しいね

23 :名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 00:43:33.54 ID:SyBOVwyK0
トルコとのアウェー戦は内容では優っていた

勝てた試合だ

24 :名無しが急に来たので:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pt1WyJuH0
ルーマニアさえ押さえればプレーオフにはいけそうな気がする
個々のメンツは大したことないのに何故か強い
そしてゲラはいつ引退するんだろうか、スペすぎてもうね

25 :名無しが急に来たので:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QK5/l9u0O
2014 FIFAワールドカップ 欧州予選

グループD
ハンガリー/アンドラ/エストニア/オランダ/トルコ/ルーマニア

日程・結果
2012/09/07 アンドラ 0-5 ハンガリー
2012/09/11 ハンガリー 1-4 オランダ
2012/10/12 エストニア 0-1 ハンガリー
2012/10/16 ハンガリー 3-1 トルコ
2013/03/22 ハンガリー 2-2 ルーマニア
2013/03/26 トルコ 1-1 ハンガリー
2013/09/06 ルーマニア  vs  ハンガリー
2013/09/10 ハンガリー  vs  エストニア
2013/10/11 オランダ  vs  ハンガリー
2013/10/15 ハンガリー  vs  アンドラ

26 :名無しが急に来たので:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QK5/l9u0O
グループD  勝点 試合数  勝   引分  負  得点  失点 得失点差
オランダ   18   6   6   0   0   20   2   18
ハンガリー  11   6   3   2   1   13   8   5
ルーマニア  10   6   3   1   2   10   10   0
トルコ    7   6   2   1   3   7   7   0
エストニア  6   6   2   0   4   3   9  −6
アンドラ   0   6   0   0   6   0   17  −17

27 :名無しが急に来たので:2013/09/08(日) 13:32:24.78 ID:tMPKVM2N0
ルーマニアには勝たなきゃダメだろぉぉぉぉぉ
今回もダメぽいな・・・

28 :名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:54:53.83 ID:seEyfKx20
前回の2-2で引き分けた試合が悔やまれるね
ロスタイムに失点さえしなければ今回の負けもカバーできてたのに
まあオランダ戦に勝てばまだ希望はあるよ

29 :名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 08:27:15.91 ID:sVDydjRC0
大勝したが、どっちにしろ残り2勝するしかない気がする
たとえオランダに引き分けてアンドラに勝ったとしても、ルーマニアが2勝したらそこでアウト
逆にいえば勝ち点では上回ってるわけだから、ハンガリーが2勝さえすれば無条件でプレーオフに行ける
次のオランダ戦は絶対に勝つ必要があるな

30 :名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 15:33:46.01 ID:d+JMvOZQi
オランダに勝つのは難しいな。
以前ならこの時点で四位か五位くらいだから多少は強くなったのでは?

31 :名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:15:05.32 ID:DsA2PLFe0
オランダに、しかもアウェイで勝てるとは思えないが、勝たなきゃ道は開けん
出場決定したオランダの気の緩みにつけ込むしかないのか
大一番だな

32 :名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 22:20:55.61 ID:sVDydjRC0
トルコはおそらくもう無理だろう、オランダ戦残ってるしこの勝ち点だし
実質ハンガリーとルーマニアが2位を争ってる状態
オランダ戦は最低でも引き分けないと、弱小国との2戦を残すルーマニアがプレーオフ確実的になる

33 :名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 22:28:26.14 ID:sVDydjRC0
ごめんトルコはハンガリーと状況はそんな変わらないのか

34 :名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 17:20:12.93 ID:jq/VTGFM0
ハンガリーの注目選手を教えてくれ

35 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 12:59:14.42 ID:STt+1wEx0
ハン・ガリ選手。韓国系ハンガリー人

36 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:13:17.66 ID:f0Aps+An0
ジュジャーク ・・・元エールディヴィジ最高のアタッカー、ロシア移籍で下降気味
サライ ・・・元レアルカスティーリャ所属、シャルケのフンテラールに次ぐエース
ボグダン ・・・高いレスポンス性を持つ、シャルケ時代のノイアーを彷彿とさせる

37 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:16:52.67 ID:f0Aps+An0
あとハンガリー屈指の才能と言われてるゾルタン・ゲラ
もう34歳だけど

38 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:26:09.24 ID:7dnyFPmu0
ちょっと前まではリスティシュとかダルダイもいたけどいつの間にか地味に・・・

さすがにもう引退しただろうけどGKのキライーとか居たね
ゾルタン・ゲラとか

突出したタレントはずっといなかったからジュジャクには期待してたんだけど
やっぱりロシアは落とし穴なのかねえ

39 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:31:40.78 ID:7dnyFPmu0
ゾルタン・ゲラまだいたのか!

なんかタレントが出てくる時期が揃わないよね、ハンガリーは
育成システムとかどうなってるんやろ

ハンガリーに限らず旧東欧圏のほとんどに言える事だけど、タレントの出てくる時期がたまたま揃うと往時のルーマニアとかブルガリアみたいにイケイケになるんだが・・・
育成システム自体がガタガタなのかなあ
スイスやベルギーみたいに地味でも地力がしっかりしてる、って印象が薄いんだよな

40 :名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 17:42:28.31 ID:LZDl4fNti
ハンガリーは戦力的にそのルーマニア、ブルガリアより、ワンランクかツーランク落ちる。
でもリステシュの頃よりはいくらかマシでは?

41 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 00:30:34.51 ID:V1lzbsv/0
ルーマニアは最近3-0でハンガリーに勝ったけど、予選通じて見ると往年の強さはどこへやらって感じ
現状ややルーマニアのほうが優勢だとは思うが、思うほどの差はない

ルーマニアは以前よりも弱体化してきてるけど、ハンガリーは少しずつ上がって徐々に差が縮まってきている感じ

42 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 00:54:46.03 ID:V1lzbsv/0
個人的に注目してるのはリヴァプールU-21の10番背負ってるアドリャンかな
今季フローニンヘンにレンタルしてて早速ゴール決めてる

43 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 11:34:53.56 ID:6JitKsili
ここは中国やサウジと互角くらいの力?
ウズベクよりは弱そう

44 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 14:41:16.89 ID:V1lzbsv/0
中国やサウジやウズベクが、トルコやルーマニア相手に予選2位争い出来るか?w
その3ヵ国よりは全然強い

45 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 14:59:23.24 ID:y1e8RAwJi
オーストラリアよりちょっと弱いくらいか?

46 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 17:42:13.21 ID:V1lzbsv/0
オーストラリアも今は弱いでしょ、日本と韓国の間ぐらいだよ
FIFAランクは日本より上だけどね

47 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 23:32:09.78 ID:CdNodDlO0
大昔は無茶苦茶強かったんだっけ

48 :名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 23:54:09.70 ID:V1lzbsv/0
プスカシュがいた時代ね
あの頃はイングランドを6-3や7-1で下しまくってた
その時に比べたら今は見る影もないけどね

49 :名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 00:31:18.39 ID:dkyB3QX+0
70年代くらいまではオリンピックではちょこちょこ活躍してたんだけど、W杯の方は・・・
マジック・マジャール以降はスケールの大きな選手が出てきてない印象
ベネやアルベルトが現役だった時代が一応は第二の黄金時代って事になるのかね

50 :名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 15:48:40.62 ID:Hpd3FhHu0
>>34
若手にはそこそこ有望なのがいる
リヴァプールアンダー21のアドリアン、ヘーレンフェーレンでレギュラーのオティグバ
ドルトムントリザーブのバリント、マンCが興味を持ってるゲルゲリーとか

51 :名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 23:25:00.30 ID:i3GCaXQB0
東欧って貧乏な国多いんだっけ
経済危機な西欧でもまだ裕福と感じるくらい、貧乏って聞いたが

52 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 07:32:25.18 ID:DqkdTpf7i
発展途上国だよ!
ほとんど貧しい国ばかりです

53 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 17:55:50.11 ID:cbmwnwGd0
発展途上じゃなく新興国だろ。
むしろチェコ、ハンガリー、ポーランド、スロバキア等は途上国に支援供給してるしな。
ポーランド、ロシアも発展途上国とはいわん。
貧乏で途上なのは東欧じゃモルドバやベラルーシあたり

54 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 17:56:44.69 ID:w8GKxlsk0
日本人への差別もキツイらしいな
東欧人って自分らが西洋人って事ぐらいでしかプライド保てないと聞いた事がある

55 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 22:45:56.42 ID:2X+bfnmJi
東洋人差別ニダ

56 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:16:54.32 ID:uCQJe7SL0
差別はあるけど、白人って事でしかプライド保てないって事はないよ。
世界的な音楽家、ショパンやリストとか生み出してるし。
上に出てるプスカシュもスタジアムの名前にもなってる位の英雄。
韓国人が喉から手が出るほど欲しがってるノーベル賞もポーランドやハンガリー出身者は何人も受賞してる。
経済的には韓国が上だけど文化面では東欧のがずっと上だなw

57 :名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 17:24:31.31 ID:GBWomsoA0
どうでもいいけどショパンはポーランド系フランス人だろ

58 :名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 17:43:46.14 ID:GBWomsoA0
リストもハンガリー生まれなだけで血筋、母語、育ちはドイツ系だし
その当時のハンガリーもオーストリアの支配下で、リストの出身地はオーストリア帝国のブルゲンラント州
ハンガリー語も話せないし、オーストリア人というほうが近い

59 :名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 17:55:04.31 ID:GBWomsoA0
>>56
と思ったら別にハンガリー人の話してるわけじゃなかったのか
悪かったよ

60 :名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 20:57:51.98 ID:Io/7R+/O0
こんなにもスレ違いの話する馬鹿が多いとはな
代表スレってのが見えてないのかしら

61 :名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 21:47:06.42 ID:TUSFAyD2i
30年以上もW杯遠ざかっているし。
代表選手も自国リーグ中心で後は東欧諸国のリーグ、良くてブンデス下位所属。
これじゃあ情報が少なすぎる。

62 :10人に一人はカルトか外国人:2013/09/19(木) 02:29:32.73 ID:dKyZTrQC0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.

63 :名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 03:18:00.13 ID:vOQ2abUe0
そこそこ知名度あるっていうとサライとオランダで活躍してたジュジャークぐらいだしな
どの国にも一人は突出してる選手がいるもんだが

64 :名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 07:36:49.62 ID:gGDTqmJqi
以前のブルガリア、ベルバトフ。
今ならアルメニアのムヒタリアンみたいな?

65 :名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 23:56:13.29 ID:j3kRdU6Y0
古豪の復活なるか

66 :名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 22:28:24.46 ID:w+7X1aT20
少し前ならゾルターンゲラがハンガリーでは抜けてるというか象徴的な一人だった
母国でも才能は屈指と評されてる、残年ながらもういつ引退してもおかしくない年齢だけど

67 :名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 00:24:29.19 ID:h9t0kTSO0
ボグダンはもっと良いクラブ行けんのにもったいないな
トットナム戦の怒涛の神セービングは忘れない

68 :名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 15:53:44.85 ID:tlLGcucA0
アドージャンがまたまたゴール これはA代表呼ばれるな、呼ばなきゃおかしい

69 :名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 19:15:40.05 ID:fbp+NmcG0
今予選に呼ぶのはまだリスキーじゃないか?
オランダ戦で上手くゴールデンボーイになってくれたらそりゃ最高だが

70 :名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:41:08.23 ID:3dWl7VQ50
オティグバも呼ばれるべきだろ、オランダリーグでレギュラーなのに

71 :名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:42:19.13 ID:3dWl7VQ50
日本代表ならまだしも今のハンガリーって二部と自国リーグばっかなんだから
オランダの一部で活躍してる両者はすぐに呼ばれると思うんだけどね

72 :名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 15:37:02.79 ID:W+cqvVIKi
結構いるだろ。一部リーグでも声がかからない奴。

73 :名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 04:58:59.79 ID:+dGwYRpC0
誰?

74 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:15:12.25 ID:dANRBeM30
フルボッコ食らったね。終了

75 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:51:42.23 ID:fa5pX6q80
オワタ

次トルコとルーマニアが負けないとプレーオフ不可

76 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:25:49.48 ID:KaNSvaQe0
うん、知ってた
知ってたけどさ

77 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:46:05.93 ID:Oz9ZVLzE0
>>75
ルーマニアは引分で良い。あとは、ハンガリーはインドより弱いアンドラを虐殺すれば、
得失点差は逆転可能だし、逆転出来なければそれまで。

78 :名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 17:47:00.59 ID:pTD871dy0
真剣にやっていたんか?

ありえんスコアだわ

79 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 00:24:38.89 ID:nh5T0CfZ0
>>77
8失点もしてんのに得失点差で上回るのはもう無理だろ

80 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 00:58:23.20 ID:1awhD0TV0
ボロ負けワロタ

81 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 07:14:04.56 ID:t7ZDzZNti
欧州の中堅ですらないね。

82 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 08:05:06.77 ID:nh5T0CfZ0
監督解任てw あと1試合だけなのにここで退任するかね

83 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 12:34:28.61 ID:Zmd4JIJX0
オランダ 8−1 ハンガリー

……。

84 :名無しが急に来たので:2013/10/13(日) 23:45:15.24 ID:EuSdoCjH0
歴史的大敗
古豪復活(ウルグアイのような)への道は険しいな…

85 :名無しが急に来たので:2013/10/14(月) 23:30:55.64 ID:7KAu8HA30
マーク外しすぎ、簡単にフリーにさせすぎ
DFライン全員が吉田だったかのようだ

86 :名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 19:13:14.08 ID:2XzCBHj20
おい、吉田を馬鹿にするなよ?
吉田が4人いたら10失点はしてるわ

87 :名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 04:59:23.23 ID:GtRhV+X9i
ウルグアイとかスペインやイタリアでプレイしてる選手が多いじゃん。
レベル違いすぎ。

88 :名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 12:26:35.35 ID:DhOAoyDr0
予選3位、終了

今思えばルーマニアに3-0で敗れたのが全てだったな

89 :名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 12:28:58.53 ID:kBFGaRkE0
そらそうよ
自分の背中に手をかけてる相手にコロッと負けちゃいかんわな

90 :名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 21:29:52.67 ID:DhOAoyDr0
ハンガリーはザックジャパンと同じでメンバー固定しすぎなんだよ
ここでも名前出たがオティグバとかアドリャンとか即戦力級の選手を呼ばずに何年前から今のメンツのまま固定
んでオランダ戦で歴史的大敗して1試合残して監督解任とか・・・時すでに遅いわ

91 :名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 23:46:39.65 ID:IcqUNlXci
別に他所の国だし、どうでもよくね?

92 :名無しが急に来たので:2013/10/18(金) 18:37:17.45 ID:Wmibsz2O0
サライとジュジャクだけ

93 :名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 04:08:22.88 ID:M315iXHf0
イロ・レーティングでは1954年のハンガリー(マジック・マジャール)が歴代の全ての代表の中で一番最強を誇っていたチームとなってる
2位が1962年のブラジル、3位が2013年のスペイン、4位が1957年のアルゼンチン、5位が2001年のフランス

94 :名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 04:42:44.22 ID:M315iXHf0
俺的ハンガリーの歴代ベストイレブン

GK グラチシ・ジュラ(ブダペスト・ホンヴェード)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手、現生存してる選手
DF ブザーンスキー・イェネー(ドロギ・バーニャース)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手、現生存してる選手
DF ローラント・ジュラ (ブダペスト・ホンヴェード)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手
DF ラントシュ・ミハーイ(MTKハンガリア)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手

95 :名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 06:35:32.38 ID:M315iXHf0
MF ボジク・ヨージェフ (キシュペストAC)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手
MF ザカリアーシュ・ヨージェフ(MTKハンガリア)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手

96 :名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 07:47:22.01 ID:M315iXHf0
FW ヒデクチ・ナーンドル (MTKハンガリア)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯出場選手
FW コチシュ・シャーンドル(ブダペスト・ホンヴェード)
・・・マジック・マジャールのメンバー、W杯得点王、バルセロナでもプレー
FW アルベルト・フローリアーン(フェレンツヴァーロシュ)
・・・ハンガリー史上初めてのバロンドール獲得、W杯得点王、W杯最優秀若手選手賞

97 :名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 07:52:25.94 ID:M315iXHf0
FW クバラ・ラディスラオ (バルセロナ/ESP)
・・・50年代のバルサを代表する歴代最高の助っ人外国人、バルセロナの伝説
FW プスカシュ・フェレンツ(レアル・マドリー/ESP)
・・・いわずと知れたマジック・マジャールの王様、レアル・マドリーの伝説

98 :名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 04:52:02.39 ID:sLhCRYCW0
             サライ
     ジュジャーク  (シャルケ/GER) ネメト       
  (ディナモ・モスクワ/ROS)     (ローダ/NED)

            アドージャン
          (フローニンヘン/NED)
        ヴァルガ       コマン
     (ミドルスブラ/ENG)  (クラスノダール/ROS)

  カーダール    グズミク    オティグバ   ヴァンツアーク
(ディオスジョール)(ゾンバトヘイ)(ヘーレンフェーレン/NED)(シオン/SUI)

            ボグダン
         (ボルトン・ワンダラーズ/ENG)


これだろ

99 :名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 04:55:57.98 ID:sLhCRYCW0
アドージャンの変わりにハンガリーリーグで無双してる20才のラドーでも良い

100 :名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 05:09:36.58 ID:sLhCRYCW0
アンドレアース・ラドー(20)
http://www.transfermarkt.com/en/andras-rado/leistungsdaten/spieler_180239.html
現在11試合9ゴール7アシストの化物、国内リーグ最高の才能と名高い若手

101 :名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 17:04:34.36 ID:MQA5/zC00
今のハンガリーのレベルだとドルトムントUのバリントとミランのリザーブのタマーシュも戦力だろうな

102 :名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:17:40.27 ID:dHc9wyLp0
>>98
これが最大主力メンバーだとしたらやっぱ弱いよなぁ・・・
U-21とかはそこそこ強いしその人材が成長すればある程度の質になってくれそうだが

103 :dsaf:2013/10/27(日) 00:44:23.99 ID:IT6DtZfx0
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

104 :名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 04:05:33.97 ID:QC/iurnZ0
ハノーヴァーのフシュティが復帰してくれればなー

105 :名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 18:46:30.50 ID:1QX235PJ0
他スポーツでもそうだがハンガリーはテクニックに優れてる選手が多い印象がある

106 :名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 21:08:13.23 ID:yDJvIn3z0
監督まだ決まらないのか

107 :名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 22:54:38.87 ID:ACgNw9YjO
ホルバート
フルツカ
ジトゥカ
データーリ
キラリ

108 :名無しが急に来たので:2013/11/22(金) 17:38:35.26 ID:wD345gSm0
aranycsapat

109 :名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 05:09:24.31 ID:98BMmujW0
12月19日ハンガリー代表の新監督がピンテール・アッティラに決定
ピンテールは09年からジェールETOを率いており、12-13シーズンに国内リーグを制覇した
多数の希望で外国人監督が予想されていただけに、ハンガリーにとって大きなサプライズだった
http://www.nemzetisport.hu/magyar_valogatott/bombameglepetes-pinter-attila-a-valogatott-uj-kapitanya-2302635

110 :名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 18:06:20.91 ID:DJgqsimc0
きたな、噂ではハノーヴァーの10番フスティを代表復帰させようという声もあるようだ。

111 :名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 07:33:37.77 ID:/04xf4CQ0
フルハムが残留の切り札としてジュジャーク獲得へ
http://www.sportsdirectnews.com/premier-league-news/36770-fulham-join-liverpool-in-race-for-dinamo-star.php#.Urdn0dJdWi1

112 :名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 08:55:07.98 ID:blSbjyv70
ハンガリー代表の最後の輝きって
1986メキシコW杯予選までかな
オランダとの一騎打ちで
アウェーでオランダを破ったりして、欧州最速で予選突破を決めたりとか
この時の中心選手がデータリとニラシ

113 :名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 11:42:19.17 ID:k++x7XxqO
2004年にホームとはいえ、日本に勝ったのは驚いた

114 :名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 01:53:41.98 ID:CUd8cbaQ0
その試合は双方国内組で地味だったのに監督はジーコとマテウスだったのを覚えてる

115 :名無しが急に来たので:2014/01/11(土) 14:56:46.54 ID:wTXf/s/j0
バリント(ドルトムントU)
タマーシュ(ミランU)
オティグバ(ヘーレンフェーレン)
アドージャン(フローニンゲン)
ラドー(ゾンバトヘイ)

この若手らはもう今度の親善試合で呼ぶべき、試すべき

116 :名無しが急に来たので:2014/05/13(火) 23:48:04.23 ID:USAOip530
彼か

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★